「マレフィセント」:進化する老舗

映画『マレフィセント』は、『アナと雪の女王』の変奏曲みたいに、新時代のディズニーを宣言しています。そこでは女たちが生き生きと、堂々と、守るべきものを守り、貫くべきものを貫いています。そこでは男たちが、ただただしょーもない連中です。

『アナ雪』と本作の連打で、ディズニーは自分たちのルールを本気でひっくり返しています。新時代のディズニー映画にアップデートしているのです。悪役とされていた者を正義や善に読み替え、王様や王子様は悪者だったり心が卑しかったり・・・。そもそも本作の英文キャッチコピーは「Don't trust the fairy tale.(おとぎ話を信じるな)」ですから。

アンジーの頬骨がシャープにとんがっていて、触るとケガしそうですね(特殊メイクだそうですが)。良かったですよ、アンジェリーナ・ジョリー。悲哀やら決意やらの表現が見事で。
一方のエル・ファニングは、コッポラの『Virginia ヴァージニア』の時の方が魅力的なお姫様っぽかったんですけど、ここでも実に「無菌でまっすぐ育ったいい子」って感じで、結構でした。この姫が幼少時に崖から落ちそうになる場面って、「あ、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』だ!」と思いました。子どもって何かに夢中になってると、まわりなんか見ちゃいないから、崖から落ちそうになる。そこを崖のそばで待ち構えていて、落ちないように子どもを捕まえてやるっていうアレです。まさにそういう絵でしたね。

新時代のディズニーはただ伊達や酔狂で過去をひっくり返しているわけではなく、現代に通じる形で愛や正義や志を描いています。羊羹の虎屋さんが言っていましたが、「老舗というのは、ただ古いものを守っているだけじゃダメで、常に革新していかないと続かない」のだそうです。実際、あの古典的な虎屋の羊羹も、実は時代に合わせて味を変えているのだそうです! ここに来てのディズニー映画の動きって、まさにそういうことなんでしょうね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「マレフィセント」:進化する老舗:
» マレフィセント〜レイプ被害女性の復讐譚? [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Maleficent。ロバート・ストロンバーグ監督、アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、シャールト・コプリー、サム・ライリー、イメルダ・スタウントン、ジュ ... [続きを読む]
受信: 2014年8月13日 (水) 23時40分
» 『マレフィセント』 (2014) [相木悟の映画評]
ディズニー流ほんわかブラック・ファンタジー!
奇抜な設定の割には、それほど驚きはない拍子抜けの娯楽作であった。
ヨーロッパの古い民話であり、グリム童話版を代表とする様々なバージョンが親しまれている『眠れる森の美女』。本作は中でも最もポピュラーといえる...... [続きを読む]
受信: 2014年8月13日 (水) 23時41分
» マレフィセント/アンジェリーナ・ジョリー [カノンな日々]
ディズニーアニメの不朽の名作『眠れる森の美女』においてオーロラ姫に永遠の眠りの呪いをかける邪悪な妖精マレフィセントを主人公にして、彼女の封印された過去とオーロラ姫に呪 ... [続きを読む]
受信: 2014年8月14日 (木) 10時06分
» マレフィセント [はるみのひとり言]
映画館で観ました。(3D 字幕)字幕版は3Dしかなかったので仕方なく・・・。「眠れる森の美女」でオーロラ姫に呪いをかけた悪役マレフィセントが主人公。実はこうなったのも悲しい過去があって・・・・みたいな。呪いをかけちゃったものの、何かと気になり世話を焼くマレフ...... [続きを読む]
受信: 2014年8月14日 (木) 16時22分
» マレフィセント [映画的・絵画的・音楽的]
『マレフィセント』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)待ち合わせまで時間があったということもあって映画館に入ってみました。
本作は、1959年のディズニー・アニメ『眠れる森の美女』を改作したもの。
まず、「人間の国」と「ムーア国」(注1)とが隣り合って...... [続きを読む]
受信: 2014年8月14日 (木) 18時51分
» ショートレビュー「マレフィセント・・・・・評価額1600円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
御伽噺のパラレルワールド。
1959年に公開された、ディズニー黄金期を代表するプリンセスものの名作、「眠れる森の美女」の実写リメイク。
爆発的な大ヒットとなった「アナと雪の女王」でも描かれた、御伽噺の魔女は本当は何者か?という問いかけを前面に出し、タイトル通り美しきオーロラ姫に呪いをかけるヴィラン、マレフィセントを描く物語である。
エグゼクティブ・プロデューサーを兼ねるアンジェリー...... [続きを読む]
受信: 2014年8月14日 (木) 18時54分
» マレフィセント [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【MALEFICENT】 2014/07/05公開 アメリカ 97分監督:ロバート・ストロンバーグ出演:アンジェリーナ・ジョリー、シャールト・コプリー、エル・ファニング、サム・ライリー、イメルダ・スタウントン、ジュノー・テンプル、レスリー・マンヴィル
邪悪な妖精マレフィセント―...... [続きを読む]
受信: 2014年8月14日 (木) 23時08分
» ショートレビュー「マレフィセント・・・・・評価額1600円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
御伽噺のパラレルワールド。
1959年に公開された、ディズニー黄金期を代表するプリンセスものの名作、「眠れる森の美女」の実写リメイク。
爆発的な大ヒットとなった「アナと雪の女王」でも描かれた、御伽噺の魔女は本当は何者か?という問いかけを前面に出し、タイトル通り美しきオーロラ姫に呪いをかけるヴィラン、マレフィセントを描く物語である。
エグゼクティブ・プロデューサーを兼ねるアンジェリー...... [続きを読む]
受信: 2014年8月15日 (金) 22時45分
» マレフィセント [象のロケット]
誕生祝いの宴で、邪悪な妖精マレフィセントから「16歳の誕生日の日没までに、姫は永遠の眠りにつくだろう。そして、真実の愛のキスだけが姫の眠りを覚ます。」と、恐ろしい呪いをかけられたオーロラ姫。 父王ステファンは呪いを避けるため、姫を密かに3人の妖精たちに預け、森の中で育てさせることに。 マレフィセントは、変幻自在に姿を変える手下のカラスと共に、オーロラ姫の成長を見守るのだが…。 ラブ・ファンタジー。... [続きを読む]
受信: 2014年8月16日 (土) 07時40分
» [映画][☆☆☆★★]「マレフィセント」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
「トゥームレイダー」シリーズのアンジェリーナ・ジョリー×「SUPER8/スーパーエイト」のエル・ファニング主演。1959年公開のディズニーアニメ映画「眠れる森の美女」を、悪役の魔女マレフィセントに視点から描いたアナザー・ストーリー。 勧善懲悪の物語を、悪役と... [続きを読む]
受信: 2014年8月16日 (土) 19時34分
» 『マレフィセント』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マレフィセント」□監督 ロバート・ストロンバーグ □脚本 リンダ・ウールバートン□キャスト アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、サム・ライリー、 シャルト・コプリー、ビビアン・ジョリー ジュノー・テンプル■...... [続きを読む]
受信: 2014年8月18日 (月) 12時59分
» 映画「マレフィセント」 [FREE TIME]
映画「マレフィセント」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2014年8月20日 (水) 00時02分
コメント