「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」:物語と映像のセンス・オブ・ワンダー

映画『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』は、アン・リーがしっかりと物語を語って行きます。驚くべき物語を驚くべき映像で「This is 映画」として描き出します。映画にきちんと「気品」がありますね。

とにかく3Dで表現される「センス・オブ・ワンダー」の映像が次から次へと目を奪います。嵐の猛烈な激しさ、夜中に輝くクジラのジャンプ、トビウオの大群、ミーアキャットの大群・・・。ナショナル・ジオグラフィック的に圧倒的な映像です。

(以下ネタバレあり) しかしこの映画が「マジック」を見せるのは、最後の最後。一通りの冒険物語が収束したところで、意外にも「もう一つの物語」が立ち現われるのです。そして、驚くべきことにそちらの物語の方が事実なのでは・・・?と思わせるように撮っています。しかしながら主人公の口を借りてアン・リーは観客にも問いかけます、「君はどちらの話が好きか?」と。

よく言われる「事実」と「真実」の関係を巡る物語でもあったのです。すべて事実が尊いとは限らないのです。しばしば事実はつまらなかったり、辛すぎたり・・・。だから、事実を超えるフィクショナルな真実が輝きを得て後世にまで残る、それはそれで正しいことなのだと思います。
それにしても、何のために出ていたんだ?ジェラール・ドパルデュー!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」:物語と映像のセンス・オブ・ワンダー:
» ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 [佐藤秀の徒然幻視録]
22/7≒円周率=π(パイ)
公式サイト。原題:Life of Pi。ヤン・マーテル原作、アン・リー監督。スラージ・シャルマ、イルファン・カーン、ジェラール・ドパルデュー、タッブー、アディ ... [続きを読む]
受信: 2013年1月27日 (日) 22時21分
» [映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆なかなかの傑作でした。
物語展開上、良くも悪くも、あまりにもスムーズに話が進むので、ご都合主義的に思えようが、そこは、私、一種の大人のファンタジーとして見たので、問題はなかった。
私が感動したのは2点だ。
一つには、深海や宇宙空間までも見通せる...... [続きを読む]
受信: 2013年1月27日 (日) 22時48分
» 映画レビュー「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Life of Pi◆プチレビュー◆摩訶不思議なサバイバル劇「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」。圧倒的に美しい3D映像に息を呑む。 【85点】 インドで動物園を経営するパテル ... [続きを読む]
受信: 2013年1月27日 (日) 23時36分
» 「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」君は生き延びることができるか? [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ライフ・オブ・パイ] ブログ村キーワード
「ブロークバック・マウンテン」で、≪アカデミー賞・監督賞≫を受賞したアン・リー 監督が挑む、3Dアドベンチャー超大作。「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」(20世紀フォックス映画)。“ゴールデン・グローブ賞”では、少々残念な結果に終わっちゃいましたが、アカデミー賞では11部門にノミネートされています。さあ、如何なる結果になりますやら?
小説を書くために、インドにやって来たカナダ人ライター(レイフ・スポール)。しかし結局書くことが出... [続きを読む]
受信: 2013年1月28日 (月) 00時07分
» 【ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日】生があることの美しさ [映画@見取り八段]
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日~ Life of Pi ~ 監督: アン・リー 出演: スラージ・シャルマ、イルファン・カーン、タブー、レイフ・スポール、ジェラルド・ドパルデュー、アーユッシュ・タンドン、ゴータム・ベルール、アディル・フセイン 公開:…... [続きを読む]
受信: 2013年1月28日 (月) 00時45分
» ライフ・オブ・パイ [Akira's VOICE]
人生って冒険なのよね。
[続きを読む]
受信: 2013年1月28日 (月) 10時17分
» 映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」観に行ってきました。
カナダ人小説家のヤン・マーテル著「パイの物語」を原作とする冒険映画。
第85回アカデミー賞に11部門ノミネートを果たしている作品でもあります。
今作は、映画の原作「パイの物語」の作者であるカナダ人作家ヤン・マーテル本人が、小説の... [続きを読む]
受信: 2013年1月28日 (月) 22時06分
» ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 [悠雅的生活]
嵐の海。生きること。神への感謝。 [続きを読む]
受信: 2013年1月28日 (月) 23時15分
» ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(3D字幕) / LIFE OF PI [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
文学界の権威あるブッカー賞を2002年に受賞した世界的ベストセラー小説『パイの物語』を、
