« 「フルートベール駅で」:a day in the life | トップページ | 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」:達者な作り »

2014年4月 2日 (水)

桜のスイーツたち

1396443654662

季節ものってことで、「さくら」風味のあれこれが出回ってますね。大江戸はさくら≒チェリー系の味と香りが大好きなので、嬉しいです。今年は例年よりも多く出回っている気がいたします。

まずはチロルチョコの『さくらもちチョコ』。台座は小豆チョコ、上部は桜もちチョコ、中心部にもちグミ、で桜の葉塩漬けパウダーがかかっているというシロモノ。でもねー、桜もちチョコってのが、基本的にホワイトチョコ感丸出しで、それゆえに小生としてはアウトでした。

1396443673261

こちらはクリスピー・クリーム・ドーナツの『サクラ』。ちょっと崩れちゃってますね。ピンクのコーティングにホワイトチョコで桜の花びらの絵(だったんです)。中にはサクラクリーム。ま、予想通りの味でした。1個食べなくても(半分ぐらいで)いいかなってところ。

1396443699244

そしてハーゲンダッツの『サクラ』。ハーゲンダッツの30周年記念商品なんですって。桜の花びらのパウダーをブレンドしたアイスクリームにサワーチェリーのソースを合わせ、サクラソースで仕上げたんだそうです。うん、サクラです。季節の品として賞味するのに悪くありません。

1396443682970

飲料だってあります。「紅茶花伝 デザートシリーズ」の『とろける桜 ロイヤルミルクティー』。スリムな410mlペットボトルで、うーん、甘くて香っておいしいです。まさに季節のお味。ってことは、商品寿命も短いんでしょうねえ。

|

« 「フルートベール駅で」:a day in the life | トップページ | 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」:達者な作り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜のスイーツたち:

« 「フルートベール駅で」:a day in the life | トップページ | 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」:達者な作り »