「るろうに剣心 伝説の最期編」:日本アクションの最高峰

映画『るろうに剣心 伝説の最期編』は、恐ろしいまでのスピードとパワーで見せ切る、このシリーズの完結編(たぶん)。もうこれ以降の時代劇、チャンバラは、従来の殺陣では物足りなくなってしまうこと確実であろう罪作りな作品です。しかしこれほどまでに「アスリート系チャンバラ」を極めれば、世界に勝てるということを証明した作品でもあります。今後1-2年のうちに、これアジアはもとより欧米でも結構ヒットする可能性があるのではないでしょうか?

師匠から秘儀を授かり、江戸へ向かって志々雄と戦うというだけのシンプルな筋を、ストレートの剛速球でぐいぐい押して行きます。さらにスピーディーに進化したド迫力のソード・アクションが、観る者を疲弊させるほどにこれでもかと繰り広げられます。谷垣健治アクション監督と、大友啓史監督のお手柄で、日本アクションのレベルが何段階も上がりました。しかも『ルパン三世』なんかと較べると、格段にキチンと描写できています。フレーミングとショットの積み重ねが適切で、これだけ目まぐるしくても「どういう位置関係で、何が行われているのか」が明快に伝わるのです。それがプロの演出の腕ってもんです。

男たちが只事ならぬほどカッコイイことにおいても、従来の日本映画を凌駕しています。佐藤、福山、伊勢谷あたりを中心に、ビジュアル的に見事に美しく、これはもう女子悶絶モノでしょう。 まあ武井咲ちゃんも、本作がいちばんキレイでしたけど。

(以降ネタバレあり) とは言えツッコミ所はありまして・・・、
・みんな不死身すぎるんじゃないの?
・蒼紫って、ストーカーでめんどくさい奴。
・志々雄が発汗できないため体に熱がこもるのなら、水かぶればいいんじゃないの?(水冷式)
・志々雄の剣は、(こすれば火がつく)大昔のマッチか?
・クライマックスの船に、みんなどうやって乗り込んだの? 次々と援軍が現れて、ついには蒼紫まで現れて1対4にまでなった時には笑った。キングギドラを相手にした怪獣連合軍(『オール怪獣総進撃』)みたいで。

