「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」:夏帆のメガネ高校生
映画『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』は、2009年4月からNHKで放映しているという番組の映画版なのですが、小生は1回も見たことがありませんでした。でもまあ、そこらは特段問題にならない作りではあります。
一にも二にも夏帆が出てるってだけで観たようなもんでありまして、で夏帆も期待を裏切らない「準主役」の活躍。なんとなんとセーラー服の女子高生姿までたっぷり見せています。と言っても、彼女は最近でもTV『ヒトリシズカ』や『みんな!エスパーだよ!』でセーラー服姿だったりするんですけどね。本作では更にメガネをプラスしているのが、ステキなところ。夏帆はもともとメガネが似合うんですよね。写真集『ビジョメガネ』にも出てたし、彼女の公式サイトは今もなお幼き日の彼女のメガネ写真をトップ画像に置いています。それにしても彼女、相変わらず基本、口半びらきですねえ。
ということで、あとはもうどうでもいいんですけど、映像にいちいちデジタルビデオカメラの文字ガイダンス表示が表れるのが、けっこう鬱陶しかったですね。そういう作品なんだと言われてしまえば、きっとその通りなんですけど。
かの名茶器(棗)「楢柴」が相当荒っぽく扱われてましたよねえ。仕覆(しふく)が無いのなら、せめてその袱紗に包んどいておくれよ。ハラハラ。
戦国時代よりもむしろちょこっと出てくる1980年代のツッパリやスケ番の方が面白かった大江戸なのでした。
| 固定リンク
コメント
戦国武将よりスケバン・ツッパリの方が危険度が高いように扱われてたのが笑いました。
夏帆ちゃんのセーラー服に眼鏡最強に同意です。
投稿: ふじき78 | 2013年10月27日 (日) 10時24分