« 「るろうに剣心 京都大火編」:ダースベイダー志々雄 | トップページ | 「マレフィセント」:進化する老舗 »

2014年8月12日 (火)

「サンシャイン 歌声が響く街」:物足りないミュージカル

349070_003

映画『サンシャイン 歌声が響く街』は、今どき正統派のミュージカル映画。普通に会話していて突然歌い出すという、タモリなんかが嫌がる古典的なミュージカルの感覚、久しぶりです。もちろん小生はそういうの、嫌いじゃありません。原作も舞台ミュージカルなんだそうですね。

349070_002

若者世代の2組のカップルと初老世代の銀婚式カップルをめぐるお話ですけど、割とベタに痴話ゲンカの類が繰り返され、しかも妙に「無理矢理」感のあるお話なので、観ていてちょっと嫌な感じです。わざわざトラブル作らなくたっていいじゃん、納得できないなー、みたいな。

349070_010

ピーター・ミュランが結婚25周年っていうのは、随分と晩婚・・・と思ったら、なんとまだ55歳だったんですね、この人! それなら納得ですけど、いやー、75歳位に見えるんだもん。 ちなみに奥さん役の人もまだ50歳っていうんだから、うーん、英国の人って老けてますねー。びっくりだ。

349070_006

ミュージカルとしての欠点は、コレオグラフィー(振り付け)が大したことないってこと(まあ楽曲も弱いんですけど)。それと関連して、群舞が少ないってこと。ラストになって遂に群舞が登場したと思ったら、なんかありきたりで地味なコレオグラフィー。躍動感も独創性もコンビネーションも、全然物足りません。ハリウッドだったら、もっとしっかり気合い入れて盛り上げますよ。

結局物語もダメで、曲もダメで、振り付けもダメってことじゃありませんか。あらあら。おまけに役者に華が無い。残念な作品なのでありました。

|

« 「るろうに剣心 京都大火編」:ダースベイダー志々雄 | トップページ | 「マレフィセント」:進化する老舗 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「サンシャイン 歌声が響く街」:物足りないミュージカル:

» サンシャイン 歌声の響く街 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。イギリス・スコットランドのザ・プロクレイマーズの楽曲をベースにしたミュージカル。原題:Sunshine on Leith。デクスター・フレッチャー監督、ピーター・マラン、ジェーン ... [続きを読む]

受信: 2014年8月12日 (火) 23時47分

» 「サンシャイン〜歌声が響く街〜」 [ここなつ映画レビュー]
導入部、力強い男達の歌声。漲る緊迫感。場面転換して、青年の若さ溢れるデュオ。美しい、美し過ぎるエディンバラの街並み。これは(私にとって)十年に一度の記念すべき作品となるか…?!と思ったものの…。つまらなかった訳じゃないけど、面白かった訳でもない。「好きなものばかり」出て来たのに。もしかして私とミュージカルは親和性がないのかも…。と思わざるを得ない。原因を考えるに…。多分、これ、古臭いんだと思う。古典をはじめとして古いものにいい作品が多いのはアリだけど、「古臭い」のはまた別。「ちょい前のヒットミュージ... [続きを読む]

受信: 2014年8月13日 (水) 10時01分

» 『サンシャイン 歌声が響く街』 (2013) / イギリス [Nice One!! @goo]
原題: Sunshine on Leith 監督: デクスター・フレッチャー 出演: ピーター・ミュラン 、ジェーン・ホロックス 、ジョージ・マッケイ 、アントニア・トーマス 、フレイア・メーバー 、ケビン・ガスリー 、ジェイソン・フレミング 、ポール・ブラニガン 試写...... [続きを読む]

受信: 2014年8月14日 (木) 07時50分

» サンシャイン 歌声の響く街 [象のロケット]
スコットランドの港町リース。 夫ロブと妻ジーンはもうすぐ結婚25周年を迎える仲睦まじい夫婦。 そこへ息子デイヴィーが、友人アリーと共に、アフガニスタンでの兵役から帰還してくる。 アリーは娘リズの恋人だが、リズは仕事のことで頭がいっぱいで結婚話にも乗り気になれない。 そんな時、ロブに24年前に別れた女性の葬儀の知らせが届く。 差出人は存在すら知らなかった娘だった…。 ミュージカル。... [続きを読む]

受信: 2014年8月16日 (土) 07時32分

» サンシャイン/歌声が響く街 [とりあえず、コメントです]
イギリスで人気の舞台をもとに映画化した様々な愛と青春のミュージカルです。 予告編を観て、これは面白そうだなあと気になっていました。 最初から最後まで歌が満載で、様々な生き方を伝えてくれるような作品でした(^^ゞ ... [続きを読む]

受信: 2014年8月21日 (木) 12時58分

« 「るろうに剣心 京都大火編」:ダースベイダー志々雄 | トップページ | 「マレフィセント」:進化する老舗 »