「ジャージー・ボーイズ」:ほろ苦&ほの甘

映画『ジャージー・ボーイズ』は、無形文化財的巨匠となったクリント・イーストウッド84歳が、極めて真っ当に作ったショービジネスもの。『ジョルソン物語』『アメリカ交響楽』『ベニイ・グッドマン物語』『グレン・ミラー物語』『愛情物語』などハリウッド黄金期のポピュラー音楽家伝記映画の匂いを彷彿とさせる古典感覚です。

舞台のミュージカルを映画化したそうですが、ドラマがしっかりしているのと、クリントは音楽が分かっているので、全く危なげのない出来。「いつも通り」とはいえ、この「画面に写っているもの全てのクォリティーが高い」映画作りって、いったい何なんでしょうね。彼が神格化されるのもむべなるかなって感じがします。

登場人物がカメラ(観客)に向かって語り出すという手法は、元のミュージカルにあったようですが、クリントがこんなことやるとは意外でした。だってウディ・アレン映画みたいな軽みが漂うんだもん。 その一方で後半にどんどん苦い展開になっていくあたりが、いつものイーストウッド。さすがに能天気なものは作りません。家庭もグループもヒビが入っていき、フランキー・ヴァリは田村正和みたいになっていきます。まあラストはほろ苦さとほの甘さの合体です。ザッツ・ライフって感じです。

