湘南、甲府にひどい敗戦
今日はランニング仲間に誘われて、茅ヶ崎のサザンビーチから江ノ島水族館までの湘南海沿いコースを往復のランニング。往復で16kmほどのコースを2時間ちょっとでゆっくり走りました。日差しが強くて、そこそこ疲れました。その後は海の家で飲んだり食べたり、そして海水浴というか日焼け止め塗って、全身を隠しながら浜辺にゴロリ。
そんな大江戸らしからぬ行動を前振りに(まあ、走力が売り物のチームのサポーターは、走力つけなきゃいかんってことです)、疲れた体を振るい立たせて、19時キックオフの
湘南vs.甲府戦を見にShonan BMWスタジアム平塚に向かいました。
勝ち試合を見に行くつもりだったのですが、・・・完敗でした。0-2というスコア以上の情けない試合でした。甲府にしてみれば、まさにゲームプラン通りだったでしょう。5バックで守り倒して、攻撃はバレーが何とかしてくれるという…。で、本当に何とかしてくれちゃうのがバレ ー。ベルマーレにはない部分です。前線からのプレスとか球際の強さも、今日は甲府が湘南を上回っていました。
それにしても、湘南はあまりにも完璧に攻略されてしまいました。
良い所を全て消されました。ヴァンフォーレの堅い守りを崩す術がなかったですね。サイドの崩しができず、みんな中に行っては網にかかってました。終盤の珍しいパワープレイも、まったく奏功せず。山田を入れてるのに、パワープレイってのもどうなの??ですけど、もうそれまでに攻め手がない状況に陥っちゃってましたからねえ。定石としては、ドリブルとミドルシュートとサイドのえぐりをもっとトライしなくてはいけなかったんじゃないでしょうか。
ベルマーレにとって第1ステージのマリノス戦と並んで、今期最低の試合ではないでしょうか。何も良い所が無かったかもしれません。こんなに簡単に攻略されちゃうと、今後が心配でなりません。そして、夏休みになってスタジアムに連れてきてもらった多くのちびっこたちに、こういう試合を見せてはいけません。
こうなりゃ明るい話題を二つ。競技場前の緑のはらっぱステージで試合前にいろんなイベントが行われたのですが(大江戸は最後のあたりだけ見ました)、ベルマーレクイーンの村田奈央ちゃんが、初々しくも懸命のMCをやっていました。
一方、片岡沙織・夏実姉妹はメインスタンドのコンコースで缶ビールを担ぎながら販売しておりました。このパターンは歴代初ですよね。そりゃもう、買いましたとも。ええ。
| 固定リンク
コメント