「トゥモローランド」:ラフィー・キャシディーちゃんがかわいい

映画『トゥモローランド』は、冒頭の Walt Disney Pictures のタイトルからして特別仕様。いつものシンデレラ城ではなくて、未来的なトゥモローランドのバージョンになっております。
1964年のニューヨーク万博が序盤に出て来るのですが、そこにあの「イッツ・ア・スモール・ワールド」が現在同様の形で出品されていたとは驚きでした。そこからつながっていた世界があるなんて、子供らしくも楽しい発想ではありませんか。

以降物語はわかったようなわからないような感じで進みますが、その場面場面の描写がまるでアニメなのです。実写にしてあるけど、やっていることはアニメという感覚。さすがはアニメが出自のブラッド・バード監督です。男の子が噴射装置をつけて空を飛ぶところとか、AIたちの扱いとか、エッフェル塔が割れてそこから出てきたロケットが発射されるとか、まさにアニメの感覚、アニメの演出です。

不思議少女アテナ役のラフィー・キャシディーちゃんが、もうカワイイったらありゃしません。笑った顔とか、ニュアンスが橋本環奈に似ておりますね(ここに写真が出ている人ではありません。あしからず)。 彼女が颯爽と戦うシーンを見ていたら、おお、『キックアス』でクロエ・グレース・モレッツがブレイクした時みたいじゃないかと思ってしまいました。加えてオードリー・ヘップバーン的な気品もありますしね。どんどん伸びていく子でしょう。
ケイシー・ニュートン役のブリット・ロバートソン(上の写真の子です)は、時々「あ、西田尚美がこういう表情するよね」ってな顔を見せておりました。

でも後半けっこうダレました。もう少し摘まんで、タイトな作りにすればよかったのにね。予定調和的で、「ワクワクするほど面白い」とまではいかなかったのが残念です。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トゥモローランド」:ラフィー・キャシディーちゃんがかわいい:
» 未来ゾーン~『トゥモローランド』 [真紅のthinkingdays]
TOMORROWLAND
1964年、ニューヨークで行われた万国博覧会に、少年フランクは自作の発明
品を持参する。そこで出逢った美少女に導かれ、彼は未来都市 「トゥモローラ
ンド」 へと辿り着くのだが・・・。
トゥモローランドといえば、スペース・マウンテンのあるディズニーランドの人気
エリア。あの未来ゾーンが映画になって、しかもジョージ・ク...... [続きを読む]
受信: 2015年6月20日 (土) 16時32分
» トゥモローランド [象のロケット]
1964年、ニューヨーク万国博覧会の会場。 11歳の少年フランクは、アテナという少女に導かれ超ハイテク都市“トゥモローランド”へたどり着く…。 …現代のアメリカ。 17歳の女子高生ケイシーが見知らぬピンバッジに手を触れると、彼女はテクノロジーの発達した未知なる世界“トゥモローランド”へ迷い込んでしまう。 “トゥモローランド”とは、現実の世界なのか、はるか先の未来都市なのか、それとも…? ミステリー・アドベンチャー。... [続きを読む]
受信: 2015年6月20日 (土) 21時33分
» トゥモローランド [とりあえず、コメントです]
ディズニーランドに関わる秘密を巡って少女が冒険に出るSFファンタジーです。 予告編を観て、どんな未来が登場するのだろうと気になっていました。 ちょっと意外な展開に、これは少女ではなく大人の映画かもと感じるような作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2015年6月21日 (日) 19時42分
» ショートレビュー「トゥモローランド・・・・・評価額1550円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
未来は、アタマの中にある。
たまに予告やポスターを見ても、どんな映画なのかさっぱり分からない作品があるが、本作もその一つだろう。
とりあえずピンバッチが異世界への扉なのは分かったが、どういう内容の、何に関する映画なのかは全く伝わってこなかった。
本国での興業がイマイチなのも、その辺りが影響しているのだろうけど、実際に本編を鑑賞したらさすがブラッド・バード、かなり面白いじゃないの!
...... [続きを読む]
受信: 2015年6月21日 (日) 23時41分
» 映画:「トゥモローランド」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成27年6月11日(木)/。 映画:「トゥモローランド」。 監 督:ブラッド・バード 脚 本:デイモン・リンデロフ ・ブラッド・バード キャスト: フランク・ウォーカー:ジョージ・クルーニー デイヴィッド・ニックス:ヒュー・ローリー ケイシー・ニュ…... [続きを読む]
受信: 2015年6月23日 (火) 09時26分
» トゥモローランド [映画的・絵画的・音楽的]
『トゥモローランド』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)ジョージ・クルーニー(注1)が主演で、評判が良さそうなので(注2)、見に行ってきました。
本作(注3)の冒頭では、フランク(ジョージ・クルーニー)が、「調子はどう?これまでに起こったことをお話します...... [続きを読む]
受信: 2015年6月26日 (金) 06時30分
» 夢の国にするために [笑う社会人の生活]
20日のことですが、映画「トゥモローランド」を鑑賞しました。
17歳のケイシーは見覚えのないピンバッジに触るとテクノロジーの発達した未知の世界「トゥモローランド」に迷い込むんでしまう。
バッテリー切れで現実の世界に戻ってきた彼女の前に不思議な少女アテナが現...... [続きを読む]
受信: 2015年7月 8日 (水) 23時21分
» 映画:トゥモローランド 自分にまだ「ピーターパン」が残っているかを確認する、リトマス試験紙的1本(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
何と!
ディズニーランドのパークの未来形を形づくる 「トゥモローランド」を映画化。
そもそも 「トゥモローランド」って、ウォルト・ディズニーの理想形のひとつ。
その拡大版「エプコット・センター」で、その理想形を実際に現実化している。
それは、オーラン...... [続きを読む]
受信: 2015年7月10日 (金) 07時01分
コメント