ベルマーレ4得点でホーム初勝利!
いよいよゴールデンウィーク突入というわけで!大江戸的にはGWといえばJリーグ観戦なのです。てなわけで、快晴のBMWスタジアムの湘南ベルマーレvs.サガン鳥栖戦に行きました。
前節のマリノス戦終了後のブーイングが薬になったのか、今日の湘南は初心に戻って走り回っておりました。球際もしっかり粘りました。それが良い結果を生んだことは確かで、4-2で嬉しいホーム初勝利(リーグ戦)となりました。ようやくではありますけどね(ナビスコカップの甲府戦では既に勝利して、「勝利のダンス」も行われましたが)。
マリノス戦で良いプレイができていなかったアンドレバイア、三竿、山田尚輝に代わって入った坪井、島村、大竹が、しっかりと良いプレイで勝利に貢献していたのが印象的でした。坪井も島村も今期リーグ戦初先発でしたし(でしたよね?)、島村なんか2ゴールも上げちゃいましたもん(DFでの出場なのに)。
J1で4点取れたってことは、自信になりますよね。やってることが間違っていないって勇気づけられる感じで。
一方では坪井が後半18分に退いて以降(イエローもらっちゃってたからね)のバタバタは、いただけないです。相手が豊田とは言え、失点しちゃったし。 まあ鳥栖がロングボールでの戦いをかなり徹底してきたので、良くも悪くも防戦&カウンターみたいな戦い方になりました。
てなわけで勝利のダンスも今期リーグ戦初めて! ベルマーレクイーンの5人も嬉しそうに、スタジアム・ナビゲーターのかすみん&ロンドさんと一緒に踊っておりました。
相澤<かすみん>香純さんも、キングベルと共にノリノリ。この勝利を目いっぱい喜んでいました。
やはりJ1での勝利ってのは格別です。でもこれが「珍しいこと」で大喜びしているようじゃいけませんよね。早く「あたりまえのこと」として普通に受け止められるようにならないと。
| 固定リンク
コメント