« 今日の点取占い222 | トップページ | アジア杯に見る日本の守り~今季の湘南は? »

2015年1月31日 (土)

「繕い裁つ人」:中谷さんも作品も美しい佇まいだけど・・・

350415_001

映画『繕い裁つ人』は、端正な美しい佇まいを持った作品。でも映画って、それだけじゃ駄目だってことも示してくれる作品。

家屋や仕事場がウッディーで、いい感じに古くて素敵なのです。仕事場に差し込む光のビームの美しさ! 神戸を中心としたロケも、同じトーンにコントロールされていて、映像の落ち着きと上質感はなかなかのものです。

350415_003

主人公を演じる中谷美紀が、背筋のピンと伸びた凛とした女性で、見事に素敵です。彼女のおかげで、明らかに映画のランクが一段階アップしています。近来の彼女の代表作と言えるのではないでしょうか。ちょこっとだけ髪ボサ寝起き姿とか、チーズケーキ1ホール食べちゃうところとかのコミカル風味もまぶしてありまして・・・。(光線とか含めて)彼女をとてもキレイに撮ってあるあたりは、女性監督ならではなのかなあ。

350415_002

ただ三浦貴大がらみがねえ・・・。なんなんでしょう、毎日何してるんでしょう、この人? 百貨店のバイヤー(?)が、ここまで暇だなんて、あり得ません。言動もヘンだし。原作のマンガではまだ成り立っていたのかも知れませんが、実写化しちゃうとかなり魅力レスなキャラになっちゃってます。

あと「夜会」の場面なんかも、参加者の中高年男女の顔が「ふさわしい」と思える人が少なくて・・・。やはりここは、「良い年の取り方をした」「ある種の品格と人間力が感じられる」顔を、もっと揃えて欲しかったです。欧米の映画だと、こういうところはしっかりとキャスティングしてくれますもん。多くの男性が中折れ帽をかぶったまま女性とダンスしてるのもへんだったし。

350415_004

服作りの場面においては、もっともっとこだわりの道具や材料や縫製の様子だとか、服が作られたり直されたりしていくマジックを、じっくりと見せて欲しかったなあ。その行為、その魔法が主役となる作品なのですから。実際、中谷さんがミシンを踏んだり、手縫いしたりする職人的佇まいは魅力的でしたもん。 ラストの彼女も実に「いい顔」をしてました。

|

« 今日の点取占い222 | トップページ | アジア杯に見る日本の守り~今季の湘南は? »

コメント

自分のブログで褒めておいてこんな発言もないのですが・・・。

正直いうと、夜会の服にしろ、高校生の女の子に仕立て直してあげた服にしろ
・・・あんまし好きになれなかったのがいちばん残念だったかな~。

・・・確かに夜会のキャスティングまでこだわってくれたらもっとよかったですね。(´・_・`)
・・・女の子3人が影からこそっとみてて・・にしてほしかったってのもありました。

余談になりますが、洋装店の内装だったり、雑貨屋さんだったり
そうそうチーズケーキだったりと
ある意味「神戸にいらっしゃい」的な映画でもあるんで
カメラもって出かけたくなりました。まんまとハマってます。(^_^;)

投稿: Ageha | 2015年2月 2日 (月) 10時35分

Agehaさん、コメントどうも!
あの場面、三浦貴大もおつきあいしてチーズケーキ1ホール食べちゃったんでしょうか?
小生はダンゴもケーキも好きなので、うらやましい限りです。

投稿: 大江戸時夫 | 2015年2月 2日 (月) 22時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「繕い裁つ人」:中谷さんも作品も美しい佇まいだけど・・・:

» 『 繕い裁つ人 』洋裁師の心意気 [映画@見取り八段]
繕い裁つ人     監督: 三島有紀子    キャスト: 中谷美紀、三浦貴大、片桐はいり、黒木華、杉咲花、永野芽郁、小野花梨、奥野匡、立石涼子、堺幸子、森本アリ、中尾ミエ、伊武雅刀、余貴美子 公開: 2015年1月31日 2015年1月20日。劇場観賞(試写会) 原作は…... [続きを読む]

