« 「箱入り息子の恋」:純度の高い恋愛映画 | トップページ | 「フィギュアなあなた」:石井隆はまだまだこんなもんじゃない »

2013年6月23日 (日)

コンフェデ3連敗でした

コンフェデ杯3戦目の対メキシコ戦、白いユニが続いたので初めて新仕様のホーム・ユニフォームのお目見えでした。でも黄色い背番号、胸番号が昔の阪神みたいで違和感大アリ。なんかうるさい感じでイヤだなあ。

始まって10分程は日本が攻めて攻めて、「あ、これは勝てるんだ」というムードだったのに、あの香川の先制機をはじめ外し続けてるうちに相手のペースになってきて・・・という「よくあるパターン」。とにかく前半途中からは延々ずっとメキシコのペースで、これは納得の負け試合でした。

ますますもって磨きのかかるザックの不可思議采配。内田、吉田を外したのはいいとして、なぜ彼らを3人の交代枠で投入したのか?(しかもこの二人の出来が悪くって・・・) なぜ1度も成功したことのない後半の3バックをまたしても?(で、またしても長友のアクシデントで4バックに戻しましたが) 今日は憲剛の投入がロスタイムになってからじゃないだけ良かったのでしょうか?

見ていて辛い試合ですね。救いがない。光明がない。本田もぜんぜんダメだったし、長友は膝が心配だし。 小生なら、本田を早めに憲剛に代えて、長友を早めに酒井高徳に代えたかったところです。 ディフェンスの危機がこれだけ浮き彫りになってしまたのは、代表史上でも初めてのことではないでしょうか?

まあ3チームともFIFAランクが日本より上ですし、3連敗は普通に(かなりの確率で)あり得る事態ではありました。 だからポジティブに考えれば、ここで1年前に悪い所を出し切って、課題を把握し切って、1年後への準備を真剣に行えるということができるわけです。 いつやるの?今からでしょ。 

|

« 「箱入り息子の恋」:純度の高い恋愛映画 | トップページ | 「フィギュアなあなた」:石井隆はまだまだこんなもんじゃない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンフェデ3連敗でした:

» サッカーコンフェデ杯【日本1-2メキシコ&ブラジル4-2イタリア】の件を前振りに、6/22の野球関連や富士山の世界遺産登録の件など [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
まずは、時系列に新しいところからコンフェデレーションズ杯予選リーグA組最終戦の件。 コンフェデレーションズ杯20131次リーグ(A組)・第3戦:日本対メキシコ ▽キックオフ:2013/06/22(土)16:00(日本時間:2013/06/23(日)04:00) ▽スタジアム:ミネイロスタ…... [続きを読む]

受信: 2013年6月24日 (月) 11時10分

« 「箱入り息子の恋」:純度の高い恋愛映画 | トップページ | 「フィギュアなあなた」:石井隆はまだまだこんなもんじゃない »