« 今日の点取占い214 | トップページ | 「ローン・レンジャー」:白塗りジョニデは「面白い」(しゃれ) »

2013年8月18日 (日)

「ホワイトハウス・ダウン」:「エンド」よりも更に上出来

345554_002

映画『ホワイトハウス・ダウン』は、どうしても公開が先行した『エンド・オブ・ホワイトハウス』と比較したくなってしまう作品。『エンド~』が予想以上に面白く出来ていただけに、こちらはどなんでしょ?と思ったら、なんとこちらは更に良く出来ておりました。

345554_007

さすがはローランド・エメリッヒ。最初の20分ほどを「状況&人物説明」に費やすと、そこから先はもう見せ場に次ぐ見せ場、アクションに次ぐアクション! ただ『エンド・オブ~』の進行が極めて「直線的」だったのに対して、こちらはけっこう精緻に練り上げられた脚本です。ハリウッドの娯楽映画作りに賭ける知恵とノウハウを感じます。娯楽映画としては、ほぼ満点の出来。さすがは娯楽職人エメリッヒです。映画館の座席で身を固くしたり、乗り出したりするフィジカルな反応が起きてしまう映画でした。

345554_012『エンド・オブ~』の時も、「脚本を少しアレンジしたら『ダイ・ハード』シリーズで使える」と感じましたが、本作も同様ではあります。チャニング・テイタムも白タンクトップで走り回ってたしね。それにしても彼は筋肉バカにしか見えなくて、最後まで頭悪そうでしたけど、いいんでしょうか。

そしてそして、あのジェームズ<ビデオドローム>ウッズが白髪頭で腹の出たじいさまになっていたのが、衝撃でした。でも作品のキモとなる悪役として、さすがの存在感!

345554_009

執拗な銃撃戦や火薬量では『エンド・オブ~』が勝っているように思いますが、こちらは手を替え品を替えのバラエティーで勝負です。いずれにしてもヒーローにほとんど弾が当たらないのは同じですけどね。とはいえ、あんな至近で爆発が起こっても、主人公に何のダメージもないってのには、ちょっと鼻白む思い。手足や首の1、2本吹っ飛んでるはずですよ。

345554_001

(以下ネタバレあり)  それにしてもあの「懐中時計が銃弾から守ってくれた」ネタを、まだ堂々とやりますか!ギャグにしか見えなくて、笑っちゃいました。まあ、そこらへんのおめでたさも、エメリッヒらしいところと言えば、そうなんですけど・・・。

|

« 今日の点取占い214 | トップページ | 「ローン・レンジャー」:白塗りジョニデは「面白い」(しゃれ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ホワイトハウス・ダウン」:「エンド」よりも更に上出来:

» ホワイトハウス・ダウン [とりあえず、コメントです]
派手なエンターテイメント作品が得意なローランド・エメリッヒ監督のアクション大作です。 予告編を観て、チャニング・テイタム&ジェイミー・フォックスの活躍が観たいなあと楽しみにしていました。 堂々と輝いていたホワイトハウスが破壊されていく様子に、 さすがエメリッヒ監督は壊すなあとドキドキしていました。 ... [続きを読む]

受信: 2013年8月18日 (日) 23時23分

» ホワイトハウス・ダウン [佐藤秀の徒然幻視録]
実は親子連れ向き映画だったりする 公式サイト。原題:White House Down。ローランド・エメリッヒ監督、チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、ジョーイ・キング、マギー・ジレ ... [続きを読む]

受信: 2013年8月18日 (日) 23時43分

» ホワイトハウス・ダウン [象のロケット]
アメリカ・ワシントンD.Cの警官ジョン・ケイルは、大統領の警護官(シークレット・サービス)の面接を受けるためホワイトハウスを訪れる。 面接の後、一緒に来ていた娘エミリーと館内の見学ツアーに参加するが、突然、爆音と共に謎の武装集団による攻撃が始まってしまった! 大統領と、ジョンの娘ら多くの人質を救うため、ジョンはたった一人で戦うことを決意するが…。 サスペンス・アクション。... [続きを読む]

