「トワイライト ささらさや」:何かとご都合主義で
映画『トワイライト ささらさや』は『ALWAYS 三丁目の夕日』風のイラスト・バージョン・ポスターを作ったりしていますが、あくまでも原題が舞台の映画(まあ回想場面はありますが)。原作タイトルに英単語を添えたところが共通点ってことなんでしょうかねえ。主人公が落語家ってことで(原作からの変更だそうですが)、泣ける人情喜劇を目指したようですが・・・。
うーん、そもそものストーリーが強引過ぎるんですよね。ファンタジーだから何でも許されるってもんではありません。むしろファンタジーだからこそ細部のリアルさにこだわる、上手に大きなウソをつくために小さな部分ではリアリティを積み重ねるってのは、良い映画作りの基本とされております。ささら町(村?)の人々の暴走するファンタジスタぶり。謎解きから逆算したかのように、あくまでもしゃべらずに謎が多過ぎる石橋凌のキャラクター、死んだ夫からの「お告げ」を単純に信じて「ささら」まで逃げてくる新垣結衣の行動などなど。話を進めるための不自然のゴリ押し。こういうのを「ご都合主義」と呼びます。
深川栄洋監督は「脚本に忠実に撮ろうとするためか、芝居をたっぷり見せようとするあまりか、シーンが長くてテンポが悪い」人なんですが、前作『神様のカルテ2』で改善の兆しが見えておりました。本作でも昔よりはいいと思いますが、映画が「映画ならではの力」で弾んでいくってことがないんですよねえ。
撮影で目につくのは「ささら」の風景を捉えたロングショットやミドルショットにおいて、フォトグラファーの本城直季さんのような「ミニチュア風写真」の技法を用いていること。敢えてそうした意図は、きっとここをファンタジー・ランドとして捉えたかったのでしょうけど、うーん、成功しているのかなあ。むしろルックとして特殊過ぎて、違和感が否めなかったです。この技法にはもっと合う作品があるように思いますけどねえ。
今年の大泉洋主演作3本(『青天の霹靂』、『ぶどうのなみだ』、本作)はそれぞれに残念な出来でした。彼を上手に使いこなせていないというか・・・。昨年の『探偵はBARにいる2』や『清須会議』は良かったのにねえ。 また、大泉が乗り移った数名の演技の中では、やはり富司純子さんが達者な芝居を見せてくれました。
新垣さんに関しては、今度単発ドラマ・スペシャルで放映される『リーガル・ハイ』の方を楽しみにしたいと思います。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トワイライト ささらさや」:何かとご都合主義で:
» 『 トワイライト ささらさや 』オレのための時間 [映画@見取り八段]
トワイライト ささらさや 監督: 深川栄洋 キャスト: 新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、寺田心、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富司純子 公開: 2014年11月8日 2014年10月28日。劇場観賞(試写会) ささらさらっと感想で……... [続きを読む]
受信: 2014年11月10日 (月) 00時41分
» 映画『トワイライト ささらさや』★落語の人情話のよう~オチもよろしいようで(^_-)-☆ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/165147/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
死んだ落語家が、妻子に想いを残すあまり
ほかの人の体を借りながら、蘇る――
落語家は、飄々とした、大泉洋さん。
若くして、妻子を残して亡くなるという悲劇を
可笑しく、温かく..... [続きを読む]
受信: 2014年11月10日 (月) 13時12分
» トワイライト ささらさや [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
笑いと涙をうまく調合したハートフルな映画だ。成仏できない猶予期間にユウタロウが父親らしくなっていく過程がいいのだ。脚本の絶妙の間と俳優のうまい演技で、魔法にかかったような時間を過ごすことができた。... [続きを読む]
受信: 2014年11月11日 (火) 05時51分
» トワイライト ささらさや [佐藤秀の徒然幻視録]
見える人と見えない人の差が中途半端
公式サイト。加納朋子原作、深川栄洋監督。新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富 ... [続きを読む]
