« 「イヴ・サンローラン」:映画が弾まない、輝かない | トップページ | 湘南、岐阜とじれったいドロー »

2014年9月27日 (土)

竹内まりや「TRAD」からの東京マラソン当選

1411826342491

予約して初回限定DVD付版を入手した竹内まりやの『TRAD』。思えば「トラッド」という言葉も死語になってますねえ。小生にとっては基本であり、根っこですね、トラッド・ファッション。

まりやさん7年ぶりのこのアルバムも、タイトルにふさわしく正統的で古びることのない15曲が揃いました。この声、まりや節、いいなあ。小生の嫌いなマイナーコードの暗い曲(『駅』とか『告白』みたいな)が」あまり無いのも嬉しいところ。

『ウイスキーがお好きでしょ』のジャズ、『最後のタンゴ』のタンゴ、『リユニオン』のボサノバ、そして『静かな伝説(レジェンド)』の吉田拓郎調と、相変わらず多様な音楽性。1曲1曲の完成度の高さ。歌もますますうまくなっている気がして。もう、さすがとしか言えませんね。59歳6ヶ月!信じられません。

特典のDVDは『静かな伝説(レジェンド)』のMVで始まり、2000年のライブ映像で『カムフラージュ』と『駅』、『不思議なピーチパイ』~『セプテンバー』のメドレーに加えて、彼女のMVのダイジェストをつなぎ合わせた映像も加えた35分間。これは貴重だし、嬉しかったですね。

ああ、なのに12月の武道館ライブのFMラジオ局先行予約の抽選に2日間とも外れてしまいました。うーむ、次なる手を探さねば。

しかし捨てる神あれば拾う神ありってわけで、来年の東京マラソン当選の通知が来ました!! 10.6倍の倍率だって―のに、我ながらお見事です。 1回目と3回目に出ているのですが、6年ぶりの出場となります。しかし、ここのところますますもって練習量が少ないし、フル走れるのか??って感じなので、これからはちょっと真面目にやらなきゃね(さっそく新しいシューズ買ったりしてます。「当選特需」?) しかも前週(2/15)が青梅マラソンの30kmにエントリー済みなので、こうなると青梅は完走だけを目指してゆっくりゆっくり行かないと、回復しないことは必至。青梅、来年なら雪が降ってもいいやなんて思ってしまう今日この頃です(東京の2/22には降っちゃダメだお)。

|

« 「イヴ・サンローラン」:映画が弾まない、輝かない | トップページ | 湘南、岐阜とじれったいドロー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹内まりや「TRAD」からの東京マラソン当選:

« 「イヴ・サンローラン」:映画が弾まない、輝かない | トップページ | 湘南、岐阜とじれったいドロー »