治一郎のバウムクーヘン+おまけ
最近食べた中ですんごくおいしかったお菓子。
羽田空港売店で売っているという「治一郎(じいちろう)」のバウムクーヘン。
浜松市で作られているようですが、その実態は・・・
いやー、うまいです! 大江戸はバウムクーヘン好きですが、基本はやはりハードタイプだと思っております。
ところがこいつはふわふわのソフトタイプ。でもでも、そのふわふわが空気でふわふわな感じではなく、水分の多さでじゅわっとしているのです。
で、お味がとにかく濃厚。タマゴ感が強く出ていて、強い味ではないのに芳醇。いやー、お見事です。
で、治一郎とは何の関係もありませんが、もう一つおまけ。
最近食べた中ですんごくかわいかったお菓子。
シフォンケーキの中央にくりぬかれた穴から、小動物(ミーアキャット?)がぴょこんと顔を出しています。きゃー! かーわーいーいー、ですね。
| 固定リンク
コメント