« 「スタンリーのお弁当箱」:何なんだ、この先生は?! | トップページ | 東アジア選手権、男子のひどい試合運び »

2013年7月20日 (土)

東アジア選手権、女子白星発進

サッカー東アジア選手権in韓国、今回は初の男女共同開催。まずは女子の初戦、vs.中国です。

澤、鮫島、近賀を故障で欠く日本ですが、今日は全く問題の無い2-0の勝利。得点以上の実力差が明らかでした。中国が昔と戦い方を変えてきて、パワー、フィジカルまかせにラフプレーで、ってやり方じゃなくなったので、日本としては随分戦い易くなりました。序盤こそ元気でしたが、時間を追うにつれて「しおしお」になっていったし。

1点目の安藤も、2点目の中島もシュートうまかったなあ。なんでベルマーレの選手はこういう風に決められないのだろう、と悲しくなった小生でした。

ピンチらしいピンチもなく楽勝で完封しましたが、北朝鮮や韓国が相手だとこうはいかないはず。今日も左SB宇津木が(いつもながら)ミスを多発していたので、要注意。ミスが命取りになる相手ですからね。

|

« 「スタンリーのお弁当箱」:何なんだ、この先生は?! | トップページ | 東アジア選手権、男子のひどい試合運び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東アジア選手権、女子白星発進:

« 「スタンリーのお弁当箱」:何なんだ、この先生は?! | トップページ | 東アジア選手権、男子のひどい試合運び »