受信: 2014年11月11日 (火) 19時38分
» トワイライト ささらさや/昭和テイストな人の絆の物語 [MOVIE BOYS]
原作は加納朋子の小説「ささら さや」、それを『神様のカルテ』や『白夜行』の深川栄洋監督で映画化した。夫を事故で亡くした未亡人を『ハナミズキ』などの新垣結衣が、その夫役を『ぶどうのなみだ』の大泉洋が演じている。共演には中村蒼、藤田弓子、小松政夫、富司純子らがいる。家族の温かみを確認するかのように主人公が成長していく姿が心温まるドラマだ。
... [続きを読む]
受信: 2014年11月11日 (火) 21時57分
» のりうつってしゃべりまくって最後号泣。〜「トワイライト ささらさや」〜 [ペパーミントの魔術師]
京都国際映画祭特別招待作品・・・でもって、この映画にも
英語字幕ががっつりついておりました。
残念ながら監督や大泉洋さんは来なかったけどね〜。(^_^;)
予告編からこんな感じだったので、てっきり大泉洋のゴーストコメディだとばっか
思ってたんですよね。
メ...... [続きを読む]
受信: 2014年11月11日 (火) 22時41分
» トワイライト ささらさや [象のロケット]
落語家の夫ユウタロウを事故で亡くしたサヤ。 葬儀の際、生後間もない息子を存在すら知らなかった義父に取り上げられそうになった彼女は、小さな町“ささら”にある亡き伯母の家で暮らし始める。 頼りないサヤのことが心配で心配で、あの世へ行けずにいるユウタロウは、様々な人の身体を借りて、サヤの前に現われるのだが…。 ファンタジー。... [続きを読む]
受信: 2014年11月12日 (水) 03時56分
» トワイライト ささらさや : 母と夫、親子の愛情物語 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日の広島は、冷たい雨も降って少し寒かったですね。こんな時は、本日紹介するような心温まる映画を観てはいかがでしょうか。
【題名】
トワイライト ささらさや
【製作年 [続きを読む]
受信: 2014年11月12日 (水) 11時07分
» トワイライト ささらさや [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2014/11/08公開 日本 114分監督:深川栄洋出演:新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、寺田心、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富司純子
人気ミステリー作家・加納朋子のベストセラー小説『ささら さや』を映画化したハートフル・ゴースト・スト...... [続きを読む]
受信: 2014年11月13日 (木) 11時50分
» トワイライト ささらさや★★★★ [パピとママ映画のblog]
夫の死後、幼い子供を一人で育てることになったヒロインと、他人の体を借りて彼女を助ける亡き夫を、新垣結衣と大泉洋が初共演で演じる感動ドラマ。加納朋子の小説「ささら さや」を基に、メガホンを取るのは『神様のカルテ』『くじけないで』などの深川栄洋。中村蒼や福...... [続きを読む]
受信: 2014年11月14日 (金) 11時28分
» 『トワイライト ささらさや』 なぜミニチュアみたいな映像なの? [映画のブログ]
若くして死んだ男が現世に残り、愛する女性を見守り続ける――なんて映画はお馴染みだよ。そうおっしゃる方もいるだろう。
たしかに『A Guy Named Joe』やそのリメイク作『オールウェイズ』、そして『ゴースト/ニューヨークの幻』など、同様の映画はすぐに思い浮かぶ。
だが『トワイライト ささらさや』の特徴として、残された女性の成長が描かれるだけでなく、死んだ男性の成長も描かれる...... [続きを読む]
受信: 2014年11月15日 (土) 07時45分
» 『トワイライト ささらさや』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「トワイライト ささらさや」□監督 深川栄洋□脚本 山室有紀子、深川栄洋□原作 加納朋子□キャスト 新垣結衣、大泉 洋、中村 蒼、福島リラ、つるの剛士、 波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋 凌、富司純子■鑑賞日 11...... [続きを読む]
受信: 2014年11月18日 (火) 08時31分
コメント