ベルマーレ開幕戦白星発進!
いよいよ今期のJ2リーグ開幕です! 行って来ました、BMWスタジアム平塚の湘南vs.山形戦。最初から最後まで冷たい雨が降って寒かったのですが、そういえば久々にJ1の舞台に立った2010シーズンの開幕戦も、ここでの山形戦でした。あの時は1-1の引き分けだったけど、今日は・・・。
試合前にベルマーレクイーン2014の発表があり、新しく5人が就任しました。昨年のクイーンが極めて素敵だっただけに、今年はどうなるんでしょうかねえ。頑張って、勝利の女神になってください。
続いてベルマーレ版『恋するフォーチュンクッキー』(を選手や関係者みんなで踊って動画にするやつ)の撮影が8ゲートのサポーター席であり、大江戸も踊ってきましたよ。クイーンの指導による2回の練習の後に本番1発。バッチリ決まりました。次回ホームゲームの札幌戦で上映するのだとか。
ちなみに昨年のベルマーレクイーンの一人、相澤<かすみん>香純さん(→写真一番右)が今年はロンドさんの助手としてアシスタント・ナビゲーターとして場内放送やインタビュー等を行うことになりました。試合前も試合後も雨の中、傘もささず合羽もはおらず、ういういしく頑張ってました(まあ、モンテディオの選手紹介の最後に、「・・・そして監督は石崎信弘でお送りいたします」という謎?のフレーズはありましたけど)。
セレモニーにはJリーグ新チェアマンの村井満氏が登場し、ファウル狙いで倒れたり、遅延行為をしたりは許さないという、今期のテーマを力強く語りました。最後まで一生懸命走るプレイを約束する、と。良いことです。ベルマーレは既にやっております。
試合はベルマーレが押し気味に進めます。今年入団した新メンバー4人(秋元、丸山、三竿、菊地俊介)を含む先発メンバーですが、コンビネーションも良く、走って攻めての「湘南スタイル」が更に進化していきそうな予感です。ウェリントンなんか、いつの間にドリブルとかうまくなったんだ?
前半20分のセットプレーからベルマーレのウェリントンが決めて先制!
ただ、今年からのJリーグの審判基準の改変に慣れていないためか、前半の終り近くに梶川がイエロー2枚で退場。ちょっと嫌な空気が流れます。
でも後半10人になってもアグレッシブに動き、モンテディオと互角に戦っているうちに、山形にも退場者が出て、10人対10人に。両チームともフィニッシュが精度を欠き、結局1-0でベルマーレが勝ち点3をゲットしました。嬉しい開幕戦の「勝利のダンス」でした。さあ、今年は優勝ですよ!
| 固定リンク
コメント