« 「トゥモローランド」:ラフィー・キャシディーちゃんがかわいい | トップページ | 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」:壮大な「チキチキマシン猛レース」 »

2015年6月20日 (土)

「極道大戦争」:バッカじゃないの

351661_006
映画『極道大戦争』は、広告でも「三池崇史の原点回帰」と謳っておりますが、確かにここまでハチャメチャなものは久しぶり・・・と言うより、三池史上でもここまでメチャクチャなものは無かったのではないでしょうか?いや、映画の歴史においても、ここまでメチャメチャなものは数少ないでしょう。 『風に立つライオン』なんて柄にもないもん作っちゃうから、こういう反動が出たのに違いありません。そうに決まってます。

351661_003

とにかく意地になってハチャメチャな悪ふざけをしているとしか思えません。でもこれこそが三池だよなあとも再確認できます。『DEAD OR ALIVE』だとか『殺し屋1』だとか『ビジターQ』だとか『極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU』だとか『カタクリ家の幸福』だとか『愛と誠』だとかの場面が頭に浮かびます。三池さんはやはり根幹が「Vシネの人」「バッド・テイストな異端者」としてのスピリットを持ち続けているのですねえ。

351661_004
だってヤクザ・ヴァンパイアに、オタク衣装の東南アジア系刺客に、編み物をするヤクザに、脳ミソ溶け出してる女に、ヤクザヘアーに変身する子供に、凶暴で最強のKAERUくんに、あれやこれやで、もうほとんど悪ふざけ過ぎて笑えませんよ(まあ、ちょっと笑えますが)。KAERUくんなんか、空は飛ぶし、怪獣映画にまでなっちゃうんだもんなー。

冒頭の出入りシーンで、リリー・フランキーとピエール瀧が登場!ってのは、『凶悪』コンビで結構でした。リリーさん、意外なほど早い段階で物語から退場しちゃいました。

351661_010

で、面白かったかと問われれば、面白くなかったですねー。プロットや展開は破綻しまくりですし、コメディーとしてはかなりすべってますし、『GOZU』ほどシュールな珍味ではありませんし、任侠や極道はどうでもよくなって最終的には(なぜか)徹底した殴り合いですし。 バッカじゃないのと思うのですけれど、まあバッカな映画を作りたくて作ったんでしょうから、三池さん的には道を極めているのでありましょう。うーむ。

|

« 「トゥモローランド」:ラフィー・キャシディーちゃんがかわいい | トップページ | 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」:壮大な「チキチキマシン猛レース」 »

コメント

そういや、「海街diary」と「極道大戦争」のあと、昨日「トイレのピエタ」を見てきたんですが、ここにもリリーフランキーが。
このりりーさんが一番、私らが知ってるテレビでTwitterで見かけるリリーさんそのものだった気がします。(^_^;)

私も絶対「風に立つライオン」の反動が来たんだと思いました。(爆)

投稿: Ageha | 2015年6月25日 (木) 01時54分

Agehaさん、どーも。
ですよねー。絶対反動(リハビリ行為とも言う)ですよねー。あたたかく見守るしかないんでしゃうねー。

投稿: 大江戸時夫 | 2015年6月25日 (木) 12時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「極道大戦争」:バッカじゃないの:

» 極道大戦争 [だらだら無気力ブログ!]
クッソくだらねぇ。でも嫌いじゃない。 [続きを読む]

受信: 2015年6月21日 (日) 00時05分

» 極道大戦争 [象のロケット]
青年・影山亜喜良は、神浦組の組長・神浦玄洋に憧れてヤクザになった。 ある日、謎の刺客によって神浦が殺害されてしまう。 神浦は最後の力を振り絞り影山の首元に噛み付いて叫ぶ。 「わが血を受け継いで、ヤクザ・ヴァンパイアの道を行け!!」。 …超人的な身体能力を身につけた影山の覚醒により、毘沙門通りでは恐るべき血の連鎖が始まってしまう…。 サバイバル・アクション。... [続きを読む]

受信: 2015年6月22日 (月) 14時38分

» 極道大戦争〜妄想にしかない昭和男の美学 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。英題:Yakuza Apocalypse。三池崇史監督。市原隼人、成海璃子、リリー・フランキー、高島礼子、青柳翔、渋川清彦、優希美青、ピエール瀧、でんでん、ヤヤン・ルヒアン。不 ... [続きを読む]

受信: 2015年6月22日 (月) 23時08分

» もしかして人徳?でないとこれはつくれないっしょ?!(わわわわわ)〜「極道大戦争」〜 [ペパーミントの魔術師]
6月20日にTOHOシネマズのパスポートを取りました。(≧∇≦*) それって、みたい作品がこの時期にあるってのもあったんですけど、 「1800円だしてまでみたいとは思わないけど気になりますねん」ってのが多かったのもその理由で。 (わわわわわ) 攻殻機動隊はまさに前...... [続きを読む]

受信: 2015年6月25日 (木) 01時52分

» 『極道大戦争』 [こねたみっくす]
三池崇史ワールド・フルスロットル! 園子温でさえ忘れてしまったアウトロー映画の魂が三池崇史にある!さすが原点回帰と銘打っただけあって、まさに三池ワールド好きにはたまら ... [続きを読む]

受信: 2015年6月25日 (木) 09時37分

» 「極道大戦争」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2015年・日本/日活=ハピネット、他 配給:日活 監督:三池崇史 脚本:山口義高 製作:由里敬三、藤岡修、久保忠佳、奥野敏聡 企画:千葉善紀 バンパイアのヤクザに噛みつかれた人間が次々とヤクザ化して... [続きを読む]

受信: 2015年6月30日 (火) 23時35分

« 「トゥモローランド」:ラフィー・キャシディーちゃんがかわいい | トップページ | 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」:壮大な「チキチキマシン猛レース」 »