« 「サンドラの週末」:今回は甘口のダルデンヌ兄弟 | トップページ | 渋谷の小奇景と甘いピザ »

2015年5月28日 (木)

なでしこ、イタリアを下しいよいよW杯へ

いよいよカナダ・ワールドカップ前の最終試合ってことで、長野で開かれたサッカー女子日本代表vs.イタリア代表をTV観戦。1-0で勝って、良い所悪い所きちんと出たので、まあ本番前にちょうど良かったんじゃないでしょうかね。

良かった点はパス回しおよび第3、第4の選手を含めての連動性。先日のニュージーランド戦に比べて、というよりは近年のなでしこの試合の中ではピカイチだったんじゃないでしょうか(もっとも後半の半ば過ぎからは、疲れのせいかパスミスが増えましたけど)。

悪かった点は点を決めきる最後の精度。見事に崩してるし、素敵なスルーパスも多かったんですけど、さすがはイタリアの守りです。ただ、TVでも言っていたようにこれはW杯本番に「とっておいた」ってことにしておきましょう。

大儀見の得点シーンは宇津木のボールが見事でした。それをDFと競りながら右アウトサイドでゴール隅に叩き込んだ大儀見もまた見事。 エースがいい気分で本番を迎えられます。

小生は宇津木のプレイ・スタイルって好きなんですよねー。なんか頼りになるし、上下動を含むポジショニングの広さも素晴らしいし、フィジカルも強いし、職人的なカッコ良さもあるし。 あと今日は鮫島を途中から出して、いつもの左SBではなくて一つ前の左ウイングとして使ったことに注目。サメちゃんは元FWだし、良いオプションになりそうです。ただ終盤に「もう蹴り込むだけ」の決定機をふかしてしまったのは興ザメでしたけど(しゃれ)。

連覇を賭けたW杯。もちろん優勝してほしいけど、現在の世界の中では「ベスト4」に残れれば大成功だと思っている大江戸ですが、さてどうなりますでしょうか。

|

« 「サンドラの週末」:今回は甘口のダルデンヌ兄弟 | トップページ | 渋谷の小奇景と甘いピザ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なでしこ、イタリアを下しいよいよW杯へ:

» 5/28 阪神4x-3楽天(甲子園)~延長11回微妙な判定の押し出しサヨナラ勝ちで通算5000勝達成+同日のプロ野球となでしこ親善試合の件 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3]
昨日の甲子園は2試合連続の延長戦。そして、サヨナラ勝ち\(^o^)/ 阪神4x-3楽天。連夜のサヨナラ勝ちで阪神交流戦3連勝!公式戦チーム通算5000勝達成!バンザーイ! http://t.co/RSnTE7xVOd #hanshin #tigers #阪神 #タイガースmdash; 阪神タイガース公式サイト実況…... [続きを読む]

受信: 2015年5月29日 (金) 07時32分

« 「サンドラの週末」:今回は甘口のダルデンヌ兄弟 | トップページ | 渋谷の小奇景と甘いピザ »