受信: 2013年8月20日 (火) 16時21分

» 映画:ホワイトハウス・ダウン White House Down  同志向ワシントン破壊系 2発を徹底比較!(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ついこの前に「エンド・オブ・ホワイトハウス Olympus Has Fallen」 が公開されたと思ったら、同方向企画が別配給で。 こうなると、比較採点しないわけにはいかない当ブログ! 以下、5つの指標で、比較してみる。 その × 5は... 1.話のリアル度 2.盛り上がり度 3.俳...... [続きを読む]

受信: 2013年8月20日 (火) 20時23分

» ホワイトハウス・ダウン [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
何よりもよかったのは前半に散りばめたふせんをしっかりと回収して、エンディングに持っていく脚本だ。娘の学芸会の役をクライマックスシーンにしたのには涙が出て感動した。 [続きを読む]

受信: 2013年8月20日 (火) 23時47分

» ホワイトハウス・ダウン : ハラハラドキドキのホワイトハウス観光案内へようこそ [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 お盆休み最終日、今日も朝からせっせと映画館へ足を運びました。ちなみに、本日紹介する作品はこちらになります。 【題名】 ホワイトハウス・ダウン 【製作年】 2013年 【 [続きを読む]

受信: 2013年8月21日 (水) 13時49分

» [映画『ホワイトハウス・ダウン』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
           ☆いやはや、今年の夏は、娯楽超大作が豊作ですな。  今夜から、『スター・トレック』の新作が先行レイトショーで上映されるけど、私、夜は店を開かなくちゃならないので、本公開を待たなくちゃならない。  で、観るつもりだったけど、後回しと...... [続きを読む]

受信: 2013年8月23日 (金) 14時21分

» 映画「ホワイトハウス・ダウン」ここまでやって良いのかと戸惑いつつ楽しんだ [soramove]
映画「ホワイトハウス・ダウン」★★★★ チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス マギー・ギレンホール、ジェイソン・クラーク出演 ローランド・エメリッヒ監督、 132分、2013年8月16日より全国公開 2012,アメリカ,カルチュア・パブリッシャーズ、ブロードメディア・スタジオ (原題/原作:WHITE HOUSE DOWN ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★ど... [続きを読む]

受信: 2013年8月29日 (木) 07時30分

» ホワイトハウス・ダウン [だらだら無気力ブログ!]
予想以上に面白かったなぁ。 [続きを読む]

受信: 2013年8月30日 (金) 00時55分

» 『ホワイトハウス・ダウン』 愛国者の条件 [映画のブログ]
 異星人に制圧された米国と、その解放のために立ち上がる大統領を、米国の独立戦争になぞらえて描いた『インデペンデンス・デイ』(1996年)は、さぞかし米国民の愛国心を高揚させたに違いない。  その迫力あ...... [続きを読む]

受信: 2013年8月30日 (金) 08時16分

» ホワイトハウス・ダウン 手に汗握ったけど・・・ね〜 [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=43 うち今年の試写会5】 朝早い新幹線で品川に帰ってきたので、このまま出勤します、大阪から東京は通勤圏内なんやと思ってしまうのはもちろんまったく勘違いです。  大統領ジェームズ・ソイヤー(ジェイミー・フォックス)を警護するシークレットサービスを目指...... [続きを読む]

受信: 2013年8月30日 (金) 16時07分

» ホワイトハウス・ダウン [映画的・絵画的・音楽的]
 『ホワイトハウス・ダウン』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)ことさら暑い今年の夏なのでスカッとするアクション物がいいのではと思い、映画館に行きました。  ホワイトハウスをめぐるアクション映画は、もう一つ『エンド・オブ・ホワイトハウス』も公開されている...... [続きを読む]

受信: 2013年8月30日 (金) 21時15分

» 『ホワイトハウス・ダウン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ホワイトハウス・ダウン」□監督 ローランド・エメリッヒ□脚本 ジェームズ・ヴァンダービルト□キャスト チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、       ジェームズ・ウッズ■鑑賞日 8月17日(...... [続きを読む]

受信: 2013年8月31日 (土) 08時16分

» 映画「ホワイトハウス・ダウン」 [FREE TIME]
映画「ホワイトハウス・ダウン」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2013年9月 6日 (金) 22時41分

« 今日の点取占い214 | トップページ | 「ローン・レンジャー」:白塗りジョニデは「面白い」(しゃれ) »