「ロボコップ」:なぜ口は丸出しなの?

映画『ロボコップ』を観ましたが、あのポール・ヴァーホーヴェン版から27年もたってるんですね。びっくり。当時は『宇宙刑事ギャバン』のリーパクとか言われておりましたっけ。

ヴァーホーヴェン版のあのダークで「嫌な感じ」のバイオレンスに較べれば、随分健全な感じなのですが、ロボコップ=死にかけた欠損肉体 という部分のグロな描写のテイストに関しては、あのムードを受け継いでいるって感じでした。いや、むしろ旧2作目(アーヴィン・カシュナー監督)に出てきた「脳と脊髄と目玉だけで液体に漬かっている(元)人間」みたいなトラウマ・テイストに近いかなあ。

改良版になってからのブラック・ロボコップのデザインは、やはり当世風にブラッシュアップされていてカッコイイなあ。とは言っても、やっぱり口元周辺がモロにあいちゃっているので、雨あられの弾丸の中、あそこ撃たれたらジ・エンドじゃんと思ったのは小生だけではありますまい(右手もそうですけど)。だって、『耳なし芳一』の「耳」なんですもん。

マイケル・キートン、ゲイリー・オールドマン、サミュエル・L・ジャクソン、ジャッキー・R・ヘイリーと、意外に豪華なキャスティング。特にゲイリー・オールドマン、細めのボストン・フレームのメガネがステキでした。
何度か流れる旧『ロボコップ』の勇壮なテーマは、やはり良いですね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ロボコップ」:なぜ口は丸出しなの?:
» ロボコップ(2014) [佐藤秀の徒然幻視録]
主役はサミュエル・L・ジャクソンのロボキャスター!?
公式サイト。原題:RoboCop。ジョゼ・パヂーリャ監督。ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー ... [続きを読む]
受信: 2014年4月14日 (月) 23時56分
» ロボコップ [はるみのひとり言]
ロボコップと言えば、吹越満さんがウィ〜ンガッチャン、ウィ〜ガッチャン言いながらロボコップネタやってたことしか覚えてないな〜。レディースデーだったんで、「アナと雪の女王」観たあともう1本観れそうだったので観ました。瀕死の重傷を負ったアレックス警官が、街の...... [続きを読む]
受信: 2014年4月15日 (火) 00時07分
» 映画『ロボコップ』(2014)★ボディも脇役もガッチリのリメイク [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/159929/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
ロボコップ( 1987 )のオリジナルを観たので、リメイクを鑑賞しました。
主人公は、同じ名前: アレックス・マーフィ。
ロボコップに改造する後ろ盾も、同じ名前: オムニ社 。
今回、マーフィ..... [続きを読む]
受信: 2014年4月15日 (火) 00時28分
» ジョゼ・パヂーリャ監督『ロボコップ(Robocop)』(2014年公開版)ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。1987年製作(日本公開は1988年正月第二弾)のポール・ヴァーホーヴェン監督作ロボコップ再起動版『ロボコップ(robocop)』監督はジョゼ・パヂーリャ。出演はジョエル・キナ... [続きを読む]
受信: 2014年4月15日 (火) 00時37分
» ロボコップ(2014) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【ROBOCOP】 2014/03/14公開 アメリカ 117分監督:ジョゼ・パヂーリャ出演:ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー・コーニッシュ、サミュエル・L・ジャクソン
半分人間、半分ロボット最強の警官誕生。
[Story]2028年、アメリカのデ...... [続きを読む]
受信: 2014年4月15日 (火) 12時52分
» ロボコップ (2014)★★★★ [パピとママ映画のblog]
1987年製作のポール・ヴァーホーヴェン監督作『ロボコップ』をリメイクした近未来SFアクション。爆破によりひん死の重傷を負った警官が最新技術によりロボコップとして生まれ変わる姿を描く。メガホンを取るのは『バス174』などのジョゼ・パヂーリャ。主演には、『デンジ...... [続きを読む]
受信: 2014年4月15日 (火) 13時58分
» ロボコップ [象のロケット]
2028年、巨大企業オムニコープ社がロボット・テクノロジーを支配する世界。 アメリカ・デトロイトで愛する家族と暮らす勤勉な警官アレックス・マーフィーは、勤務中に重症を負うが、オムニコープ社の最新ロボット技術により脳、心臓、右手以外を機械で補った“ロボコップ”として新たな身体を得る。 驚異的な力を身につけたアレックスは、次々に凶悪犯を検挙していくのだが…。 人気SFアクション新シリーズ。 ≪この警官は、二度と死なない。≫... [続きを読む]
受信: 2014年4月16日 (水) 13時39分
» 「ロボコップ2014」現代に蘇ってもローテクっぽいのが御愛嬌 [soramove]
「ロボコップ2014」★★★★
ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、
マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン、
アビー・コーニッシュ、ジャッキー・アール・ヘイリー出演
ジョゼ・パジーリャ監督、
117分 2014年3月14日公開
2013,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ
(原題/原作:ROBOCOP)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なの... [続きを読む]
受信: 2014年4月17日 (木) 21時18分
» [映画『ロボコップ(2014)』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆ロボコップの新作を作るというのは、作り手にとって、かなりのプレッシャー(ストレス)があったとも思われ、見ることになる私たちにも、かなりのプレッシャー(ストレス)が強いられると思った。
ポール・バーホーベンのオリジナルは、それほどに歪なプレッシャー(...... [続きを読む]
受信: 2014年4月22日 (火) 08時34分
コメント