23人
W杯ブラジル大会を戦うサッカー日本代表の23人が決まりましたね。
ゴールキーパーは、もし会期中に一人怪我してしまったら、あと一人だと退場になった場合に本職ゼロになってしまうため、どうしても3人必要。そして残り10人のフィールドプレイヤーにそれぞれ控えが一人いるという考え方、つまり3+10×2=23人なのです。
大久保は昨年から今年の絶好調を見ても入らない方が不思議だったので、サプライズとは感じませんでしたが、青山、斎藤にはちょっと驚きましたね。 その分、細貝、豊田、中村憲剛あたりがはみ出しちゃったわけで、ちょっと残念。まあ、ここらの当落線上は最終的に「監督の好み」(と他メンバーとの相性)になってしまいますからねえ。
ずーっと呼ばれてなくても大久保は呼ばれましたが、闘莉王は結局故国ブラジルに錦を飾ることはできませんでした。心中お察しいたします。
これまでのワールドカップで中山や秋田や土肥や川口などが務めてきた「精神的支柱かつ調整役のベテラン」がいないってのがちょっと気がかりです。遠藤はちょっとキャラが違うので・・・。長谷部キャプテンに全部おまかせって感じなんでしょうかねえ。
あと、よく見ると後ろの方ってGK権田+DF今野、伊野波、長友、森重って、(元&現)FC東京勢揃いじゃないですかー! びっくりです。
過半数の12人が海外組。Jリーグ連覇の広島からは青山1人。タレント軍団レッズからも西川一人。大迫が今期から海外に行ってしまった鹿島からはゼロ、今までの代表には必ず複数名を送り込んできただけに隔世の感がありますね。
4年後にはベルマーレからの選出にも期待したいと思います。
さあ、ブラジル大会開幕まであと1ヶ月。いよいよですねー!
| 固定リンク
コメント