アン・リー監督(「ブロークバック・マウンテン」「ラスト、コーション」)が映画化
来月発表になる、アカデ...... [続きを読む]
受信: 2013年1月29日 (火) 00時14分
» 映画:ライフ・オブ・パイ 当ブログ的には、ぶっちゃけ!! かなりの問題作扱い(笑) ネタバレ注。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
当ブログの歴代ベスト3D映画は「アバター」
その理由は、J キャメロン渾身の3D 映像美だった。
そして!
その J キャメロンもが絶賛する3D 映像美がこの映画。
漂流する小舟で主人公が直面する自然=大海
これが厳しくも美しい。
元々こうした「映像美」が得意な...... [続きを読む]
受信: 2013年1月29日 (火) 22時26分
» 『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』お薦め映画 [名機ALPS(アルプス)MDプリンタ]
スピリチュアル(神秘的)な考え方が根底にある。しかし、そんなに深読みしなくてもいいと思う。相棒ではあるが決して友達にはなれない、獰猛なトラと心優しい少年の不思議な冒険物語。空と海だけの美しさに慣れていた目を、島の動植物の色鮮やかさが刺激する。CGを駆使し…... [続きを読む]
受信: 2013年1月31日 (木) 23時51分
» ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日 : 圧倒的な映像美と骨太のあらすじ [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
柔道全日本女子の園田隆二監督の問題は、対応のまずさがうきぼりになりましたねぇ。教会の理事連中も園田監督と大差ないダメダメ人間ですね。では、本日紹介する作品は、こんな [続きを読む]
受信: 2013年2月 1日 (金) 13時23分
» 生かされた いのち『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 [Healing]
『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 ★★★★★ 3Dの圧倒的映像が語る 想像を絶する海上の日々 パイの人生の227日を約2時間、壮絶に旅して、もうクタクタ。 でも、割と心地よい疲労感です。 ふだん、メガネonメガネになってしまうので すすんで3Dは観ないのですが、 これは特筆すべき。 ジェームス・キャメロンのいうことを素直に聞いて、 3Dで観るこ... [続きを読む]
受信: 2013年2月 1日 (金) 21時32分
» 映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」 [FREE TIME]
2月1日のファーストデーに話題の映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2013年2月 3日 (日) 21時50分
» 『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」□監督 アン・リー□脚本 デビッド・マギー□原作 ヤン・マーテル□キャス スラージ・シャルマ、イルファン・カーン、アディル・フセイン、レイフ・スポール、 ジェラール・ドパル...... [続きを読む]
受信: 2013年2月 3日 (日) 22時50分
» 映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」映像の魔法に身をゆだねる心地よさ [soramove]
映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日/3D鑑賞」★★★★
スラージ・シャルマ、イルファン・カーン、
ジェラール・ドパルデュー出演
アン・リー監督、
127分、2013年1月25日より全国公開
2012,アメリカ,20世紀フォックス
(原題/原作:LIFE OF PI )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「3D映像が... [続きを読む]
受信: 2013年2月 5日 (火) 07時20分
» 映画:「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」~劇場で [David the smart ass]
3Dで見てきました。どうせ見るなら、よくよくの理由のない限り3Dをお勧めします。なにせ、監督自身が「2Dで作れってなら、俺は降りる」って言ったようですから~。
→ 「2Dなら監督降ります」アン・リ...... [続きを読む]
受信: 2013年2月12日 (火) 11時12分
» 「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」小説は奇なり [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
当初は全く眼中になかったこの作品。
アカデミー賞で11部門もにノミネートされただけでなく、周りの評価も高いものだから、俄然期待が高まっちゃった。
満を持してIMAXで鑑賞してきたyo... [続きを読む]
受信: 2013年2月14日 (木) 10時27分
» 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 [シネクリシェ2.0]
動物ものはあまり好みではありませんが、世評が高いので観に行きました。 予想していた筋立ては、少年とトラの漂流という牧歌的でありながら緊張感を孕む展開という程度にすぎないだろうとタカをくくっていました。 しかしながら、最後にあのようなどんでん返しが隠されているとは予想もしませんでした。 ストーリーは大きく分けて3部構成ですが、全体を大人になった主人公が回想するという形式を取っています。...... [続きを読む]
受信: 2013年2月16日 (土) 09時53分
コメント