« 湘南2-0富山&新加入樋口選手 | トップページ | ヒカリエの「G博」 »

2014年7月27日 (日)

「GODZILLA ゴジラ」:かっけー! でっけー!

347810_010_2

映画『GODZILLA ゴジラ』を3D字幕版で観ました。3Dを意識した絵作りをしているなんて読んだもので・・・。結果は、2Dでもオッケーでした。

いやー、ゴジラかっけー。ゴジラでっけー。 もうそれでいいや、少々かったるい展開でも・・・って感じです。

347810_002_2

まさに怪獣映画の定石を外しません。前兆や、登場人物たちや、小出しのチラリズムや・・・。2時間3分の作品で、ゴジラが登場するのが1時間経ったあたり。そこからも特に「怒涛の展開」になることなく、ゆったりと進みます。まあゴジラの歩みに合わせた「堂々たる展開」と言えばいいのでしょうかね。そんなところも東宝のシリーズに似ているかも知れません。

347810_018

悪名高いローランド・エメリッヒ版の『GODZILLA』って、小生は結構好きでして、あれ「素速いトカゲ」的な威厳のない造形はバツでしたが、展開や見せ方はかなり面白かったと思うんですよね。ビル街から巨大なものが出てくるVFXなど、素晴らしいものでしたもん。

347810_001

本作では、1954年の日本版第1作にリスペクトを捧げるかのように、原子力(放射能)が大きなキーワードになっていますし、日本から始まる物語になっています。それにしても原発の町が「ジャンジラ」って、変な名前!日本語的じゃないなー。絵的にも日本の風景に見えないし。 渡辺謙が懐中時計を「広島の原爆に遭った父の形見」だと言うのも、ちょっと計算が合わない=1945年だから、仮に彼がまだ母の胎内にいて生まれたのが翌46年だとしても、現在68歳になってしまう とかのツッコミ所もいくつかあるんですけど、まあいいや。

347810_004
前情報が無かった「ムートー」って怪獣(しかも2体)が出てくるのにびっくり。こいつって、ギャオスにちょっと似た所がありますし、エヴァンゲリオンのシトにこんなのいませんでしたっけ?ってか、エヴァのビースト・モードってこんな感じ入ってません?

347810_012

アメリカ人体型なのか頭小さめのゴジラ、威厳があって強そうでいいんですが、もうちょっとちゃんとした「見得」を切って欲しかったなあ。スターなんですから。ちょっとカット尻が短すぎます。平成ガメラなんかは、ちゃんと見得切ってくれてましたよ。 それと鳴き声、あの「ギャワーーーんあ」の最後の「んあ」がないんですよねー。「んあ」あってこそのゴジラなのに。

でも青白い放射線を吐いてくれたのは、良かったです。それでこそ千両役者です。 続編が作られて、それにはラドンやモスラやキングギドラも出るそうなので、すっげー期待できますね! 楽しみ楽しみ。

1406453778563

TOHOシネマズ日劇1の片隅にはこんなゴジラさんが鎮座なさってました。これはお1406453798050なじみの東宝ゴジラですね。安定感のあるカッコ良さです。

|

« 湘南2-0富山&新加入樋口選手 | トップページ | ヒカリエの「G博」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「GODZILLA ゴジラ」:かっけー! でっけー!:

» 『GODZILLA ゴジラ』 (2014) [相木悟の映画評]
神々しき新生ゴジラの咆哮を見届けよ! まさに夏休みの娯楽!色々と口を挟みたいこともあるが、ひとまず最強に面白い怪獣映画であった。 日本が世界に誇るスーパースター、ゴジラ。誕生から60年、シリーズ28作という長い歴史を紡ぎ、核兵器、戦争、自然災害、はた...... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 00時17分

» [映画『ゴジラ(2014)』二観目] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・我慢できなくて、また観た。  うん、やっぱ、面白い^^v  批判している方もいるが、「うは、そんな観点で見たら、物語と言うもの自体を否定していることになるじゃん。なんで、リアルな物語の致命的な矛盾については許して、エンターテイメントの荒唐無稽さ...... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 01時19分

» 映画「GODZILLA ゴジラ」(3D・吹替)感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
ゴジラ、ちょっと見ない間に太った?w 1998年のローランド・エメリッヒ版の時はちょろちょろヒョロヒョロとトカゲ丸出しだったのに。今度はアメリカ滞在中にジャンクフードでも食べ過ぎたのか、かなりのメタボになって登場。浦沢直樹の日本版のポスターに比べるとかなり太め。 映画そのものは、及第点 ゴジラ50周年の「ゴジラ FINAL WARS」という酷い代物に比べたら...... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 03時45分

