「エリジウム」:骨抜き・手抜きのブロムカンプ

映画『エリジウム』は、西暦2154年を舞台にしたSF。監督は『第9地区』が過大評価された(と小生は思っています)ニール・ブロムカンプ。 今回は予算アップして、マット・デイモン、ジョディ・フォスターを使ったハリウッド映画として勝負を賭けます。

でもね、肝腎の二人が全然良くないの。ジョディは、いちおう敵役なんですけど、あまり憎たらしくもないし、印象はかなり薄いですね。そもそもジョディと「純粋な娯楽作」ってのは常に相性が悪くって、過去にも『マーヴェリック』とか『アンナと王様』とかの失敗例が浮かびます。本作でも特に演技の見せどころもなく、口元のシワが妙に目立つお年頃になってしまいました。

一方のマット・デイモンはただでさえ「ジミー大西」呼ばわりされていて、カッコ良くないのに、スキンヘッドにしちゃったら、もうほとんど誰だか分りません。悲しいほどのノーバディ顔です。マットの代わりにそこらのあんちゃんが演じていても、エキストラがやってても、大勢に影響はないでしょう。スキンヘッドのせいか、年齢だって見ようによっては5-60歳にも見えるし・・・。

スラム街の昼景の中での飛行ヴィークルとかには、『第9地区』を思わせるものがありますね。そこらや円環型宇宙ステーション状のエリジウムを描くVFXはなかなか優秀なのですが、それ以外には「金かけてない」ってゆーか、労力使ってません。つまり、衣装や美術や建物やインテリアが、現代そのまんまだったりするのです! 主人公もグレーの半袖Tシャツにブルージーンズだし、スーツやシャツやタイが普通に今のもの。そこらの「開き直り」を許す気にはちょっとなれません。せめてジョディの腕に着けた通信デバイスが「ブルガリ」だったりする程度の工夫を、もっともっと見せてくれないと・・・。

ストーリーも設定ももろもろ甘くゆるく出来ていて、全体的に「ずさん」な印象。バトル・シーンも、ありきたりな感じです。 前作ではあれだけメッセージ性を打ち出していた監督が、骨抜きになっちゃって・・・と考えるしかありませんでした。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「エリジウム」:骨抜き・手抜きのブロムカンプ:
» エリジウム〜ヒスパニックの反乱 [佐藤秀の徒然幻視録]
アイデア倒れの安っぽさ
公式サイト。原題:Elysium(ギリシャ神話でエーリュシオンと呼ばれる英雄、善人が死後に住む極楽)。ニール・ブロムカンプ監督、マット・デイモン、ジョディ・ ... [続きを読む]
受信: 2013年9月30日 (月) 23時29分
» エリジウム 退廃的で崩壊的な世界観は抜群だけど [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【53 うち今年の試写会5】 堺市長選、竹山氏が維新に勝った、竹山陣営の皆さん、お疲れ様でした。
大阪都構想、日本の右傾化、そして大阪ブラック企業特区をストップさせるのには大きな勝利。
選挙に当選すればいいのだと、理念も恥も外聞もなく維新に逃げ込んだ議員たちは頭抱えてるかな~。
2154年。スペースコロニー“エリジウム”で生活する富裕層はパーフェクトな居住空間で過ごす一方、荒...... [続きを読む]
受信: 2013年10月 1日 (火) 16時03分
» エリジウム [映画的・絵画的・音楽的]
『エリジウム』を吉祥寺のバウスシアターで見ました。
(1)マット・デイモンとジョディ・フォスターが出演する作品だというので、映画館に行ってみました。
映画の時点は2154年。
その頃地球は荒廃してしまっていて(汚染と貧困)、一部の超富裕層は、地上400kmの...... [続きを読む]
受信: 2013年10月 1日 (火) 22時15分
» エリジウム [象のロケット]
2154年。 人類はスペース・コロニー(宇宙空間に作られた人工居住地)“エリジウム(理想郷)”に住む富裕層と、荒廃した地球に住む貧困層とに二極分化されている。 エリジウム政府高官の女性ローズは、地球からの密入国者を一切排除していた。 エリジウムには、どんな不治の病をも治してしまう特殊な医療装置がある。 勤務先の工場で致死量の照射線を浴びてしまった地球の男性マックスは、禁じられているエリジウム行きを決行するのだが…。 SFアクション。... [続きを読む]
受信: 2013年10月 2日 (水) 08時40分
» エリジウム ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『第9地区』が第82回アカデミー賞作品賞などにノミネートされた新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、マット・デイモンを主演に迎えたSFアクション。22世紀、富裕層だけが居住を許されるスペースコロニー“エリジウム”を舞台に、虐げられた地球の住人の反撃をハードに描く。マ...... [続きを読む]
受信: 2013年10月 2日 (水) 14時44分
» 映画「エリジウム」B級テイストをアカデミー俳優が格上げ [soramove]
映画「エリジウム」★★★☆マット・デイモン、ジョディ・フォスター、
シャールト・コプリー出演
ニール・ブロムカンプ監督、
109分、2013年9月20日より全国公開
2013,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(原題/原作:エリジウム )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
全米では初登場首位
6週ベストテンに食い込ん... [続きを読む]
受信: 2013年10月 3日 (木) 07時04分
» エリジウム : 等身大ヒーローの熱い決断 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
新型IPhoneのスタート、過去のものと比べると今一のようですね。ドコモのガラケーを利用中の私としては、騒動が冷めてから購入を考えていましたが、スコスは早く手に入れることが [続きを読む]
受信: 2013年10月 3日 (木) 19時40分
» [映画『エリジウム』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆内容は、どう考えてもB級にしかなり得ないのに、なんか大作ノリで予告編されていて、
それから、予告編で分かる内容からは、どうにも、アクションに必要な痛快さと言うものが、幾つかの点で阻害されているように思えた。
それは、荒廃した地球上で貧しく暮らす主...... [続きを読む]
受信: 2013年10月 4日 (金) 02時56分
コメント