« 「横道世之介」:いい人&喪失感 | トップページ | エドワード・スタイケン展 »

2013年3月16日 (土)

きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ

Dsc_2464

六本木テレビ朝日脇のumuで開催中の『きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ』(~3/25)に行って来ました。

Dsc_2466

きゃりーちゃん初の衣装展。会場内は適度な混み具合。平日や夜はもっと見やすいんでしょうね。

Dsc_2465

入場料は当日800円(小生はインターネットで日にち指定前売り券を狩って600円)で、プラス500円を出すと会場内の各ポイントできゃりーちゃんの声で解説が聞ける「もしもし」という機器を貸してもらえるって寸法。ていうか、これがないと楽しさ半減。 で、この「もしもし」が、きゃりー仕様になってて大きなリボン付き! 会場内はほとんどの人が、女子も男子もリボンつけて歩いていました(もちろん大江戸もパープル・リボンで!)。いいぞ。

Dsc_2469

会場内にはPVやTVやコンサートで目にした数々の衣装が展示されています。おお、あれだあれだ!って感じです。それぞれに趣向が凝らしてありますし、鏡を利用して、自分がきゃりーちゃんの衣装を着ているように写真を撮れる展示なんてのもありました。

Dsc_2472

『ファッションモンスター』の衣装では、あのPVで使われた楽器も一緒に展示され、あの世界観が出ていました。ウサギ男さんもいて、写真撮ってたし。

そして紅白歌合戦で着た衣装も。もこもこふさふさな『ファッションモンスター』衣装が反転すると、今度はびっくり目玉の『つけまつける』衣装に早替わり。

Dsc_2473

最後には大きめステージにいろんなコンサート衣装の展示。昨年の武道館で宙を飛ぶときに着ていたパープルの妖精衣装もありました。

Dsc_2474自由でハッピーな「カワイイ」ワールド=きゃりーワールド。いいですね。

Dsc_2476_3

会場出口の所には、今年の成人式に出たきゃりーちゃんご本人が着ていた「日本一派手な」振袖も展示されておりました。

小ぶりな会場ではありましたが、ファンとしてはそれなりに楽しませていただきました。

|

« 「横道世之介」:いい人&喪失感 | トップページ | エドワード・スタイケン展 »

コメント

こんにちは。

行きたいけど行けないよ~と、気になっていました。
詳細なレポ、ありがとうございます。

きゅとーなぱふぉまーきゃりーちゃんらしい展示会、いいですね☆。
ネコ耳つけての解説聞きたい~。

投稿: みぃみ | 2013年3月18日 (月) 10時00分

やあ、みぃみさん、どうも。
でも「ネコ耳」じゃなくて、「リボン」ですが・・・。
出口には展覧会記念グッズも売ってましたけど、それはどうもイマイチな感じ。きゃりーのグッズって、どうにも購買への決め手に欠けるんですよね。

投稿: 大江戸時夫 | 2013年3月18日 (月) 21時44分

こんにちは。

きゃ~。。。すみません…。リボンなのですね。

頭につけるといえば、ネコ耳のイメージが…(年代的に?:謎)。

投稿: みぃみ | 2013年3月26日 (火) 10時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ:

« 「横道世之介」:いい人&喪失感 | トップページ | エドワード・スタイケン展 »