« 「第七の封印」:死神の魅力 | トップページ | セブンイレブンの名作「塩むすび」 »

2013年8月12日 (月)

「シャニダールの花」:花の狂気をもっと

344566_005

映画『シャニダールの花』は、石井總互が石井岳龍に名前を替えてからの映画2作目。静謐でスタイリッシュですが、それだけに眠くなって困りました。

344566_002

勢いづいている綾野剛も、「らしく」魅力を放っていますが、むしろ黒木華が良い役者っぷりで驚きました。淡々と飾らず地味なのに、変な味を放散しています。そして古舘寛治が、実力全開の脇芝居。クセ者感たっぷりに、お見事です。

344566_003
今年前半にWOWOWで放映していた『ネオ・ウルトラQ』でも石井監督が何本か撮っていましたが、まさにあの感じ。あの世界の拡大版です。スタイリッシュ過ぎてあまり面白くなくないところまで、そっくりです。ラストのああいう感じもそっくりです。

344566_004

いろんな種類の花のクロースアップが篇中に出てきます。そのなまめかしさと毒。ジョージア・オキーフから荒木経惟まで、花はエロスとタナトスの象徴ですが、本作においても「花」の持つ生と死のエネルギーは作品の基調となりかけていました。でも、どうせなら、石井なら、もっと狂って欲しかったところです。もっと花の狂気を!

|

« 「第七の封印」:死神の魅力 | トップページ | セブンイレブンの名作「塩むすび」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「シャニダールの花」:花の狂気をもっと:

» シャニダールの花 [佐藤秀の徒然幻視録]
死者を悼む心と世を儚む心は背中合わせ 公式サイト。英題:The Flower of Shanidar。石井岳龍監督、綾野剛、黒木華、伊藤歩、山下リオ、刈谷友衣子、古舘寛治。「生きてるものはいないのか ... [続きを読む]

受信: 2013年8月12日 (月) 23時52分

» 『シャニダールの花』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「シャニダールの花」□監督 石井岳龍□脚本 じんのひろあき、石井岳龍、田中智章□キャスト 綾野 剛、黒木 華、刈谷友衣子、山下リオ、伊藤 歩■鑑賞日 7月20日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★(5★満点、☆は0....... [続きを読む]

受信: 2013年8月13日 (火) 08時01分

» シャニダールの花 [象のロケット]
製薬会社の研究施設“シャニダール研究所”に勤務する植物学者の青年・大瀧は、新任のアシスタント・響子と恋に落ちる。 彼らが研究しているのは選ばれし女性の胸にのみ咲く“シャニダールの花”。 その花には新薬開発に繋がる成分が含まれているとされ、億単位で取引されていた。 ゲストハウスに収容されている提供者の女性たちは皆、精神的な不安を抱えていたが…。 ミステリアス・ドラマ。... [続きを読む]

受信: 2013年8月14日 (水) 21時11分

» シャニダールの花 [映画的・絵画的・音楽的]
 『シャニダールの花』を吉祥寺バウスシアターで見ました。 (1)この映画を制作した石井岳龍監督の前作『生きてるものはいないのか』を見たこともあり、映画館に行ってみました。でも、興行的には不振のようで、休日にもかかわらず6人ほどの観客でした。  映画の最初に...... [続きを読む]

受信: 2013年8月16日 (金) 21時30分

« 「第七の封印」:死神の魅力 | トップページ | セブンイレブンの名作「塩むすび」 »