« 「ホドロフスキーのDUNE」:見果てぬ夢 | トップページ | 渋谷道玄坂のミステリー・ゾーン »

2014年6月25日 (水)

日本の1次リーグ敗退

日本代表のブラジル・ワールドカップは、グループリーグ1分け2敗の最下位という結果で終結しました。第3戦目のコロンビア戦は、相手が8人替えてきた(主力の温存)ということもあって、そして何よりも1,2戦目のふがいなさを踏まえての背水の陣ということで、選手たちの動きは随分と良かったです。初出場のボランチ青山が縦のロングパスを送り込んでいったのが、チームの推進力になったと思います。選手たちの距離の近さや前からの積極的な守備の連動も、狙い通りにできていました。

ただ、(2戦目にも感じましたが)正直1試合遅いんです。ギリシャ戦でこれが出来ていたら、間違いなく勝てたはずです。本当に初戦をムダにしてしまったのが全て、という印象です。男も女も日本のサッカーは、ギリギリまで走って精一杯やることによって初めて良さが生きるサッカーです。女子は前のW杯や先日のアジア杯でそれができたのですが、うーん、男子は・・・今日の良い時間帯でしかそれができなかった大会でした。

そして「1戦目がなんであんなにダメダメだったのか?」という疑問には、「コートジボワールの呪術師にやられた!」としか考えようのない大江戸です。

1998フランス大会  3敗    1次リーグ敗退
2002日韓大会    2勝1分1敗  ベスト16
2006ドイツ大会   1分2敗  1次リーグ敗退
2010南アフリカ大会 2勝1分1敗 ベスト16 (PK負け=引分扱い)
2014ブラジル大会  1分2敗  1次リーグ敗退

この調子だと、2018ロシア大会は、きっといい結果を残せるでしょう(と自分を納得させる)。

とにかくこれからの4年、そしてその先を見据えて、「大型で攻撃の起点になれるセンターバック(およびゴールキーパー)」と「体がでかくて強いセンターフォワード」の育成は、絶対的な急務です。器用な選手や気の効いたパスを出せる選手ってのは、ほっといても出てきますからね。

ポスト・ザッケローニには、アギーレやペケルマンの名前が挙がっているようですが、大江戸の趣味としてはストイコヴィッチ監督+オシム総監督なんてのを望んじゃいます(ま、ないですけど)。ピクシーにはW杯でも革靴ゴールを決めてほしいと思っちゃうんですよ。

|

« 「ホドロフスキーのDUNE」:見果てぬ夢 | トップページ | 渋谷道玄坂のミステリー・ゾーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の1次リーグ敗退:

» 元日ハム、レンジャーズの建山が阪神に入団の件を前振りに、【速報】サッカーW杯グループC最終戦:日本対コロンビア&ギリシャ対コートジボワールの件<追記あり> [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。こちらこそよろしくお願いします。ご活躍を期待してます。 RT @tatetatetateyan: 阪神タイガースでプレーする事になりました。よろしくお願いします。 atnbsp;06/24 18:21昨日はセ・パ交流戦2試合が雨天中止となったの…... [続きを読む]

受信: 2014年6月26日 (木) 05時15分

» 日本1−4コロンビア〜奇跡はギリシャに起きた〜 [虎哲徒然日記]
日本時間で早朝に行われたコロンビア戦。 コロンビアは先発8人を入れ替え。決勝トーナメント進出を決めていることもあり、実質的には2軍のメンバー。前半から日本は攻撃的な姿 ... [続きを読む]

受信: 2014年6月26日 (木) 19時12分

» ザックジャパンブラジルW杯C組理想の攻撃サッカーで勝利を目指したが現実サッカーの前に無残に散り理想と現実の間でブラジルの戦いは終わった [オールマイティにコメンテート]
24日(日本時間25日)サッカーブラジルW杯C組日本対コロンビア戦がクイアバで行われ、1対4で日本は控え組のコロンビア相手に現実的なサッカーの前に理想的なサッカーを追い求め ... [続きを読む]

受信: 2014年6月28日 (土) 15時38分

» ザックジャパン、グループリーグで敗退・・・2014年W杯・グループC:日本 1−4 コロンビア [ボヘミアンな京都住まい]
まぁ前半終了直前に追いついたまではよかったんですけどね・・・ 2014年ワールドカップ グループC 日本 1−4 コロンビア ギリシャ 2−1 コートジボワール グループCの結果は  1位:コロンビア・・・・・・・世界ランキング8位[※2014年6月5日発表]  2位:ギリシャ・・・・・・・・・世界ランキング12位  3位:コートジボワール・・世界ランキング23位  4位:日本・・・・・・・・・・・世界ランキング46位 となってコロンビアとギリシャが勝ち抜け。グループBの... [続きを読む]

受信: 2014年6月30日 (月) 08時08分

« 「ホドロフスキーのDUNE」:見果てぬ夢 | トップページ | 渋谷道玄坂のミステリー・ゾーン »