「あなたを抱きしめる日まで」:ジュディ・デンチを見る映画

映画『あなたを抱きしめる日まで』を試写会で観ました。本年度アカデミー賞4部門(作品、主演女優、脚色、作曲)にノミネートされた英国映画です。監督のスティーヴン・フリアーズももう72歳になったんですね。 しかしこの映画はやはり一にも二にも“デイム”ジュディ・デンチに尽きます。彼女の芝居を堪能する作品なのです。彼女って「英国の宝」ですね。

最近やけに多い「事実に基づく」映画ですが、事実だとか事実じゃないとかを超えた一本のシネマとしてウェルメイドに成立しています。それもやはりジュディ・デンチの力でしょう。立ち姿の味わい深さ・・・。 本作に深くかかわっているスティーヴ・クーガンがまた、地味にジュディを「生かす」芝居を全うしているのですね。

それにしてもジュディの若き日々を演じた女優さんも、ジュディの息子が成長した姿を演じた男優さんも、「確かにそういう顔だよねー」と納得させる容貌ですね。欧米の映画の場合、そういうことが当たり前のこととしてできていることにいつも感心します。役者の層が厚いってことなんですかねえ? これが日本映画になると、多くの場合、「え?この子が大きくなるとこの人なの?」って具合に、全然違うタイプの役者が一人の別年代を演じていて、しらけることがよくあります。やっぱり、事務所の圧力で「この子、売りだすところなんでよろしく!」とか、主演俳優とのバーターで出さなきゃいけない条件とか、まあいろいろあるんでしょうね。

(以降少々ネタバレあり) きっと大いに涙を絞り取る感動の再開クライマックス!とかなんだろうなあと思っていたら、なんとそうではありませんでした。意外とクールな、しかし告発する強度を持った作品です。決して泣かせには走りません。しっかり抑制しています。そこらは、さすがスティヴン・フリアーズと言うべきでしょうか。

それにしてもカトリック教会ってやつは、よく告発されますね。(少なくとも昔は)色々と問題の多い、非人間的でガラパゴス化した組織だったんでしょうね。この映画を観ていると、誰だってかなりの義憤を感じることと思います。でも最終的にこのノンフィクションが出版されて、映画にまでなって、良かったと思います。この告発が多くの人に届いたという事実に、胸のつかえがほぐれる思いがします。
試写の終映後に、ジュディ・デンチの役のモデルとなったフィロミナ(本作の原題も“Philomena”)さんのトークショーが行われるはずだったのですが、ご高齢の彼女の体調面の理由により来日が中止になってしまったとのこと。ちょっと残念でした。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「あなたを抱きしめる日まで」:ジュディ・デンチを見る映画:
» あなたを抱きしめる日まで [あーうぃ だにぇっと]
あなたを抱きしめる日まで@ニッショーホール [続きを読む]
受信: 2014年3月14日 (金) 06時09分
» あなたを抱きしめる日まで [象のロケット]
イギリス在住のアイルランド人女性フィロミナは、50年前の1952年、10代で妊娠しアイルランドの修道院に入れられる。 しかし生まれた男の子アンソニーは3歳の時に無断で養子に出され、行方が分からなくなってしまった。 話を聞いたジャーナリストのマーティンは、この事件を再起のチャンスにしようと、フィロミナと一緒にアイルランド・ロスクレアの修道院を訪れるのだが…。 実話から生まれたヒューマンドラマ。 ≪それは、人生を取り戻す旅≫... [続きを読む]
受信: 2014年3月14日 (金) 16時05分
» 映画:あなたを抱きしめる日まで Philomena デコボコ?コンビが辿り着く先は。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
アカデミー賞で、作品賞、主演女優賞、脚色賞、作曲賞にノミネート。
イギリス映画ということもあって、当ブログとしてはノミニー止りと予想した。
が鑑賞してみると、これはこれでなかなかの傑作!
主演はジュディ・デンチ スティーヴ・クーガン。
デンチは...... [続きを読む]
受信: 2014年3月16日 (日) 10時03分
» 『あなたを抱きしめる日まで』 (2013) [相木悟の映画評]
信仰心を問いかける、極上バディ・ムービー!
ライトな肌ざわりながら、ズシリと重いテーマが沈殿する新感触の社会派ドラマであった。
本作は、1950年代のアイルランドで、10代で未婚の母となり、仲を引き裂かれた息子を50年の時を経て探す女性の軌跡をおった...... [続きを読む]
受信: 2014年3月17日 (月) 11時18分
» あなたを抱きしめる日まで [悠雅的生活]
オックスブリッジ。BMW。ケルティック・ハープ。 [続きを読む]
受信: 2014年3月18日 (火) 16時20分
» あなたを抱きしめる日まで ★★★★ [パピとママ映画のblog]
10代で未婚の母となり幼い息子と強制的に引き離された女性の奇跡の実話を、『クィーン』などのスティーヴン・フリアーズ監督が名女優ジュディ・デンチを主演に迎えて映画化。ジャーナリストのマーティン・シックススミスによる「The Lost Child of Philomena Lee」を基に...... [続きを読む]
受信: 2014年3月19日 (水) 19時44分
» あなたを抱きしめる日まで [to Heart]
それは、人生を取り戻す旅
原題 PHILOMENA
製作年度 2013年
製作国・地域 フランス/イギリス
上映時間 98分
原作 マーティン・シックススミス 『あなたを抱きしめる日まで』(集英社刊)
脚本 スティーヴ・クーガン/ジェフ・ポープ
監督 スティーヴン・フリアーズ
出演 ...... [続きを読む]
受信: 2014年3月19日 (水) 20時52分
» あなたを抱きしめる日まで/PHILOMENA [我想一個人映画美的女人blog]
ベネチア映画祭で脚本賞、トロント映画祭では観客賞の次点だった
アカデミー賞作品賞ノミネート9本のうちの1本
それだけで十分期待しちゃうのですが。
邦題がセンスなさすぎ
こんな古くさいタイトル、全く観る気が削がれちゃうけど
アカデミー賞作品賞ノミ...... [続きを読む]
受信: 2014年3月20日 (木) 23時49分
» スティーヴン・フリアーズ監督『あなたを抱きしめる日まで(PHILOMENA)』主演ジュディ・デンチ、スティーヴ・クーガン [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。マーティン・シックススミス著作「The Lost Child of Philomena Lee」をベースにスティーヴン・フリアーズ監督が映画化『あなたを抱きしめる日まで(PHI [続きを読む]
受信: 2014年3月22日 (土) 01時52分
» あなたを抱きしめる日まで [映画的・絵画的・音楽的]
『あなたを抱きしめる日まで』を渋谷のル・シネマで見ました。
(1)今回のアカデミー賞の作品賞にノミネートされた作品(注1)というので、映画館に足を運びました。
舞台は2002年のイギリス。
ロンドン近郊に娘のジェーン(アンナ・マックスウェル・マーティン)...... [続きを読む]
受信: 2014年3月31日 (月) 06時19分
» 「あなたを抱きしめる日まで」そんな過酷な事実を主人公はどう受け止めるか [soramove]
「あなたを抱きしめる日まで」★★★★
ジュディ・デンチ、スティーヴ・クーガン出演
スティーブン・フリアーズ監督、
98分 2014年3月15日公開
2013,,ファントム・フィルム
(原題/原作:PHILOMENA)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「10代で未婚の母となり幼い息子と
強制的に引き離された女性の奇跡の実話を、
『クィー... [続きを読む]
受信: 2014年4月 4日 (金) 01時44分
コメント