» 映画「GODZILLA ゴジラ(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『GODZILLA ゴジラ(2D・字幕版)』 (公式)を本日、公開初日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。 ざっくりストーリー 1999年、科学者・芹沢博士(渡辺謙)らはフィリピンの鉱山で謎の巨大生物の化石を発見する。同じ頃、日本の原子力発電所で働くジョー(ブライアン・ク...... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 06時41分

» GODZILLA ゴジラ(2014) [佐藤秀の徒然幻視録]
これは詐欺、もうハリウッドはゴジラ作らんでいい 公式サイト。原題:Godzilla。ギャレス・エドワーズ監督。アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリ ... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 07時14分

» 映画『GODZILLAゴジラ』★vs●●!?核々シカジカ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/161570/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 水爆実験の申し子のようなゴジラを、最初は、人の手で葬っていたものが やはり、大きな者は大きな者に任せよう、というスタンスで 〇〇ラたちと戦い、見せ場もダイナミックになっていたような、ゴジラシリーズ。 ハリウッド版ゴジラは、どんなふうに暴れて、どうされてしま..... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 15時29分

» GODZILLA ゴジラ [とりあえず、コメントです]
初代『ゴジラ』をリスペクトしてハリウッドで製作されたディザスター怪獣映画です。 昨日『ゴジラ』予習したので、早速、チャレンジして来ました。 原発の事故から始まる物語は、圧倒的な存在感に目を丸くしてスクリーンを見上げてしまうような作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 20時28分

» GODZILLA ゴジラ : 最凶最高のGODZILLA!! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 舛添東京都知事、何しに某国へ行っているのでしょうか。日本のオリンピックに某国の協力を求めるなんて、どのようなメリットがあるというのでしょうか。こんなことなら、ドクタ [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 20時36分

» GODZILLA / GODZILLA [勝手に映画評]
1954年の日本映画『ゴジラ』のリメイク。 う〜ん、これは何とも・・・。間違いなく、ゴジラ映画です。かつて、1998年に、マシュー・ブロデリックとジャン・レノの出演により作成された『GODZILLA ゴジラ』は、“ゴジラ”と言うよりも、巨大なトカゲと言って良いような姿形...... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 21時58分

» GODZILLA ゴジラ  監督/ギャレス・エドワーズ [西京極 紫の館]
【出演】  アーロン・テイラー=ジョンソン  渡辺 謙  エリザベス・オルセン  ブライアン・クランストン 【ストーリー】 1999年、日本。原子力発電所で働くジョーは、突如として発生した異様な振動に危険を感じて運転停止を決意。だが、振動は激しさを増して発電所は...... [続きを読む]

受信: 2014年7月28日 (月) 22時28分

» GODZILLA ゴジラ [Akira's VOICE]
ガメラ好きとして満足です!(え?   [続きを読む]

受信: 2014年7月29日 (火) 09時51分

» GODZILLA ゴジラ(2014) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【GODZILLA】 2014/07/25公開 アメリカ 123分監督:ギャレス・エドワーズ出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキンス、CJ・アダムズ、カーソン・ボルデ、デヴィッド・ストラザーン、ブライアン・...... [続きを読む]

受信: 2014年7月29日 (火) 10時28分

» 映画:ゴジラ Godzilla ホノルル、ラスベガス他を破壊し尽くす原子力パワー... [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
日本から輸出企画の最新版。 ちなみにITC(NYの渋い映画専門館)では、オリジナル版1954 を上映中だった。 言うまでもない、原子力生まれの怪獣ゴジラ。 そして過去にないデカいサイズ。ハンパない。 海に背ビレだけが出し、周りの駆逐艦をビビらせながら進むサマが...... [続きを読む]

受信: 2014年7月29日 (火) 18時59分

» GODZILLA ゴジラ/GODZILLA(2D字幕) [我想一個人映画美的女人blog]
1954年。日本の「ゴジラ」誕生からちょうど60年。 そのキャラクターに基づいた2014年版アメリカ制作のSF怪獣映画であり、「ゴジラシリーズ」のリブート。 アメリカ資本で『ゴジラ』が製作されるのは「GODZILLA」(1998年)以来2作目。 このローランド・エメリッヒ...... [続きを読む]

受信: 2014年7月30日 (水) 00時25分

» GODZILLA ゴジラ [象のロケット]
1999年に日本で発生した地震・原発事故で妻を亡くしたアメリカ人科学者ジョー・ブロディと、息子で現在は米軍に勤務するフォードは、15年後、昔住んでいた立入禁止区域を訪れ、拘束されてしまう。 そこには密かに研究所が作られており、二人は日本人科学者・芹沢猪四郎博士から協力を求められる。 1999年の地震は、実は巨大な怪獣と関係があったのだった。 日本・ハワイ・そしてアメリカ本土へ、今その怪獣は驚異的な早さで移動していた…。 SF怪獣アクション。... [続きを読む]