・最後の決闘の後、斎藤や蒼紫が現れ出るけど、あんたたちどこ行ってたの?
・てかそもそも師匠(福山)と一緒に志々雄を倒しに行くべきなんじゃないの? こんな非常事態なんだから。
ま、(原作のことは置いといて)ここらにツッコミを入れて遊ぶのも楽しいところってわけで、大ヒットという事実が示している通り、娯楽映画としてはほとんど完璧なのでした。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「るろうに剣心 伝説の最期編」:日本アクションの最高峰:
» 『るろうに剣心 伝説の最期編』 (2014) [相木悟の映画評]
テンションMAXで駆け抜ける、一大クライマックスに感嘆せよ!
とにもかくにも造り手とキャストのほとばしる熱量に圧倒される力作であった。
本作は、『週刊少年ジャンプ』の代表作のひとつである和月伸宏の同名漫画の実写化第3弾。原作の人気シリーズ“京都編”を2部作...... [続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 01時50分
» 『るろうに剣心 伝説の最期編』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「るろうに剣心 伝説の最期編」□監督 大友啓史□脚本 藤井清美、大友啓史□原作 和月伸宏□キャスト 佐藤 健、武井 咲、青木崇高、蒼井 優、大八木凱斗■鑑賞日 9月13日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点...... [続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 08時43分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [佐藤秀の徒然幻視録]
まさかのオールスター・ゾンビ・バトルロワイアル
公式サイト。和月伸宏原作、大友啓史監督。佐藤健、武井咲、伊勢谷友介、青木崇高、蒼井優、神木隆之介、土屋太鳳、田中泯、宮 ... [続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 08時45分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [Akira's VOICE]
魂の消耗戦。圧巻!
[続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 10時10分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2014/09/13公開 日本 135分監督:大友啓史出演:佐藤健、武井咲、伊勢谷友介、青木崇高、蒼井優、江口洋介、藤原竜也、神木隆之介、土屋太鳳、田中泯、小澤征悦、滝藤賢一、丸山智己、高橋メアリージュン、福山雅治
未来のために。
日本征服を狙い強大な武装集団を作り...... [続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 11時32分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [to Heart]
未来のために。
製作年度 2014
上映時間 135分
原作 和月伸宏 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社刊)
脚本 藤井清美/大友啓史
監督 大友啓史
アクション監督 谷垣健治
出演 佐藤健/武井咲/伊勢谷友介/青木崇高/蒼井優/神木隆之介/土屋太鳳/田中泯/小澤征悦/滝...... [続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 18時56分
» るろうに剣心 伝説の最期編 : ありがとう、剣心! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
広島カープ、今日の負けで奇跡の逆転優勝はなくなりましたね。でも、このリベンジはCSできっちり果たしてほしいものです。ちなみに、本日紹介する作品はこちらになります。
[続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 21時21分
» 『るろうに剣心 -伝説の最期編-』 2014年9月13日 ユナイテッドシネマ豊洲 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『るろうに剣心 -伝説の最期編-』 を鑑賞しました。
前作の京都大火編の満足度が高かったため、かなりの期待をもっての鑑賞でした。
正直、前作のが面白い が、最後としては納得。
もうここで終わりにした方が良さそうだ
【ストーリー】
cinamtodayにない。。。諸事情により記載してないとの事。どんな事情だ(笑)
前作の大火編で船から海に飛び込んだ剣心は
師匠である比古清十郎(福山雅治)に拾われた所で終わったのでそこから。
福山雅治は前半出ずっぱりなくらいに出演シーンがある。
ギャラが高いから... [続きを読む]
受信: 2014年9月16日 (火) 23時32分
» るろうに剣心 伝説の最期編星★★★★★ [パピとママ映画のblog]
和月伸宏原作のコミックを基に『プラチナデータ』などの大友啓史監督と佐藤健主演で映画化したアクション大作の完結編。激動の幕末にその名をとどろかす伝説の人斬り・緋村剣心が大切な人と国を守るべく、日本征服をもくろむ志々雄真実一派との壮絶な死闘に挑む。主演の佐...... [続きを読む]
受信: 2014年9月17日 (水) 19時21分
» 映画「るろうに剣心 伝説の最期編」 [FREE TIME]
注目の映画「るろうに剣心 伝説の最期編」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2014年9月17日 (水) 23時45分
» [映画まとめ語り『舞妓』『剣心(最期)』『ガーディアンズ・オブ・・・』(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・『舞妓はレディ』
周防正行監督は、見れば面白いが、あんまし好きな監督ではない。
今作も面白く、なんか素材はいいけど垢抜けない女の子が舞妓になる物語を、絶妙の主人公キャスティングで撮ったと思う。
ただ、これは、『Shall we ダンス?...... [続きを読む]
受信: 2014年9月18日 (木) 00時57分
» 『 るろうに剣心 伝説の最期編 』武士たちに敬礼!! [映画@見取り八段]
