杉並区和泉の珍景
きのう杉並区和泉の環七を1本入ったあたりの道で発見。古めの民家なんですけど、・・・ん?
なんとも不思議な1-2階ぶち抜きの扉のない物置、しかも超縦長バージョンみたいなものが建物の角についておりました。何だこれ?
うーん、たぶんここんちは材木屋さんとか竿竹屋さんだったんでしょう。で、ここがその収蔵庫っていうか、立てかけておくスペース。
そうじゃなかったら身長4mぐらいの人が雨宿りするスペースとしか考えようがないですもん。
で、そのそばにはツタのからまるお花屋さんが。
そしてそのショーウインドウには、妙に色っぽいカエルが何体も・・・!? 店の前の葉っぱと、色おんなじです。
で、そのツタ屋の裏側はこんな感じ。これ、環七沿いの歩道なんですよ! 道路にせり出して、ツタのアーチになっちゃってます。スゲーです。
| 固定リンク
コメント