最近の東京3景
最近の東京風景を3つ。
10月31日から封鎖が解かれて再開した代々木公園。
11月1日に行ったのですた、人はやや少な目でしょうか。
左上が正門。右がデング熱被害が多かった渋谷門のあたり。
樹木も剪定されてたりして、いつもより小ぎれいな感じでした。
来年の夏にまた発生しないように祈るばかりです。
クローズされてはいるものの解体業者選定の入札が不調のようで、なんか宙ぶらりんな状態です(こんな事なら、もうちょっとクローズが遅くても良かったのにね)。
あのザハ・ハディドの設計による新たな東京の象徴が出現する日が楽しみです。
そして10月30日に銀座1丁目にオープンした「キラリト銀座」にも行きました。
ビルの銀座通りに面した4階部分がテラスになっているのがミソですね。
このテラスは飲食店の客席の一部ですが、ちょっとだけパブリックに出入りできるスペースもありまして、そこから銀座通りを見下ろせるという趣向。
東京マラソンをここから眺めるのは、なかなか乙なもんでしょうね。
ただ中身のショップはジュエリーとかエステとか、まあブライダルまわりが中心で、一般人にはあまり見るところがないって印象。
飲食店はそれなりに充実していそうですけど、小生が見に行った時にはウリである「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」があるB1には(混雑のため)入れない状況でした。でもまあいいやって感じでありましたけどね。
| 固定リンク
コメント