受信: 2014年7月30日 (水) 23時49分

» GODZILLA ゴジラ ★★★★★ [パピとママ映画のblog]
怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクした超大作。突如として出現した怪獣ゴジラが引き起こすパニックと、ゴジラの討伐に挑む人類の姿を壮大なスケールで活写する。メガホンを取るのは、『モンスターズ/地球外生命体』のギャレス・...... [続きを読む]

受信: 2014年7月31日 (木) 11時11分

» 『GODZILLA ゴジラ』 渡辺謙しか口にできないこと [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  「ゴジラはアンチヒーローなんだ。善玉じゃないけれど、悪の化身でもない。」  ゴジラとは何か?  ゴジラ映画を撮る際に作り手が最初に悩むであろうこの質問に、『GODZILLA ゴジラ』のギャレス・エドワーズ監督は上のように答えている。  1954年に誕生して以来、ゴジラというキャラクターはブレ続けてきた。人間を襲う脅威だったり、人間を助けるヒーローだったり...... [続きを読む]

受信: 2014年7月31日 (木) 23時42分

» ゴジラ(3D 日本語吹替え版 2014 US版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ギャレズ・エドワーズ 出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、デヴィッド・ストラザーン 【解説】 怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクした超大作。突如として出...... [続きを読む]

受信: 2014年8月 2日 (土) 05時50分

» 「GODZILLA」ハリウッドリメイクでも東宝映画 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
往年のゴジラの血が脈々と受け継がれている、ハリウッド版でもしっかり東宝映画なのが嬉しい見事な作品。 3Dとしては、トランスフォーマーが凄かったこともあって、川崎IMAXで観てもさほど3Dを感じなかったけど、そんなことどうでもいいの。 3Dが凄くても私はトランスフォーマーよりゴジラが気に入ったわ。... [続きを読む]

受信: 2014年8月 2日 (土) 09時59分

» 映画『GODZILLA2014』劇場鑑賞 [続・蛇足帳~blogばん~]
 早いもので8月ですよ。  今年は7月に夏休みを過ごしてしまったようなものなので、今月どうやって乗り切ろうかと(笑)。月末にはTHE ALFEEの40周年記念セレモニーがあるとはいえ、自分で言うのもなんですが7月は遊び過ぎた。今月は勤勉に生きよう。←  先日、レイトショーでハリウッド映画『GODZILLA』を観て来ました。普通の字幕が良かったから必然的にレイトショーになりました。今、...... [続きを読む]

受信: 2014年8月 2日 (土) 18時08分

» 『GODZILLA』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「GODZILLA」 □監督 ギャレス・エドワーズ□脚本 マックス・ボレンスタイン□キャスト アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺 謙、エリザベス・オルセン、       ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキンス、デビッド・ス...... [続きを読む]

受信: 2014年8月 3日 (日) 08時31分

» GODZILLA [映画的・絵画的・音楽的]
 『GODZILLA ゴジラ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました(3D日本語吹替版)。 (1)怪獣映画ファンでもないのでパスしようと思っていたものの、余りにPRが凄いものですから(注1)、それならと映画館に出かけてみた次第です。  本作のはじめの方では、1999年、研究機関モナ...... [続きを読む]

受信: 2014年8月 4日 (月) 21時14分

» 映画「GODZILLA ゴジラ2014」怪獣映画の基本に忠実、ドキドキ感は少ない [soramove]
映画「GODZILLA ゴジラ2014」★★★☆ アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、 エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、 サリー・ホーキンズ、デヴィッド・ストラザーン出演 ギャレス・エドワーズ監督、 124分 2014年7月25日公開 2014,アメリカ,東宝 (原題/原作:GODZILLA) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知り... [続きを読む]

受信: 2014年8月 5日 (火) 09時34分

» [映画][☆☆☆★★]「GODZILLA ゴジラ」(2014年版)感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 言わずと知れた日本を代表する怪獣映画シリーズ「ゴジラ」を、「モンスターズ/地球外生命体」のギャレス・エドワーズ監督、「キック・アス」のアーロン・テイラー=ジョンソン主演でハリウッドリブート。 念のため前置きしておくが、小生は一応特撮ヲタクを自称している... [続きを読む]

受信: 2014年8月16日 (土) 18時43分

« 湘南2-0富山&新加入樋口選手 | トップページ | ヒカリエの「G博」 »