クリストファー・ウォーケンがいい味出していたことは、記しておかねばなりません。オスカー・ノミネートものですね。
日本のザ・フォー・シーズンズといえば、ザ・キング・トーンズでしょう。ファルセット・ヴォーカルの魅力なのです。 ↓
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=1SwL9CVFQps
https://www.youtube.com/watch?v=W2Yeiyaipz4&feature=player_detailpage
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ジャージー・ボーイズ」:ほろ苦&ほの甘:
» ジャージー・ボーイズ〜裏声と裏社会 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Jersey Boys。クリント・イーストウッド監督、ジョン・ロイド・ヤング、エリック・バーゲン、マイケル・ロメンダ、ヴィンセント・ピアッツァ、クリストファー・ウ ... [続きを読む]
受信: 2014年9月29日 (月) 23時31分
» 『ジャージー・ボーイズ』 (2014) [相木悟の映画評]
名曲の裏にあるサクセス・ストーリーをしっとりと味わうべし!
古き良きクラシカルな味わいが心地良い、匠がみせる一級の良品であった。
本作は、ハリウッドの生き神様クリント・イーストウッド監督作。60年代以降、アメリカを席捲したポップ・グループ、“ザ・フォー...... [続きを読む]
受信: 2014年9月30日 (火) 00時22分
» 『 ジャージー・ボーイズ 』君の歌声に恋してる [映画@見取り八段]
ジャージー・ボーイズ~ JERSEY BOYS ~ 監督: クリント・イーストウッド キャスト: ジョン・ロイド・ヤング、エリック・バーゲン、マイケル・ロメンダ、ヴィンセント・ピアッツァ、クリストファー・ウォーケン、マイク・ドイル、レネー・マリーノ、エリ…... [続きを読む]
受信: 2014年9月30日 (火) 02時02分
» ジャージー・ボーイズ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【JERSEY BOYS】 2014/09/27公開 アメリカ 134分監督:クリント・イーストウッド出演:ジョン・ロイド・ヤング、エリック・バーゲン、マイケル・ロメンダ、ヴィンセント・ピアッツァ、クリストファー・ウォーケン、マイク・ドイル、レネー・マリーノ、エリカ・ピッチニー...... [続きを読む]
受信: 2014年9月30日 (火) 23時11分
» 映画:ジャージー・ボーイズ 今年一押しの音楽映画。まさかあの名曲の誕生秘話まであるとは...(涙) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
全く予備知識なしで観賞。
元はミュージカルだし、どうせ架空のグループのストーリーなんだろうと高をくくっていた。
ので、まず驚き!
あのグループの話だったとは...
ところがキネ旬のインタビューによると、監督のイーストウッド自体、そんな状態だったよう!(...... [続きを読む]
受信: 2014年10月 1日 (水) 21時15分
» ジャージー・ボーイズ [映画の話でコーヒーブレイク]
恥ずかしながら音楽に合わせて身体を動かすのが苦手なわたくし。
学生の頃、地区センターのジャズダンス教室の人数が少ないからと駆り出され、数回体験参加
した際に使われていた曲が「君の瞳に恋してる」でした。
この楽曲誕生の裏にこんなドラマが…というか、この曲が「...... [続きを読む]
受信: 2014年10月 3日 (金) 22時16分
» ジャージー・ボーイズ [to Heart]
原題 Jersey Boys
上映時間 134分
監督/製作 クリント・イーストウッド
脚本/ミュージカル版脚本 リック・エリス
出演 ジョン・ロイド・ヤング/エリック・バーゲン/マイケル・ロメンダ/ヴィンセント・ピアッツァ/クリストファー・ウォーケン/マイク・ドイル/レネー・マリ...... [続きを読む]
受信: 2014年10月 4日 (土) 21時06分
» ジャージー・ボーイズ [象のロケット]
1951年、イタリア移民が多く暮らす労働者の街アメリカ・ニュージャージー州ベルヴィル。 場末の酒場で歌い、刑務所を出たり入ったりしていたトミーとニック、ファルセットボイスが地元では有名だったフランキー、そして作詞作曲の実績があったボブという、地元の4人の若者(=ジャージー・ボーイズ)が結成したグループ“ザ・フォー・シーズンズ”。 それはのちに、世界的人気のポップグループへと成長していく…。 音楽ヒューマンドラマ。... [続きを読む]
受信: 2014年10月 5日 (日) 09時00分
» 『ジャージー・ボーイズ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ジャージー・ボーイズ」□監督 クリント・イーストウッド□脚本 マーシャル・ブリックマン、リック・エリス□キャスト ジョン・ロイド・ヤング、エリック・バーゲン、マイケル・ロメンダ ビンセント・ピアッツァ、クリスト...... [続きを読む]
受信: 2014年10月 7日 (火) 23時13分
» 『ジャージー・ボーイズ』 [時間の無駄と言わないで]
80過ぎのおじいちゃんが撮った、爆発もアクションもない映画がこんなに面白いなんて。
ストーリー自体は割とベタだし地味な展開だし。
そもそもフォー・シーズンズってのが地味だ ... [続きを読む]
受信: 2014年10月 8日 (水) 00時42分
» 『ジャージー・ボーイズ』はミュージカルじゃない [映画のブログ]
ひどくチグハグな取り合わせに思えた。
『ジャージー・ボーイズ』は1960年代に数々のヒットを飛ばした伝説のグループ、ザ・フォー・シーズンズをモデルにしながら、虚構を交えた実録物だ。しかも原作はトニー賞受賞のブロードウェイ・ミュージカル。華やかなステージ、心躍るヒット曲、波乱に満ちた成功物語だ。
そんな作品を、よりによってクリント・イーストウッドが監督するとは!?
アクション大作...... [続きを読む]
受信: 2014年10月11日 (土) 20時24分
» 「ジャージー・ボーイズ」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2014年・アメリカ/マルパソ・プロ=GKフィルムズ配給:ワーナー・ブラザース映画 原題:Jersey Boys 監督:クリント・イーストウッド脚本:マーシャル・ブリックマン、リック・エリスミュージカ... [続きを読む]
受信: 2014年10月14日 (火) 00時04分
» 映画「ジャージー・ボーイズ」 イーストウッド監督が何故この映画なのかは分からなかった [soramove]
映画「ジャージー・ボーイズ」★★★★
ジョン・ロイド・ヤング、エリック・バーゲン、
マイケル・ロメンダ、ビンセント・ピアッツァ、
クリストファー・ウォーケン出演
クリント・イーストウッド監督、
134分 2014年9月27日日本公開
2013,日本,ポニーキャニオン
(原題/原作:JERSEY BOYS)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい... [続きを読む]
受信: 2014年10月18日 (土) 10時45分
» ジャージー・ボーイズ 監督/クリント・イーストウッド [西京極 紫の館]
【出演】
ジョン・ロイド・ヤング
ヴィンセント・ピアッツア
エリック・バーゲン
マイケル・ロメンダ
【ストーリー】
ニュージャージー州の貧しい町で生まれ育った4人の青年たちは、その掃きだめのような場所から逃れるために歌手を目指す。コネも金もない彼ら...... [続きを読む]
受信: 2014年10月18日 (土) 21時18分
» 映画『ジャージー・ボーイズ』 [健康への長い道]
クリント・イーストウッド監督の新作『ジャージー・ボーイズ』を新宿ピカデリーで。元は同名タイトルの人気ブロードウェイ・ミュージカルです。 ビートルズ以前、1960年代に世界を席巻した人気グループ、フォーシーズンズの歩みを基にした作品だそうです。ちなみにミ…... [続きを読む]
受信: 2014年10月18日 (土) 22時07分
コメント