« 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」:エマ・ストーンとエンディングの素晴らしさ | トップページ | 「ラブバトル」:けんかをやめて »

2015年4月12日 (日)

ハリル御前試合で、湘南0-1FC東京

Img_20150412_190954

満員のShonan BMWスタジアム  平塚で、ベルマーレ対FC東京戦を見ました。

今節と次節(ガンバ大阪戦)をアニメ『ジャイアント・キリング』とコラボしてまして、パッカ君というキャラクターも来てました。

1428833737821

キングベル&パッカ君と一緒にアウェイサポも・・・の横には、おお、猪狩イベント・マネージャー(元選手)のお姿が!

1428833775258

で入場口付近に、異様な人だかりが! 大江戸を迎えているのか? いや、そうではなく、
ハリルホジッチ監督が来場するところでした! 武藤や権田だけじゃなく、ウチの永木や遠藤もしっかり見ていってくださいよ。

Dsc_1662

試合は湘南が積極的に、球際強く、ボール奪取から一斉攻撃へという、(ハリルジャパン同様のコンセプトの)
いつものサッカーを見せて、東京に全く劣らぬところを見せてくれます。
むしろ押してた時間帯もあっただけに、そこで先取点を取れなかったのが、悔やまれます。

一進一退の攻防は後半の出だしまで。その後、足が鈍くなっていくと、徐々に東京がペースを支配していきます。

Img_20150412_191209

そして後半19分、FC東京の武藤が頭で先制ゴール。うーん、武藤もいるべき所にいましたけど、ワンタッチであのクロスを上げられる太田宏介は、さすがですよねえ。

ベルマーレはゴールが遠く、この1点を守った東京の勝利。湘南のリーグ戦ホーム初勝利は、いつになるのでしょう。

アリソン、ダメだったなあ。守備が手抜きで。こういう時にウェリントンの抜けた穴の大きさを実感します。 またカニーニを先発出場させたFC東京に対抗して、湘南は後半、可児(かに)選手を送り込みました。←笑う所 まあ、それで菊地俊介を右DFに下げて、遠藤航を攻撃参加させたってわけなんですが、得点には至りませんでした。

Rscn1730_convert_20150412230041
チェルシー移籍も取りざたされている武藤嘉紀は、今日もハリルホジッチ監督の前で結果を出しました。うーん、永木、遠藤、高山あたりもかなり気合の入った良いプレイを見せてはいたんですけどね。

でも今のFC東京って、大江戸の好きな選手が結構いまして・・・、羽生直剛、石川直宏、太田宏介、それと武藤もかな。今日は彼らのプレイを見られて嬉しかったです。できれば勝ちたかったですが。

FC東京はこれで浦和と並んで首位になりました。

Rscn1727_convert_20150412230133
試合終了後にFC東京のサポーターから大竹コールが起こり(大竹洋平はFC東京出身。今日は後半途中からの出場)、大竹はサポ席まで行って、お礼をしていました。

1428833748948

今日もベルマーレクイーンはいたようですが、お見送りはなかったかも? リーグ戦ホームでの勝利のダンスがなかなか踊れない彼女たちなのでありました。

|

« 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」:エマ・ストーンとエンディングの素晴らしさ | トップページ | 「ラブバトル」:けんかをやめて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリル御前試合で、湘南0-1FC東京:

» 4/12 Shonan BMWスタジアム平塚にハリルホジッチ日本代表監督と武藤嘉紀選手を見に行って来ました【湘南0-1FC東京・試合編】+その他のJ&プロ野球は結果のみ [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3]
というお客さんが多かったんでしょうね。 今シーズン最多の観客動員。 (3/7 1st開幕戦:対浦和 14,446人、3/18 ナビスコ予選第1節:対甲府 5,541人、3/22 1st第3節:対仙台 11,315人) ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。ハーイ!ハリルホジッチ! #日本代表 …... [続きを読む]

受信: 2015年4月13日 (月) 12時42分

« 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」:エマ・ストーンとエンディングの素晴らしさ | トップページ | 「ラブバトル」:けんかをやめて »