「シンデレラ」:上質な実写版だけど、主演女優が・・・

映画『シンデレラ』は、公開近くになってからケネス・ブラナーが監督だと知ってびっくり。ディズニー実写版映画では異色の大物。でも今後こういうケースも増えていくのでしょうね、きっと。でも大江戸は監督ケネス・ブラナーってあんまり評価していなかったので、本作の堂々たるど真ん中演出には感心しました。子供から大人まで楽しめるエンタテインメントになっています。実にウェルメイドな105分です。

衣装デザインはサンディ・パウエル、美術(プロダクション・デザイン)はダンテ・フェレッティという超一流の布陣。さすがに「わかっている」方々です。「ディズニーの」「みんがが知ってる名作の実写版」ってところを踏まえて、良い仕事してます。
もちろんキャストだって、ケイト・ブランシェット(メリル・ストリープへの道をたどっているのか?)、ヘレナ・ボナム=カーター(何回魔女を演じたのか?)という強烈な飛車角を配して鉄壁です。

ただシンデレラ役のリリー・ジェイムズがねえ・・・。大江戸的にはもっと可憐で薄幸そうであってほしいのですよ。彼女だと気が強そうで、かわいそう感が薄まってしまいます。まあそこらへんが今のヒロインなのでしょうけど、びっくり眉毛だし、エラ(=シンデレラ)だからってエラが張り過ぎてるし、どっちかと言うと意地悪なお姉さん向きの顔なんじゃないのかしらん? でもアメリカ人って、この手の顔が好きなんですよねー。 むしろその強そうな個性を生かして、継母と姉たちに胸のすくような復讐を果たしてほしかったところなのですが・・・、「許す」ですからねえ。いや、むしろ合衆国政府の方々に見習ってもらいたい姿勢ではあるのですけれど・・・。

