「エイプリルフールズ」:日にちネタ群像劇(コメディ)

映画『エイプルルフールズ』はあちこちで結構酷評されているようですが、そこまでひどい作品ではないんじゃないかと思います。むしろそこそこ笑って楽しみました。そりゃあすべってる所とか気恥ずかしい部分はありますけど、これよりひどい映画なんていくらでもあるもんなー。エイプリル・フールという「日にちネタ」で複雑に絡み合う群像劇を作ろうという、つまりアメリカ映画『バレンタインデー』や『ニューイヤーズ・イブ』みたいな企画でして、そこに「嘘」という縦軸を通してあるという考え方は、娯楽映画の公式として至極真っ当なあり方です。いや、むしろベストセラー原作やマンガやVFXやアイドルに頼らずに、オリジナルでエンタテインメントを作ろうとする心意気や良しではありませんか。

古沢良太はすっかりテレビの人みたいなイメージが強くなっちゃいました(相変わらずむしろ映画の人なのですけどね)し、フジテレビ制作だしってことで、批判の刃が向かいやすくなっているのでしょうかね? 小生だって本当は古沢には『キサラギ』レベルの離れ業を期待するところはありますけど、あれはむしろ奇跡の領域でしたからね。本作における主要登場人物27人のさばき方とか、各エピソード同士、人物同士の連係のさせ方なんか、「さすが」と言わずして何と言おうって感じです。でもまあところどころ切れ味が鈍くって、最良とは言えないことも確かですけど。

役者たちはまあリラックスした芝居。ある意味「テレビ芝居」と言えないこともない雰囲気やオーバーアクトもあるので、これまた評価が下がっちゃうんでしょうねえ。それはわかります。

でもまあ、(そんなに素晴らしい出来じゃなくっても)こんな映画もあったっていいんじゃないかな?ってのが大江戸の感想です。実際、満員の客席はかなり好意的な雰囲気だったと感じました(それを嘆かわしいと言っちゃうとねえ・・・)。
また『リーガルハイ』ファンの小生としては、小池栄子の「また三木先生にイヤミ言われちゃう・・・」に笑っちゃいました。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「エイプリルフールズ」:日にちネタ群像劇(コメディ):
» エイプリルフールズ [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。古沢良太脚本、石川淳一監督。戸田恵梨香、松坂桃李、ユースケ・サンタマリア、小澤征悦、菜々緒、戸次重幸、宍戸美和公、大和田伸也、寺島進、高橋努、浜辺美波、山 ... [続きを読む]
受信: 2015年4月22日 (水) 23時41分
» 『エイプリルフールズ』映画@見取り八段 [映画@見取り八段]
監督: 石川淳一
キャスト: 戸田恵梨香、松坂桃李、ユースケ・サンタマリア・… [続きを読む]
受信: 2015年4月23日 (木) 00時04分
» 『エイプリルフールズ』に騙されるな! [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
よくもこんなに面白い映画を考えたものだ。
「面白い」という言葉にはいくつかのニュアンスがあるが、ここでは「滑稽」とか「楽しい」という意味で受け取っていただきたい。
とりわけ笑ったのが、ハンバーガー店のマスター役の古田新太さんとアルバイト役の木南晴夏さんの演技だ。やんごとなきお方の来店に動転した彼ら。作法をわきまえぬ客たちを「お前ら公安に消されるぞ!」と...... [続きを読む]
受信: 2015年4月23日 (木) 00時24分
» 映画『エイプリルフールズ』★ウソでしょ~と思うのも芸の内^^; [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/166695/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
うそも方便。
ウソから出た誠。
嘘は、折れたタバコの吸い殻で、わかってしまう? ……etc.
4月1日:..... [続きを読む]
受信: 2015年4月23日 (木) 02時42分
» ウソから出たLOVE〜「エイプリルフールズ」〜 [ペパーミントの魔術師]
最近は企業のHPでもうっそぴょ〜んなCMをほんとに作っちゃって
この日1日はお祭りみたくなってますね。
もうちょっとやそっとじゃ驚かないというか、その嘘もしょーもなかったら鼻で笑っちゃうというか。
ウソにも高度なテクニックと笑いを要求したします。(え)
これ...... [続きを読む]
受信: 2015年4月28日 (火) 18時21分
» エイプリルフールズ [象のロケット]
清掃員の女性を妊娠させてしまった天才外科医、お忍び外出を満喫する上品な熟年夫婦、小学生の少女を誘拐した昔気質のヤクザ、不運続きの依頼者を除霊し刑事に捕まる占い老婆、42年ぶりに生還した行方不明の少年、宇宙船との交信を続ける引きこもり中学生、長年の思いを告白する大学生…。 今日はエイプリル・フール。 ひょっとして誰かが嘘をついているのか…? コメディ。... [続きを読む]
受信: 2015年4月29日 (水) 11時14分
» エイプリルフールズ [映画好きパパの鑑賞日記]
「リーガル・ハイ」「デート」などノリに乗っている古沢良太脚本なのでかなりハードルを上げたせいもありますが、どっかでみたようなエピソードの羅列にギャグも滑りまくりで、人情話は余計。「キサラギ」や「鈴木先生」は良かっただけに、がっかりしました。 作品情…... [続きを読む]
受信: 2015年4月30日 (木) 07時56分
» 嘘の日に繋がるストーリー [笑う社会人の生活]
3日のことですが、映画「エイプリルフールズ」を鑑賞しました。
2015年4月1日、年に1度だけ嘘をついても許されるエイプリルフール そんな日の大都市を舞台に
対人恐怖症の妊婦のレストラン 立て篭もり、ロイヤル夫妻の休日、不器用すぎる誘拐犯、自分を宇宙人だと信じ...... [続きを読む]
受信: 2015年5月 9日 (土) 20時32分
» エイプリルフールズ [単館系映画と舞台]
エイプリルフールズ MOVIXさいたま 2015/4/1公開
人に対して恐怖心を抱いてしまう清掃員のあゆみ(戸田恵梨香)は
、一晩だけ関係を結んだ外科医の亘(松坂桃李)に対して、身ごもって ...... [続きを読む]
受信: 2015年5月11日 (月) 02時40分
コメント