« 昭和のくらし博物館+ぬめり坂 | トップページ | 「それでも夜は明ける」:自己正当化と他者の否定 »

2014年3月30日 (日)

大食いシンデレラ「もえあず」

大江戸はなぜかテレビ東京の『元祖!大食い王決定戦』が大好きなのでして、過去からの大食い男女の熱い戦いにいつも感動させられてきたものです。胃袋(と顎)のアスリートたちの、体を張ったギリギリの戦い=ライバルとの戦い&己との戦い には、やはり見る者の心を揺さぶる感銘があるのです。人間の限界をほとんど超えてるし。

で、今日やっていたのは「爆食ニューヒロイン誕生戦」と称して、庄司さんとかアンジェらとかロシアンとかいつものメンバー無しのニューフェイスたちの争い。とはいえ全国の予選会を勝ち抜いた彼女たちは、非常にレベル高かったわけでして・・・。

そんな中、一番目を引いたのは秋葉原の現役アイドル、しかも26歳、しかし16歳ぐらいにも見えるという「もえのあずき」さん=通称「もえあず」! 確かに声やらしゃべり方やらしぐさやらが、実に妹系アイドルだあ。見事な八重歯とアヒル口で、確かにかわいい。そして確かに大食いです。 調べてみたらこの人「セレブ系アイドル」とかで、自宅が8億2000万円の豪邸で、家に入るまで3重のオートロックがあるとか、株をやってるとか、なんか只者じゃないようです。 しかも名前なんか「萌え」+「あずにゃん(「けいおん!」の)」みたいじゃないですか。

決勝の3人にまで勝ち残ったのは大したものです。その決勝では終盤、苦しくてテンポが鈍り、食べながら泣きだしたというか、号泣しながら食べていたのが印象的でした(プールに投げ込まれたり、色々いじられていたのも印象的でしたが)。伝説になりますね。彼女、一気にファン増えただろうなあ。ギャル曽根以上にメジャーになる可能性アリです。「大食いシンデレラ」誕生という感じですね。 それにしても、世の中には驚異的な人がいるものです。

|

« 昭和のくらし博物館+ぬめり坂 | トップページ | 「それでも夜は明ける」:自己正当化と他者の否定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大食いシンデレラ「もえあず」:

« 昭和のくらし博物館+ぬめり坂 | トップページ | 「それでも夜は明ける」:自己正当化と他者の否定 »