「アメリカン・スナイパー」:“subtle”な描写の名人芸

映画『アメリカン・スナイパー』は、やはり絶対的に「アメリカ人に向けた作品」です。でもクリント・イーストウッド監督の描写は、思想という「色」をつけずに、ただ差し出すのみ。考えてみれば「描写=映画」というニュートラルなスタンスは、他のイーストウッド作品にも共通した姿勢なのですよね。

戦場のリアリティは、さすがに『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』のイーストウッドといったところ。ほんの一瞬で、命ある人間が死体に変わるリアリティ。ほんの2-30㎝が生死を分かつリアリティ。

全編の物語を通して、アメリカ映画なのに描写(映画話法)があからさまだったり声高だったりせずに、“subtle”(微かな、繊細な)なところが、イーストウッドの名人芸ではあります。描いていないところを、しっかりと感じさせるという手練れの演出力。
でも巷で誰もが絶賛しているほどに凄い傑作かというと、そこまで凄くはないんじゃないの?って気がします。近年イーストウッドが神格化され過ぎちゃって、『ジャージー・ボーイズ』にしても本作にしても、絶賛しなきゃいけないみたいな空気になり過ぎていませんか? それって、なんかイヤだなあ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アメリカン・スナイパー」:“subtle”な描写の名人芸:
» 『アメリカン・スナイパー』体制庇護か反戦か [映画@見取り八段]
アメリカン・スナイパー~ AMERICAN SNIPER ~ 監督: クリント・イーストウッド キャスト: ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ルーク・グライムス、ジェイク・マクドーマン、ケヴィン・ラーチ、コリー・ハードリクト、ナヴィド・ネガーバン、キー…... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 00時27分
» アメリカン・スナイパー [映画的・絵画的・音楽的]
『アメリカン・スナイパー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)本作がクリント・イーストウッド監督の作品であり(注1)、アカデミー賞作品賞にノミネートされているというので、映画館に行ってきました。
なにしろ、アメリカでは2月には興行成績が3億ドルを突破し...... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 06時13分
» アメリカン・スナイパー〜イーストウッドの郷愁 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:American Sniper。クリス・カイル原作。クリント・イーストウッド監督。ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ジェイク・マクドーマン、ルーク・グライムス、ナヴ ... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 07時58分
» アメリカン・スナイパー [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
アクション&戦争&伝記
監督:クリント・イーストウッド
出演:ブラッドリー・クーパー
シエナ・ミラー
ジェイク・マクドーマン
... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 10時49分
» 映画:アメリカン・スナイパー American Sniper 今年のベスト10に確実に絡む 力作・傑作! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
流石、イーストウッド。
2時間12分が、あっという間に過ぎてしまう...
生日、ゴダールの84オにも驚いたが,こちらも同い年(笑)
去年は「ジャージー・ボーイズ」、で今年はこんなに強力な一発かよ〜
その前もヤバ過ぎの「グラン・トリノ」、超変化球「ヒア...... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 12時19分
» アメリカン・スナイパー [象のロケット]
9.11以降のイラク戦争。 米海軍特殊部隊ネイビー・シールズに入隊を果たしたクリスは、卓越した狙撃の精度で多くの仲間の危機を救い“レジェンド”の異名を轟かせる。 しかし敵からは“悪魔”と恐れられ、その首には18万ドルの賞金が掛けられていた。 極限状況の戦地への度重なる遠征は、クリスの心を序々に蝕んでいく…。 伝説的スナイパーの半生。 R-15... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 15時22分
» 映画『アメリカン・スナイパー』★戦場に放り込まれた臨場感で知る彼の現実 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/166568/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
イラク戦争に従軍した、米軍の最強スナイパー:クリス・カイルさんの
自伝がもとになっているそうです。
予告編から、衝撃的でした。
クリスの..... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 16時12分
» 『アメリカン・スナイパー』 (2014) [相木悟の映画評]
深き余韻が刻まれるスナイパーの一生!
従軍し、英雄になった男に、戦争はどんな影響を与えたのか?その心理を垣間見る重い人間ドラマであった。
本作は、映画界の長老クリント・イーストウッド監督作。イラク戦争で公式記録160人を撃ち抜いた最強スナイパー、クリ...... [続きを読む]
受信: 2015年3月15日 (日) 23時59分
» 映画「アメリカン・スナイパー」 [FREE TIME]
3月1日のファーストデーに、映画「アメリカン・スナイパー」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2015年3月16日 (月) 22時37分
» アメリカン・スナイパー [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【AMERICAN SNIPER】 2015/02/21公開 アメリカ R15+ 132分監督:クリント・イーストウッド出演:ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ルーク・グライムス、ジェイク・マクドーマン、ケヴィン・レイス、コリー・ハードリクト、ナヴィド・ネガーバン、キーア・オドネル...... [続きを読む]
受信: 2015年3月18日 (水) 13時29分
» アメリカン・スナイパー・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
スコープの中の戦場。
アメリカのゼロ年代は戦争の時代だ。
2001年の同時多発テロの衝撃から火が付き、アフガニスタンからイラクへと燃え広がっていった戦争は、アラブの政変などの影響を受けつつウィルスの如く変異を重ね、いまだにその出口すら見えていない。
今回、クリント・イーストウッドが描くのは、アメリカ海軍特殊部隊、ネイビー・シールズのスナイパーとしてイラクに派遣され、160人以上を射...... [続きを読む]
受信: 2015年3月21日 (土) 01時00分
» アメリカン・スナイパー [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
アメリカン・スナイパー
14:米
◆原題:AMERICAN SNIPER
◆監督:クリント・イーストウッド「ジャージー・ボーイズ」「グラン・トリノ」
◆出演:ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ルーク・グライムス、ジェイク・マクドーマン、キーア・オドネル、カイル・ガ...... [続きを読む]
受信: 2015年4月 1日 (水) 21時00分
コメント