« 銀座シネパトスの終焉と新歌舞伎座の誕生 | トップページ | アサヒのソフトドリンク系グミ »

2013年4月 4日 (木)

「プラチナデータ」:後半がたるい

344074_002_2

映画『プラチナデータ』は作りの大きなサスペンスとして出だし快調だったんですが、後半テンポが悪くなってねえ・・・。かったるいったらありゃしなかったです。描写長過ぎ。

344074_004

大友啓史監督が、あの軽快かつ迫力あるアクションの『るろうに剣心』の後に撮った作品としては、ちょっと不満ですねえ。むしろ『ハゲタカ』や『龍馬伝』のような圧倒的映像とか、オトナの感覚で作ってもらいたかったというのは、まあマーケティング的には無い物ねだりですよね(はい、重々承知しております)。

344074_006

いつものキュートさを封印した水原希子の影とクセのある芝居が悪くありません。 久々の鈴木保奈美も、能面的クールさがいい感じだと思います。

344074_001

豊川さんは堂々たるものでしたが、対するニノが今回はちょっとミスキャストだったのでは・・・。スーツとコートで大人っぽくしたりすると、かえって幼い顔立ち(鼻とか)が目立っちゃって。むしろ、改めて仲里依紗に似てるなあと感心してました。

|

« 銀座シネパトスの終焉と新歌舞伎座の誕生 | トップページ | アサヒのソフトドリンク系グミ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「プラチナデータ」:後半がたるい:

» プラチナデータ〜天才てんこ盛り [佐藤秀の徒然幻視録]
この美形さえも、DNAで決まるのか。 公式サイト。英題:Platinum Data。東野圭吾原作、大友啓史監督。二宮和也、豊川悦司、鈴木保奈美、生瀬勝久、杏、水原希子、遠藤要、和田聰宏、中村 ... [続きを読む]

受信: 2013年4月 4日 (木) 22時54分

» プラチナデータ [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
映画「プラチナデータ」オリジナルサウンドトラック [CD]DNAデータによる管理社会で起きた殺人事件の謎を追う「プラチナデータ」。所詮、人間をデータ化することなど不可能なのかも ... [続きを読む]

受信: 2013年4月 5日 (金) 00時04分

» 【プラチナデータ】DNAは人間の全てを語るのか [映画@見取り八段]
プラチナデータ    監督: 大友啓史    出演: 二宮和也、豊川悦司、鈴木保奈美、生瀬勝久、杏、水原希子、遠藤要、和田聰宏、中村育二、萩原聖人 公開: 2013年3月16日 2013年3月20日。劇場観賞。 原作は東野圭吾氏の同名小説、未読です。 え~…あんまり高評…... [続きを読む]

受信: 2013年4月 5日 (金) 03時36分

» プラチナデータ [単館系]
プラチナデータ ユナイテッド・シネマ浦和 3/16公開 政府が極秘に収集した国民の遺伝子情報“プラチナデータ”を基に 犯罪捜査が行われ、検挙率は驚異の100パーセントで、冤罪(えんざい)は 皆無となった...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 5日 (金) 21時38分

» 『プラチナデータ』をUCT1で観て、何故囁かせたんだろうふじき★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★バランスがボロボロの怪作】 基本的に二宮君に情け容赦ない記事になると思うので、 ニノ大好きという方はここで読むのをやめていただいた方がいいと思いま ... [続きを読む]

受信: 2013年4月10日 (水) 00時06分

« 銀座シネパトスの終焉と新歌舞伎座の誕生 | トップページ | アサヒのソフトドリンク系グミ »