「ライアンの娘」をスクリーンで!
この4/4から「第三回 新・午前十時の映画祭」がスタートしております。ラインナップを眺めると、おお! ↓
http://asa10.eiga.com/2015/cinema/
何と言っても嬉しかったのは、『ライアンの娘』が入っていたこと。雄大な自然とちっぽけな人間の営みとを対比させて描いたデイヴィッド・リーン監督の傑作。本当は70mmで、大スクリーンで観たい作品ですが、今となっては叶わぬこと。中スクリーンでも小スクリーンでも、とにかく銀幕で再会できることを喜ぶべきなのでしょうね。そして未見の方は、万難を排して是非ご覧ください。「これが映画だ!」って感じです。感銘に浸る3時間15分です。東京(都心)ですと、TOHOシネマズ日本橋で6/13-26、TOHOシネマズ新宿で6/27-7/10の上映です。
ほかにも未見ならこの機会に是非どうぞ、の名作がいっぱい。大江戸の絶対のオススメとしては・・・・・・エデンの東、 秋刀魚の味、 素晴らしき哉、人生!、 小さな恋のメロディ、 東京物語、 ニュー・シネマ・パラダイス、 ローマの休日 ってところですかねえ。いや、その他の作品も全部必見ではありますけどね。
そして4/17のオープンが迫ってきたTOHOシネマズ新宿。ゴジラの頭が乗ってる映画館。楽しみです!
| 固定リンク
コメント