« ベルマーレ4得点でホーム初勝利! | トップページ | サッカー女子W杯メンバー決定 »

2015年4月30日 (木)

「マジック・イン・ムーンライト」:アレンごのみに彩られた小品

351128_001
映画『マジック・イン・ムーンライト』は、ウディ・アレンがバズ・ラーマン版『華麗なるギャツビー』に刺激を受けて、自分なりの1920年代を描きたかったんじゃないか?ってな作品。もちろん既に『カメレオンマン』や『ミッドナイト・イン・パリ』で’20年代を描いているわけですが(『カイロの紫のバラ』もそれに近い’30年代)、この衣装やらアールデコやらパーティーやらダンスの振り付けやらを見ていると、どうしても『ギャツビー』が頭に浮かぶのです。もちろん「アレンごのみ」の世界でもあります。

351128_005_2

そして主人公二人が急な雨に遭い、駆け込む先は天文台。『マンハッタン』の中で、セントラルパークで急な雨に遭ったアレンとダイアン・キートンがプラネタリウムに駆け込むシーンの再現ではありませんか! これって何なんでしょ? アレン本人の昔の体験のアレンジなんでしょうかね。本作ではこの場面にちょっとセクシャルな暗喩も見受けられました。

351128_007

マニッシュで堂々たるコリン・ファースが演じても、アレン作品の主人公ってどうしてもウディ・アレン風になってしまいますね。妙にシニカルに理屈っぽくて、猜疑心が強くて、一般的なコミュニケーションが苦手なキャラクター。

そしてエマ・ストーン! 『バードマン』といい本作といい、ノッてます。輝いてます。アレン作品のヒロインとして、やけにフィットしています。今後またアレン作品に出る可能性、あるかも知れませんね。

351128_003

でもアレン翁は前作が傑作『ブルー・ジャスミン』だっただけに、本作は趣味性の高いお遊びってところ。そこそこの出来の小品です。ラストだって、「えー? それでいいの?」って感じに無理を押してのハッピーエンド?です。
でもまあ、それでいいじゃありませんか、皆さん。

|

« ベルマーレ4得点でホーム初勝利! | トップページ | サッカー女子W杯メンバー決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マジック・イン・ムーンライト」:アレンごのみに彩られた小品:

» マジック・イン・ムーンライト [佐藤秀の徒然幻視録]
マジックが密造される時 公式サイト。原題:Magic in the Moonlight。アメリカ=イギリス、ウディ・アレン監督。コリン・ファース、エマ・ストーン、アイリーン・アトキンス、ハミッシュ・ ... [続きを読む]

受信: 2015年4月30日 (木) 23時44分

» 映画『マジック・イン・ムーンライト』★タネも仕掛けもない、真実のロマンス♪ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について  http://cinema.pia.co.jp/title/166553/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 (筋書きを、ネタバレしてしまいますと 要反転↓) マジシャンの男が、占い師の女のウソを暴こうとするも 関わっているうちに、相思相愛になってしまう―― ・マジシャン(=..... [続きを読む]

受信: 2015年4月30日 (木) 23時59分

» マジック・イン・ムーンライト [象のロケット]
1928年。 “東洋の魔術師”として人気を博す中国人奇術師ウェイ・リン・スーは、実は白人で英国人のマジシャン、スタンリー・クロフォードだった。 ある日スタンリーは、幼馴染のハワードから、謎の女性占い師のインチキを暴いて欲しいと頼まれる。 素性を偽って南仏コート・ダジュールを訪れたスタンリーは、その占い師ソフィ・ベイカーに、たちまち正体を見抜かれてしまう…。 ラブ・コメディ。 ≪この恋、タネも仕掛けもありません!≫... [続きを読む]

受信: 2015年5月 1日 (金) 01時42分

» 出来の悪いコント~『マジック・イン・ムーンライト』 [真紅のthinkingdays]
 MAGIC IN THE MOONLIGHT  1928年。ベルリンで奇術師ウェイ・リン・スーに扮し、マジックショーを成功 させていたスタンリー(コリン・ファース)の元に、旧友ハワード(サイモン・マ クバーニー)が訪れる。南仏で人々を虜にしているアメリカ人占い師ソフィ(エ マ・ストーン)の正体を暴いて欲しいとハワードに頼まれたスタンリーは、南仏 ...... [続きを読む]

受信: 2015年5月 1日 (金) 11時18分

» 映画:マジック・イン・ムーンライト Magic in the Moonlight  ウディ・アレン新作は息抜きお気楽ムービー [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
機内映画で鑑賞。 「The Maze Runner」「The giver」(そのうちアップ予定)と、今のアメリカっぽくイマイチなSF × 2本にゲンナリ(笑) じゃ次はもっと固めにしようと、タイトルに惹かれ、突入。 すると、タイトルバックが出、音楽が鳴り出すと、やけにウディ・ア...... [続きを読む]

受信: 2015年5月 3日 (日) 07時07分

» マジック・イン・ムーンライト [風情の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ&イギリス  コメディ&ロマンス  監督:ウディ・アレン  出演:コリン・ファース      エマ・ストーン      マーシャ・ゲイ・ハーデン      ハミ ... [続きを読む]

受信: 2015年5月 3日 (日) 11時35分

» 映画・マジック・イン・ムーンライト [読書と映画とガーデニング]
原題 Magic In The Moon Light2014年 アメリカ、イギリス ウディ・アレン作品では「ミッドナイト・イン・パリ」のような作品が好きです本作もその流れですよね 1928年、この世に魔法や超能力など絶対に存在しないと確信するイギリス人マジシャン・スタンリー...... [続きを読む]

受信: 2015年5月10日 (日) 14時09分

» マジック・イン・ムーンライト [とりあえず、コメントです]
ウディ・アレン監督最新作の1920年代を舞台に描いたラブコメディです。 コリン・ファース&エマ・ストーン主演なんて素敵な組み合わせだなと気になっていました。 南フランスで繰り広げられるキュートでドタバタな展開に、ニコニコしながら楽しめるような作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2015年5月17日 (日) 10時44分

« ベルマーレ4得点でホーム初勝利! | トップページ | サッカー女子W杯メンバー決定 »