コンフェデ、ブラジルに完敗
さあ、いよいよ始まりましたね、コンフェデレーションズ・カップ。しかーし、見事に出鼻をくじかれて、日本中のサッカー・ファンはしおしおになってしまいました。0-3、うーん、実力差通りと言えばそうなんでしょうけど、昨年0-4で敗れた親善試合と較べても、「日本のいい所」を見せられずじまい。完敗と呼ぶにふさわしい内容で、選手も監督も私たちもトホホな結果でした。
入り方が悪いよなあ。前半・後半ともに「3分」での失点ってのは、あまりにもブラジルを軽く見ていませんかい? それに「ギリギリまで一所懸命走って、数的優位を作って、近い間合いのパスを重ねて敏捷性で勝負」という日本の戦い方をみんな忘れちゃっていませんかい?一対一では案の定ことごとく負けちゃってますし、敵のボールを奪えないし、パスミスも多かったし、深い芝に手を焼いていたし・・・。先日のイラク戦の選手起用で心配したことが(遠藤や岡崎や本田のスタミナ切れ)が現実になりましたしね。今日の清武先発も全くの空振り(っていうか、清武最悪でした)だったし、いつも通り3人目(乾)の投入が遅すぎるし・・・。ここに来てザッケローニ采配へのクエスチョンマークは増殖の一途です。
それにしてもアディショナルタイムにおける3点目の失点は、余計でした。前掛かりになっていて、内田もかわされ吉田が戻り切れなかった。ブラジルも特に取ろうと思っていなかった3点目なのに、あれをプレゼントしてはいけません。
もともと3連敗してもおかしくない相手(ブラジル、イタリア、メキシコ)ですが、はてさてどうなってしまうのでしょうか? 今日も本田は通用していたのですが、香川や長友の復調が待たれるところです。
| 固定リンク
コメント