るろうに剣心 伝説の最期編 監督: 大友啓史 キャスト: 佐藤健、武井咲、伊勢谷友介、青木崇高、藤原竜也、江口洋介、神木隆之介、田中泯、蒼井優、土屋太鳳、小澤征悦、滝藤賢一、丸山智己、高橋メアリージュン、眞島秀和、窪田正孝、小市慢太郎、福山…... [続きを読む]
受信: 2014年9月18日 (木) 04時30分
» 「るろうに剣心 伝説の最後編」☆迫力の船内バトル [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
「伝説の最後編」が始まる前に、なんとか「京都大火編」を観ておいて良かった!!(現在、両方上映中)
豪華キャストが勢ぞろいで、どの役もとにかくカッコイイ♪(ん?京都大火編と同じ感想だわ~笑)... [続きを読む]
受信: 2014年9月19日 (金) 10時15分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [象のロケット]
浜辺に打ち上げられた剣心を助けたのは、師匠・比古清十郎だった。 今の自分では志々雄を倒せないと悟った剣心は、飛天御剣流(ひてんみつるぎりゅう)の奥義伝授を清十郎に懇願する。 一方、剣心が生きていることを知った志々雄は、黒船から攻撃を仕掛け、政府に剣心の公開処刑を要求する…。 剣客アクション・ロマン。... [続きを読む]
受信: 2014年9月19日 (金) 10時30分
» [映画][☆☆☆★★]「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
「ハゲタカ」「竜馬伝」の大友啓史監督、「仮面ライダー電王」の佐藤健主演。和月伸宏の人気コミック「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」を原作とする、実写映画化第2弾、及び第3弾にして完結編。日本政府転覆を企てる志々雄真実一派と、剣心の宿命の戦いを描く。 いき... [続きを読む]
受信: 2014年9月21日 (日) 18時41分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [にきログ]
さて、京都編後編も見てきたので感想を
原作既読うろおぼえな人の感想です
あらすじ
海を漂流し流れ着いたところを、剣術の師匠である比古清十郎(福山雅治)に助けられた緋村剣心(佐藤健)。その後剣心は、山中で居を構え陶器作りに励む師匠に対し、飛天御剣流の奥義を教えてほしいと懇願する。一方、甲鉄艦・煉獄に搭載した大砲で一つの村を襲撃した志々雄真実(藤原竜也)は、政府に対して剣心を指名手配し...... [続きを読む]
受信: 2014年9月21日 (日) 21時46分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [とりあえず、コメントです]
8月に公開された「京都大火編」に引き続き描かれた「京都編」の後編です。 前作がとても面白かったので、後編も楽しみにしていました。 剣心の凄みを帯びた強さと志々雄のパワーとの戦いに圧倒されるような作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2014年9月22日 (月) 00時10分
» 『るろうに剣心 伝説の最期編』 最期を迎える伝説とは? [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
アクションシーンになると寝てしまう私にとって、アクション映画は鬼門である。
それでも好きだから観に行くけれど、登場人物がただ銃を撃ってばかりの映画や、殴り合いが単調に続く映画や、カットが短すぎて何をしているかよく判らない映画だと、とたんに眠くなってしまう。どうせアクションシーンのあいだはストーリーが進まないから、寝ていても問題ないし。
そんな私が、眠る...... [続きを読む]
受信: 2014年9月23日 (火) 02時01分
» 映画:「るろうに剣心 伝説の最期編」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成26年9月24日(水)。 映画:「るろうに剣心 伝説の最期編」。 原 作:和月伸宏 監 督:大友啓史 主 題 歌:ONE OK ROCK キャスト: 緋村剣心 佐藤健・神谷薫 武井咲・四乃森蒼紫 伊勢谷友介 相楽左之助 青木崇高・高荷恵 蒼井優・瀬田宗次郎 神木隆之…... [続きを読む]
受信: 2014年9月24日 (水) 16時40分
» るろうに剣心 伝説の最期編 [映画的・絵画的・音楽的]
『るろうに剣心 伝説の最後編』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)前編の『京都大火編』の出来栄えが素晴らしかったので、後編もと期待して映画館に行ってきました。
前編の最後で、志々雄(藤原竜也)の一味が操る軍艦から突き落とされた薫(武井咲)を追って海...... [続きを読む]
受信: 2014年9月25日 (木) 21時10分
» 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』観てきた〜 [よくばりアンテナ]
えっと、ようやく観てきましたよ(*´∀`*)
公開後すぐにも観たかったんだけど、
結果的に2週間も経ってると平日の昼間はお客さん少なくて、
大きいスクリーンを5人で観ておりましたよ( ´,_ゝ`) ふっ
京都大火編に続くシリーズ最後の作品となりました・・・寂しい。
できることなら、もっと観たい!!っていう気持ちになるんだよ。
前回、シシオの船から海に落ちて浜に...... [続きを読む]
受信: 2014年9月26日 (金) 18時00分
コメント
るろうに剣心、伝説の最期編を見る
客の入りは邦画では良い方。構成は全年齢層で若者だけでない。前作の京都編の意味深んのラストを受けた剣の修業が前半でだれ気味。だが直ぐに画面に釘ずけ、迫力満点の映像充来の時代劇チャンバラでなく、カンフー映画に近い。筋書きは粗っぽいが、最近のアクション映画の傾向を踏襲。主役の佐藤健が抜群に良い、志々雄の包帯は頂けない、美男の相手役は工夫して顔を出すべき。最後の場面伊藤公が武士を称え政府軍が整列敬礼の絵は人員が少なく大動員をかけて見せ場に。世界で好評は間違いなし。小生瞬きせず観る傑作
投稿: fujizen | 2014年9月23日 (火) 21時30分
fujizenさま、コメントありがとうございます。
往年のブルース・リーをしのぐほど欧米ウケしても良さそうに思えますよね(要再編集でしょうけど)。
投稿: 大江戸時夫 | 2014年9月23日 (火) 22時32分