受信: 2015年2月 1日 (日) 02時29分

» 繕い裁つ人 [象のロケット]
神戸の大手デパートの服飾担当をしている男性・藤井は、知る人ぞ知る「南洋裁店」の二代目・南市江の服をブランド化するという企画を立ち上げ、高台にある市江の自宅兼店舗を訪れる。 しかし市江は断る気持ちに変わりはないと素っ気なく答えるばかり。 店に日参する藤井は、先代からの顧客で賑わう「南洋裁店」の魅力を知り、ますます諦められなくなっていく…。 ヒューマンドラマ。... [続きを読む]

受信: 2015年2月 1日 (日) 02時34分

» 人生に寄り添うような、特別な洋服。〜「繕い裁つ人」〜 [ペパーミントの魔術師]
えっとね〜、「かもめ食堂」の洋服版みたいな感じ? あ、ぜんぜん説明になってませんね〜・・(^_^;)それくらい満足しました。 ええ作品だったな〜。 でっかいチーズケーキが何回も何回も出てきてホンマ食べたくなったわ〜。 ロケした店ってどこだろ?(そこかいな) ...... [続きを読む]

受信: 2015年2月 2日 (月) 10時36分

» 繕い裁つ人〜orケーキを食べる女 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。池辺葵原作、三島有紀子監督。中谷美紀、三浦貴大、片桐はいり、黒木華、杉咲花、伊武雅刀、中尾ミエ、余貴美子。神戸の洋館に構えた洋裁店。屋内はまるでフェルメー ... [続きを読む]

受信: 2015年2月 2日 (月) 19時24分

» 繕い裁つ人 [とりあえず、コメントです]
池辺葵著の同名コミックを三島有紀子監督が映画化した作品です。 予告編を観て、中谷美紀さんのミシンを踏む姿が綺麗だなあと気になっていました。 人生に寄り添うように存在している洋服たちへの愛を感じるような物語が綴られていました。 ... [続きを読む]

受信: 2015年2月 5日 (木) 00時00分

» 繕い裁つ人 [象のロケット]
神戸の大手デパートの服飾担当をしている男性・藤井は、知る人ぞ知る「南洋裁店」の二代目・南市江の服をブランド化するという企画を立ち上げ、高台にある市江の自宅兼店舗を訪れる。 しかし市江は断る気持ちに変わりはないと素っ気なく答えるばかり。 店に日参する藤井は、先代からの顧客で賑わう「南洋裁店」の魅力を知り、ますます諦められなくなっていく…。 ヒューマンドラマ。... [続きを読む]

受信: 2015年2月 6日 (金) 19時16分

» 繕い裁つ人 [映画好きパパの鑑賞日記]
 雰囲気先行の映画で、完全に女性向け。僕は女性向けでも、少女漫画原作の恋愛映画は好きなのに、こういう私おしゃれでしょ、というような作品は苦手なんですねえ。美意識の違いだからどうしようもないのです。  作品情報 2014年日本映画 監督:三島有紀子 出演:中…... [続きを読む]

受信: 2015年2月15日 (日) 06時56分

» 映画「繕い裁つ人」 [FREE TIME]
映画「繕い裁つ人」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2015年2月15日 (日) 19時34分

» 『繕い裁つ人』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「繕い裁つ人」□監督 三島有紀子□脚本 林 民夫□原作 池辺 葵 □キャスト 中谷美紀、三浦貴大、片桐はいり、黒木 華、杉咲 花、       伊武雅刀、中尾ミエ、余 貴美子■鑑賞日 2月7日(土)■劇場 109CINEMAS川崎■cyaz...... [続きを読む]

受信: 2015年2月15日 (日) 23時09分

« 今日の点取占い222 | トップページ | アジア杯に見る日本の守り~今季の湘南は? »