「かぐや姫の物語」:斬新な表現には瞠目だが・・・

映画『かぐや姫の物語』は、各方面で絶賛されておりますが、うーん、そこまで素晴らしい作品でしょうかねえ。あまり批判しちゃいけないような空気すら感じますが・・・。
確かに、予告編で使われていたもろもろの場面は凄いのです。姫の爆走シーン、特に森の木々の表現など、筆描きの線の凄さとスピード感、そのアバンギャルドな挑戦と達成に圧倒されます。さすがにジブリの予告編は、いつも良い所を使いますね。 欲を言えばこういった過激なまでの表現を、もっと見たかったところです。
まあそれは良いのですが、全体はそんなに面白いとも思えません。だって、『竹取物語』って、そんなに面白い話ではありませんものね。しかも実にストレートに、(ほとんど)省略なしに、むしろ「ふくらませて」作った2時間17分だもんで、かなりテンポはゆったりです。あの市川崑の怪作『竹取物語』でさえ、2時間1分だったのに。ハッキリ言って、30分削った方が作品が締まったのではないでしょうか。そもそもがそんなに面白い話じゃないんだし。
最後に月からやって来る迎えの使者軍団が「なるほど、こういう感じなんだ」って納得させる描写。特に久石譲の音楽が、やけに現代的、いや超時代的で明るくて、十分納得の極楽的な調べでした。
絵よりも前に台詞を録音したそうなので仕方がありませんが、今の時点で宮本信子さんのナレーションを聞くと、どうしても『あまちゃん』か??って思ってしまうんですよねー。 じぇじぇ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「かぐや姫の物語」:斬新な表現には瞠目だが・・・:
» かぐや姫の物語 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。高畑勲監督。(声)朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子、高畑淳子、田畑智子、立川志の輔、上川隆也、伊集院光、宇崎竜童、古城環、中村七之助、橋爪功、朝丘雪路 ... [続きを読む]
受信: 2013年12月 9日 (月) 00時04分
» 『かぐや姫の物語』 (2013) [相木悟の映画評]
溺れて然るべき、壮麗おとぎ話!
巨匠だからこそ造りえた、贅沢かつ冒険心に溢れた一級品であった。
本作は、宮崎駿としのぎを削り、日本のアニメーションの礎を築いたレジェンド、高畑勲監督作。製作期間8年、50億円(!)の巨費を投じた、まぎれもない超大作だ。
...... [続きを読む]
受信: 2013年12月 9日 (月) 00時29分
» かぐや姫の物語 [映画的・絵画的・音楽的]
『かぐや姫の物語』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)高畑勲監督が、製作期間8年、総製作費50億円を費やして作ったアニメだということで、映画館に行ってきました。
本作は、原作の『竹取物語』にかなり忠実に従いながらも(登場人物を若干増やしていますが)、な...... [続きを読む]
受信: 2013年12月 9日 (月) 06時26分
» 『かぐや姫の物語』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「かぐや姫の物語」□監督・原案 高畑 勲 □脚本 高畑勲、坂口理子 □キャスト(声) 朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子、高畑淳子、 田畑智子、立川志の輔、上川隆也、伊集院 光、宇崎竜童、 ...... [続きを読む]
受信: 2013年12月 9日 (月) 08時30分
» かぐや姫の物語 ★★★★ [パピとママ映画のblog]
数々の傑作を生み出してきたスタジオジブリの巨匠、高畑勲監督が手掛けた劇場アニメ。日本で最も古い物語といわれる「竹取物語」を題材に、かぐや姫はどうして地球に生まれやがて月へ帰っていったのか、知られざるかぐや姫の心情と謎めいた運命の物語を水彩画のようなタッ...... [続きを読む]
受信: 2013年12月 9日 (月) 19時08分
» かぐや姫の物語 [象のロケット]
昔々、竹取の翁(おきな:老人)と妻の嫗(おうな:老女)は、光り輝く竹の中で眠っていた小さなお姫様を大切に育てていた。 姫は地元の子どもたちと一緒に野山を走り回る元気な女の子に成長したが、竹から出てくる金(こがね)で裕福になった翁は、都で姫を立派な女性に育てようと決心する。 住み慣れた山里を離れ、貴人の娘としての教育を受けた絶世の美女かぐや姫の元には求婚者が殺到するのだが…。 アニメーション。... [続きを読む]
受信: 2013年12月11日 (水) 09時46分
» かぐや姫の物語・・・・・評価額1800+円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
かぐや姫が、本当に欲しかったもの。
巨匠・高畑勲が78歳にして挑んだのは、日本における物語の祖にして最初のSFファンタジー、「竹取物語」の初の長編アニメーション映画化である。
137分の上映時間は、比類するものの無い至高の映画体験。
天土火水、森羅万象の中の生命への慈愛が、スクリーンから溢れ出る。
ここにあるのは作家の小宇宙に再構築された、この美しき世界そのものだ。
作品の志向...... [続きを読む]
受信: 2013年12月11日 (水) 20時15分
» 映画:かぐや姫 「静」と「動」の緩急つけ具合に魅了される。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ジブリ待望の新作。
古典『竹取物語』を元にした、シンプルなストーリー。
のはずが!
上映時間はなんと137分
最大の大作「もののけ姫」の133分を超え、ジブリ作品の長編作では最長(汗)
おい大丈夫かと焦る自分が。
で実際は?
終わってみれば...
「例の」クライマ...... [続きを読む]
受信: 2013年12月14日 (土) 21時49分
» かぐや姫の物語 [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
かぐや姫の物語
13:日本
◆監督:高畑勲「ホーホケキョとなりの山田くん」
◆主演:朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子、高畑淳子、田畑智子、立川志の輔、上川隆也、伊集院光、宇崎竜童、古城環、中村七之助、橋爪功、朝丘雪路、仲代達矢、三宅裕司
◆STORY◆今...... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 20時33分
» 映画 かぐや姫の物語 [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp;
nbsp;
◆スタジオジブリ作品
nbsp;
「かぐや姫の物語」を姫の罪と罰に焦点を当てた作品と言うことで
nbsp;
昔読んだ絵本と違う印象を持ったので見に行ってきました。
nbsp;
映画観はお子様が大勢いて、映画中に話し出すは
nbsp;
席を立ってダッシュでどこかに行ったりと
nbsp;
... [続きを読む]
受信: 2014年1月 3日 (金) 09時10分
コメント