(番外編)箱根その2<千条の滝・箱根神社・えう゛ぁ屋>
「東京温度」番外編・箱根のPart2、まずはあまり知られていない「千条(ちすじ)の滝」。
大江戸は滝が大好きなのですが、この滝には今まで行ったことがありませんでした。あんまり有名じゃないですもんね。小湧園から徒歩20分程の所にあります。
高さは低いんですけど横幅があって、幾筋もの小滝が落ちているので「千条の滝」ってわけですね。
青く苔むした感じも素敵なのですが、この季節だと寒々しくってねえ。やっぱり夏場に来たかった感はありますね。
そして芦ノ湖畔の「箱根神社」。杉並木のスロープを抜けていくと手水舎。その先の急な階段を上がると、端正な社殿です。それにしても寒かったなあ。
で、ちょっと歩くと湖に突き出た鳥居。うーん、なんとも鮮烈でクールなビジュアルですね。カッコイイです。
さてさて芦ノ湖をはじめとして、箱根界隈=第3新東京市 ってのは『エヴァンゲリオン』の聖地。
こんな感じのチャージ機や券売機があったり、写真はないけどエヴァ仕様のドリンク自動販売機があったりもしました。
箱根湯本の駅前にはこの夏オープンした「えう゛ぁ屋」が! おお、ネルフののれんです。
ゆかた姿の綾波が店頭でお出迎え。 せんべい、まんじゅうから手ぬぐい、クリアファイル、Tシャツまで豊富なラインナップでございました。
| 固定リンク
コメント