池松壮亮似の王子様が笑った時の目が、どうにも「腹に一物」ある感じに怪しかったです。また彼がシンデレラにガラスの靴を履かせる場面では、性的な暗示が露骨に現れていて、「ディズニーいいのか?大丈夫か?」って感じでした(まあ彼の目つきの怪しさも、大いに一役買っているのですけどね)。
てなわけで(?)、TOHOシネマズ日本橋のロビーには、キラキラのガラスの靴が展示されていたのでありました。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「シンデレラ」:上質な実写版だけど、主演女優が・・・:
» シンデレラ [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
誰でも知っている物語なのに、この感動はなんだんだろう。エラ(シンデレラ)の子供の頃から父が再婚するまでを丁寧に描いているのが、説得力をもたせているのだと思う。舞踏会からガラスの靴の持ち主探しが始まるまでにも一波乱あるので、物語としてもすばらしい。優しさと... [続きを読む]
受信: 2015年4月28日 (火) 22時56分
» シンデレラ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【CINDERELLA】 2015/04/25公開 アメリカ 105分監督:ケネス・ブラナー出演:ケイト・ブランシェット、リリー・ジェームズ、リチャード・マッデン、ステラン・スカルスガルド、ソフィー・マクシェラ、ホリデイ・グレインジャー、デレク・ジャコビ、ノンソー・アノジー、ベ...... [続きを読む]
受信: 2015年4月29日 (水) 00時10分
» シンデレラ [to Heart]
英題 CINDERELLA
製作年 2015年
上映時間 1時間45分
脚本 クリス・ワイツ
監督 ケネス・ブラナー
音楽 パトリック・ドイル
出演 リリー・ジェームズ/ケイト・ブランシェット/リチャード・マッデン/デレク・ジャコビ/ベン・チャップリン/ヘイリー・アトウェル/ステラン・...... [続きを読む]
受信: 2015年4月29日 (水) 19時42分
» シンデレラ ★★★★ [パピとママ映画のblog]
古くから人々に親しまれている「シンデレラ」の物語を実写化したラブストーリー。継母と義姉妹から冷遇される日々を送っていた女性が、未来を切り開く姿を追い掛ける。メガホンを取るのは、演技派俳優で『ヘンリー五世』などで監督としても高い評価を得ているケネス・ブラ...... [続きを読む]
受信: 2015年4月30日 (木) 20時07分
» シンデレラ [象のロケット]
シンデレラ(灰まみれのエラ)と呼ばれ、まま母と連れ子の姉妹から召使い代わりにこき使われている女性エラは、森で“キット”と名乗る青年と出会う。 実は王子であるキットは、エラと再会するため舞踏会に国中の未婚女性を招待する。 ところがエラは舞踏会へ連れて行ってもらえず、一人家に残ることに。 絶望しかけたエラの前に、フェアリー・ゴッドマザー(妖精)が現れた…。 ラブ・ストーリー。 ≪本当の魔法は、あなたの勇気≫... [続きを読む]
受信: 2015年5月 1日 (金) 01時12分
» 映画『シンデレラ』観た(*бωб*)♪ [よくばりアンテナ]
いやぁ〜ほんとに映画館で映画観るの久しぶり。
半年も観てなかった・・・
『美女と野獣』以来です。
最近になってようやくあれもこれも観たいって気分になってきました。
映画館で観るための時間が前ほどあるわけじゃないなってこともわかっていて、
今後はさらにホントに観たい作品をしぼって出かけたいって思ってます。
なので久々の鑑賞作品はやっぱりはずれの少ないディズニーがいい...... [続きを読む]
受信: 2015年5月 2日 (土) 10時09分
» 映画「シンデレラ(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『シンデレラ(日本語字幕版)』 (公式)を本日、劇場鑑賞。採点は何とか ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら78点にします。
ざっくりストーリー
幼い頃に母を亡くしたエラ(リリー・ジェームズ)は、貿易商を営む父の再婚で、継母トレメイン夫人とその連れ子である姉妹ドリゼラとアナスタシアと暮らすことになった。だが、...... [続きを読む]
受信: 2015年5月 3日 (日) 18時38分
» 映画「シンデレラ」 [FREE TIME]
GW中に映画「シンデレラ」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2015年5月 8日 (金) 22時56分
» 「シンデレラ」 [或る日の出来事]
主演のリリー・ジェームズさん、見ているうちに、グレース・ケリーさんのように思えてきた。 [続きを読む]
受信: 2015年5月 9日 (土) 07時16分
» [映画][☆☆☆★★]「シンデレラ(2015年)」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
世界でもっとも有名な童話の一つ「シンデレラ」を、「マイティ・ソー」のケネス・ブラナー監督、「ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜」のリリー・ジェームス主演で実写映画化。 グリム兄弟やジャンバッティスタ・バジーレが執筆したものの他に、紀元前1世紀... [続きを読む]
受信: 2015年5月10日 (日) 18時39分
» シンデレラ [映画好きパパの鑑賞日記]
だれもが知るディズニーのおとぎ話を忠実に映画化。連休中とあり、小さな子供をつれた親の姿も目立ちました。ディズニー映画にありがちですが、併映の短編アニメ、「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」のほうが面白かった。 作品情報 2015年アメリカ映画 監督:…... [続きを読む]
受信: 2015年5月12日 (火) 06時12分
» シンデレラ [とりあえず、コメントです]
ディズニーがケネス・ブラナーを監督に迎えて実写映画化したファンタジーです。 予告編を観た時から、劇場のスクリーンで見るのを楽しみにしていました。 期待通りのキラキラした華やかさと強い心を感じるストーリーに、ニコニコしてしまうような作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2015年5月19日 (火) 00時02分
» シンデレラ/若くてキレイで素直だから嫌い! [映画感想 * FRAGILE]
シンデレラCinderella/監督:ケネス・ブラナー/2015年/アメリカ
ケイト・ブランシェット様ぁああ〜ん!
TOHOシネマズ新宿 スクリーン4 G-12で鑑賞。初TOHOシネマズ新宿です。
スクリーン4は200席しかありませんが、段差がついているのとスクリーンが意外に大きいので、プレミアシートの真後ろのG列がおすすめです。
あらすじ:魔法でキレイになって靴落とした。
エラ(リリー・ジェームズ)は継母(ケイト・ブランシェット)にニチニチいじめられたりしてて、フェアリーゴッ... [続きを読む]
受信: 2015年5月25日 (月) 14時55分
コメント