« 銀座に巨大ミッフィーが! | トップページ | 「神々のたそがれ」:泥濘の中の狂った混沌世界 »

2015年4月 6日 (月)

雨の都心ラン からの「俺のフレンチ」

1428321236448_2
昨日はお仲間からのお誘いに乗って、(映画もサッカーも観ずに)珍しい行動。

皇居ラン(ほーんと、久しぶり!)からの東京ラン。まずは桜田門前からスタートして左回りに進む。

ええ、ずっと小雨に濡れながらだったんですけどね。

1428321244041

皇居ランがブームになってからは来たことなかったけど、ところどころ石畳になったり以外は変化なしで、相変わらず道幅が細い所は細いのでした。

桜もそこかしこに結構残っていましたし、英国大使館はやはり素敵ですね。

1428321253391_2

三宅坂あたりまで来たところで、国立劇場横から平河町~赤坂見附~豊川稲荷へ。このお狐様、面持ちがキツネというよりはちょっとブタっぽいんですけど。耳といい鼻といい頬といい・・・。ぶひ。 (改めて写真見ると、ネズミっぽい気もしますけど。)

ここでは境内に甘茶が「ご自由にお飲みください」となっていたので、スポドリ感覚で給水しました。甘茶といえば、今日から『あまちゃん』がNHK-BSで半年間再放送ですってね。見なきゃ。

1428321261415

そこから東宮周りを走って権田原の迎賓館へ。そして神宮外苑へ。

絵画館前広場を抜けて、国立競技場は解体中。いやー、防護フェンスが建って、解体してました。写真は元の青山門。聖火台のあったあたりです。

そして絵画館前並木道~246沿いに東宮~赤坂見附~永田町~桜田門と戻り、日比谷公園を通って戻りました。

1428321288238

日比谷公園の中には築山がありまして(よくある富士塚みたいな感じ)、一応登ってみましたが、なんてことはないっす。ちなみに「三笠山」って名前がついてました。どら焼きかっ!

日比谷のアートスポーツのランニング・オアシスを利用したので、走った後はシャワーで快適&キレイキレイになりました。

1428321346079

で、走り終えたらとりあえず・・・ビール!! 丸ノ内線の銀座駅そばの地下スペースで、ハートランドの生がありました! ジョッキ、氷結するほど冷え冷えでした。

「ハートランド」が気の利いた飲食店を中心に、(決して派手にではないけれど、だからこそ)長年生き延びているのは、小生にとって喜ばしいことです。

1428321357443

そして最後に、実はこれが本日のメイン・イベント! キラリト銀座内の「俺のフレンチ」に繰り出したのです(午後3時からの予約でね)。入場前に3時からの予約客を並ばせて、お店の人が「解説≒今日の攻略法」の口上を述べていたのが、おかしかったですね。かなり下世話にお値段を口にするんですよねー(ウェイトレスさんなんかも。まあ、そういうコンセプトの店なわけですが)。

お味の方は、そりゃあもちろんおいしかったですよー。ただ、注文した皿数が多すぎて、いささか満腹以上。かなり食べました。飲みました。女性ジャズ・ヴォーカル・グループのライヴもありました(フレンチなのに)。 よし、次はお隣の「俺のイタリアン」だ!

|

« 銀座に巨大ミッフィーが! | トップページ | 「神々のたそがれ」:泥濘の中の狂った混沌世界 »

コメント

俺イタ、よし!

投稿: ピナコラ。 | 2015年4月 7日 (火) 19時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の都心ラン からの「俺のフレンチ」:

« 銀座に巨大ミッフィーが! | トップページ | 「神々のたそがれ」:泥濘の中の狂った混沌世界 »