「プラチナデータ」:後半がたるい
映画『プラチナデータ』は作りの大きなサスペンスとして出だし快調だったんですが、後半テンポが悪くなってねえ・・・。かったるいったらありゃしなかったです。描写長過ぎ。
大友啓史監督が、あの軽快かつ迫力あるアクションの『るろうに剣心』の後に撮った作品としては、ちょっと不満ですねえ。むしろ『ハゲタカ』や『龍馬伝』のような圧倒的映像とか、オトナの感覚で作ってもらいたかったというのは、まあマーケティング的には無い物ねだりですよね(はい、重々承知しております)。
いつものキュートさを封印した水原希子の影とクセのある芝居が悪くありません。 久々の鈴木保奈美も、能面的クールさがいい感じだと思います。
豊川さんは堂々たるものでしたが、対するニノが今回はちょっとミスキャストだったのでは・・・。スーツとコートで大人っぽくしたりすると、かえって幼い顔立ち(鼻とか)が目立っちゃって。むしろ、改めて仲里依紗に似てるなあと感心してました。
| 固定リンク
コメント