湘南、川崎に逆転勝利!
メインスタンド改修中の等々力競技場で、川崎-湘南戦を見ました。今日はわけあってアウェイ・サポ席ではなく、バックスタンドの1F。
試合は好調フロンターレが力量を見せつけ、ベルマーレは防戦一方。高山、小林という両翼を加えた5バックにして、さらにはキリノ、ウェリントンまで戻って、守りぬきます。人数をかけて粘り強く守り通していたのですが、44分という嫌な時間に失点してしまい(しかもオフサイド濃厚な疑惑感の中で)、川崎が1-0とリード。
ハーフタイムには、赤いオープンカーに乗って、なんと西城秀樹(本物!)が登場!「YMCA」を歌いながら場内を1周して、そのまま車で去って行きました。うーん、意味不明にゴージャス。キングベルやゆるキャラたちもチアリーダーと一緒に踊っておりました。
で、今日の湘南はしぶとくて、56分にコーナーキックから遠藤が頭で同点弾。後半になってからは徐々に川崎のワンサイド攻勢が、湘南側に傾いていきました。何と言っても、危ないシーンの数々を新加入のGKアレックス・サンターナが鬼神のごとく守り切ります。いやー、こいつはいい買い物をしました。3点ぐらいは防いでいたのでは・・・。
そして66分に見事なカウンターでキリノ→高山のゴール! 引いて守った果ての1点目といい、2点目といい、まさに「弱者の戦術」。ゲームプランがハマりました。最高に気持ちのいい逆転劇です。
そこから後は、フロンターレの猛攻に遭いながらも守り倒し、2-1で嬉しい勝利!!! もうラスト20分はドキドキしっぱなしの疲れる試合でしたが、疲れなんか吹っ飛ぶ勝ち点3でもありました。最後の川崎のPKが失敗した場面は、アレックス・サンターナの迫力勝ちだったんじゃないでしょうか。 そして、押されまくって失点→逆転→守り切って2-1の勝利という展開は、先日の日韓戦のようでもありました。
もう一人の新加入外国人ウェリントンもデビュー。こいつはデカくて、でもノロいという、あのリンコンみたいなタイプ。ポストプレイや、セットプレイで守る時の高さとしては役だっていましたが、果たして攻撃力としてはどうなんでしょうねえ。まあ、これからに期待しましょう。
サポ席との間は完全に遮断されていたので、「勝利のダンス」も緩衝地帯越しに眺めるだけでしたが、中断明け初戦がコレってのは、いいですねー。素晴らしいです。はずみがつきます。久々に降格圏を脱して15位になりましたしね。さあ気を緩めるな、これからです!
| 固定リンク
コメント
大江戸先生!遅ればせながらおめでとうを申し上げます。
アレックス・サントスじゃなくって、なんだっけ?サンタ〜ナ?
ゴール前の早回しのインベーダーゲームみたいな落ち着きのない動き(爆笑)。
さすがの大久保も蹴りそこねた。
次節ヨコハマ撃破、ヨロシク!
投稿: ピナコラ。 | 2013年8月 2日 (金) 00時33分
おう、ありがとさん。
アレックス・サンターナといい、キリノといい、まあウェリントンも含めて、湘南のブラジル・トリオは、ヘアスタイルで笑わせようとしておりますな。
天の守護神サンターナ!
投稿: 大江戸時夫 | 2013年8月 3日 (土) 01時18分