« 下北沢の変な方々とプチ・ガーデン | トップページ | 日本の1次リーグ敗退 »

2014年6月24日 (火)

「ホドロフスキーのDUNE」:見果てぬ夢

347163_002

映画『ホドロフスキーのDUNE』を観て思いだした多くの映画の中で、やはり筆頭に置くべきは『ロスト・イン・ラマンチャ』でしょう。テリー・ギリアムの未完成作『ドンキホーテを殺した男』の製作を巡るドキュメンタリーです。どちらも「作品に至らなかった」作品への見果てぬ夢です。

347163_001

それにしてもアレハンドロ・ホドロフスキー85歳がやけに若々しいです。本人曰く「(犯罪的に)若い妻に触れるたびに若返りますよ」ってことらしいのですが・・・。あんな変な作品を撮ってきたくせに、妙に「いい人」っぽいっですし。彼の最高なところは、自分で撮れなかった『DUNE』を、ディノ・デ・ラウレンティスの娘がデイヴィッッド・リンチに作らせてしまい、ホドロフスキー自身「リンチは唯一この作品を撮る才能を持った監督」と思っていたので、落ち込んでしなしなになって、それでも映画館に行ってみたら、あまりの失敗作ぶりに元気が出ちゃったってところ。確かにあの『DUNE』はねえ・・・。それにしても笑えます。人間味のあるじいちゃんだ。

347163_004

予定されていたキャストが、ダリ!!! オーソン・ウェルズ!!! ミック・ジャガー!!! らだったってのに驚愕。しかもホドロフスキーが一人ずつそれらの巨人たちを口説き落としていく想い出話なんて、まさに『七人の侍』における侍探しのようでした。うーん、壮大な失敗作になった確率が高そうですけど、やっぱり観たかったですねえ。

347163_005

まあそれでもこの企画が『スター・ウォーズ』やら『エイリアン』やらその後の映画(特にSF)に与えた影響は、小さからぬものがあったと思いますし、この企画のプロデューサーであったミシェル・セドゥーとの再会により近日公開されるホドロフスキーの新作『リアリティのダンス』(予告編を見たけど、素晴らしそうでした)が作られたというのは、大変喜ばしいことに違いありません。

|

« 下北沢の変な方々とプチ・ガーデン | トップページ | 日本の1次リーグ敗退 »

コメント

> あんな変な作品を撮ってきたくせに、妙に「いい人」っぽいっですし。

わははははは。正に!

投稿: ふじき78 | 2014年6月25日 (水) 23時08分

でしょ。

投稿: 大江戸時夫 | 2014年6月25日 (水) 23時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ホドロフスキーのDUNE」:見果てぬ夢:

» ホドロフスキーのDUNE〜宇宙丸呑みの野望 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Jodorowsky's Dune。フランク・パヴィッチ監督アレハンドロ・ホドロフスキー、ミシェル・セドゥ、H・R・ギーガー、クリス・フォス、ニコラス・ウィンディング・レフン ... [続きを読む]

受信: 2014年6月24日 (火) 22時09分

» 『ホドロフスキーのDUNE』をHTC有楽町1で観て、ホドロフスキー親方おもしろだふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★予告が誇大広告でないってのが凄い】   ホドロフスキー監督の作られなかった映画『DUNE』のスタッフやキャストとして名前が挙がってる面々が凄い。 ... [続きを読む]

受信: 2014年6月25日 (水) 23時24分

» ホドロフスキーのDUNE・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
砂の惑星の狂想曲。 おそらく映画史上最も有名な未完成作品、異才アレハンドロ・ホドロフスキー監督によるSF超大作、「DUNE」のビハインド・ザ・シーンに迫ったドキュメンタリー。 ホドロフスキーのファンだというフランク・パヴィッチ監督は、この幻の映画のプロジェクトがどの様に始まり、どの様に崩壊に追い込まれたのか、そして関わった人々に何を齎したのかを時系列に沿って追ってゆく。 過去にも様...... [続きを読む]

受信: 2014年6月26日 (木) 20時25分

» 『ホドロフスキーのDUNE』 影響は日本に及んだ! [映画のブログ]
 『フラッシュ・ゴードン』と『DUNE』にどんな関わりがあるのか?  私はそこに激しく興味をそそられた。  『エル・トポ』、『ホーリー・マウンテン』と、立て続けに強烈な映画を世に送り出したアレハンドロ・ホドロフスキーが、次に取り組んだSF超大作『DUNE』。未完成でありながら、これほど名高い映画も珍しいだろう。  1979年に『エイリアン』が公開されてからだと思う。奇抜なエイリアン...... [続きを読む]

受信: 2014年6月27日 (金) 23時17分

» 『ホドロフスキーのDUNE』フランク・パヴィッチ監督 “実現しなかった映画”についての話にもかかわらず見ていて元気になってくるドキュメンタリー。 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
『ホドロフスキーのDUNE』監督 : フランク・パヴィッチ出演 : アレハンドロ・ホドロフスキーミシェル・セドゥー、ニコラス・ウィンディング・レフン、他 1975年に企画されるも、撮影を前に頓挫したS... [続きを読む]

受信: 2014年7月 3日 (木) 23時23分

» ホドロフスキーのDUNE [うろうろ日記]
映画館で見ました。 【私の感覚あらすじ】 ホドロフスキーさんが撮れなかったDUN [続きを読む]

受信: 2014年7月13日 (日) 19時20分

« 下北沢の変な方々とプチ・ガーデン | トップページ | 日本の1次リーグ敗退 »