「プリズナーズ」:直感オヤジの暴走

映画『プリズナーズ』は、2時間33分を長く感じさせずに見せ切るだけの力量を持った作品ではありますが、すべてが上出来ってわけでもありません。これって不自然でしょ?とか、それバレるでしょ?とかいった場面が多く、そこらはとりあえずなぎ倒して進行しちゃうような作品です。

とにかくヒュー・ジャックマン演じる父親が、直感だけで暴走しまくります。ここらの過激さ、肉食っぽさに、多くの日本人はついていけないのではないでしょうか。小生の場合は、「自分はヒューじゃなくて、隣家の父親の方だよな」と思いましたし、それは多くの日本人の感覚に違いあるまいと思います。まあ、この人が暴走してくれないと、映画にならないわけなんですけどね。・・・どう落とし前つける気なんでしょうか?
それとも「大量破壊兵器は存在する」との直感で突っ走った、どこぞの国を重ね合わせているのでしょうか?

ただ、広告や予告編を見た感じでは、もっと凄い所まで暴走してやらかしてくれちゃってるのかと思ってました。例えば、指とか腕とかどんどん斬っちゃうみたいな拷問とか・・・。さすがにハリウッドではそこまでやりませんでしたけど、ポール・ダノは加虐心を起こさせるタイプに見えますし。一方で、『それでも夜は明ける』のポール・ダノは、ねちねちと黒人をいたぶる性悪なゲス野郎でしたね。見ていて腹が立ちました(単純)。彼の歌が神経を逆なでしてくれましたもん。「江戸のカタキを長崎で」的に、あの野郎が時空を超えて本作でいたぶられていると考えれば、こんな嬉しいことはありません。

「意外な犯人」ってことに関しては、かなり良く出来ていました。確かに意表を突かれました。ただ動機がねえ・・・。いまいち納得できませんねえ。
いずれにせよ、ジェイク・ギレンホールの好演で映画の格が0.5ぐらい上がっておりました。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「プリズナーズ」:直感オヤジの暴走:
» プリズナーズ〜とらわれて秋 [佐藤秀の徒然幻視録]
ある意味アベンジャーズのスピンオフ
公式サイト。原題:Prisoners。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール、ヴィオラ・デイヴィス、マリア・ベロ ... [続きを読む]
受信: 2014年6月 5日 (木) 22時50分
» プリズナーズ ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『X-MEN』シリーズ、『レ・ミゼラブル』などのヒュー・ジャックマンが愛する娘を誘拐され、自力で犯人を捕まえようと行動を起こす父親を演じるクライムサスペンス。ヒューのほか、事件を担当する警察官に『ブロークバック・マウンテン』などのジェイク・ギレンホール、容...... [続きを読む]
受信: 2014年6月 5日 (木) 23時52分
» プリズナーズ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【PRISONERS】 2014/05/03公開 アメリカ PG12 153分監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ出演:ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール、ヴィオラ・デイヴィス 、マリア・ベロ、テレンス・ハワード、メリッサ・レオ、ポール・ダノ
愛する娘を奪われた時、父が踏み越えた一...... [続きを読む]
受信: 2014年6月 6日 (金) 11時58分
» プリズナーズ [象のロケット]
アメリカ国民の誰しもが愛する家族と幸せなひとときを過ごす感謝祭の日、ペンシルヴェニア州の田舎町で幼い少女アナとジョイが失踪した。 若き刑事ロキは現場近くに不審なキャンピングカーを停車させていた青年アレックスを連行するが、証拠不十分で釈放することになってしまう。 アナの父親ケラーは、アレックスが犯人だと確信し、強硬手段に出るのだが…。 クライム・サスペンス。... [続きを読む]
受信: 2014年6月 6日 (金) 14時06分
» プリズナーズ [映画的・絵画的・音楽的]
『プリズナーズ』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)本作(注1)の評判が随分と高そうなので、遅ればせながらも映画館に足を伸ばしました。
ペンシルヴェニア州に住むケラー(ヒュー・ジャックマン)の一家は、近所のフランクリン(テレンス・ハワード)の一家と親密...... [続きを読む]
受信: 2014年6月 6日 (金) 21時47分
» ショートレビュー「プリズナーズ・・・・・評価額1600円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
囚われているのは誰か?
問題作「灼熱の魂」で、煉獄で苦悩する家族の壮大な悲劇を描き出した、ケベックの俊英ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のハリウッド進出第一作。
静かな田舎町で、サンクス・ギビングの日に幼い少女二人が失踪する。
目撃証言から容疑者として浮かび上がった男はしかし、証拠不十分で釈放されてしまう。
有力な情報は齎されず、時間だけが過ぎてゆく。
少女の父親は、釈放された容疑者が...... [続きを読む]
受信: 2014年6月 7日 (土) 21時44分
» 『プリズナーズ』 (2013) [相木悟の映画評]
道徳心を揺さぶる、重厚ヒューマン・サスペンス!
後に尾をひく、観応えある重量級の犯罪ドラマであった。
本作は、『灼熱の魂』(10)で高評価をうけたカナダの俊英ドゥニ・ヴィルヌーヴのハリウッド進出作。その勝負をかける題材に大作アクションや原作モノではな...... [続きを読む]
受信: 2014年6月10日 (火) 00時30分
» 迷路~『プリズナーズ』 [真紅のthinkingdays]
PRISONERS
感謝祭の休日、ケラー・ドーヴァー(ヒュー・ジャックマン)の6歳の娘アナが、
友人のジョイとともに忽然と姿を消す。事件を担当するロキ刑事(ジェイク・ジ
レンホール)ら、警察は近所に停まっていたRV車の持ち主・アレックス(ポール
・ダノ)を逮捕するが、証拠不十分で釈放されてしまう。
晩秋の田舎町で、愛娘を思うあまりに暴走する父親...... [続きを読む]
受信: 2014年6月10日 (火) 21時51分
コメント