ベルマーレ、川崎に1stステージの仇討ち
BMWスタジアムで湘南-川崎戦。このカード、ファーストステージではベルマーレが(菊池大介のゴールに関する)誤審?に泣いて 悔しい逆転負けを喫しただけに、今日のホームではぜひ勝ちたいところ。神奈川ダービーということもあり、満員でした。
↑大原公園の広場には新たにキングベルのこんなふわふわ遊具が!
試合前には恒例のスブラッシュ・サマー の放
水イペントがあり、チアガールズやチアボーイズに混ざって、ベルマーレクイーンの「さおなつ」ツインズがホースを握ってサポーター席に放水しまくってました。
さてさて試合の方は、開始20秒ほどで、湘南・三竿のミスパスをかっさらった川崎が大久保のシュートで先制(またかよ、三竿)。しかし10分後には川崎のGKとDFの連係ミスを突いた藤田祥史のゴールでベルマーレが同点にします。それ以降はベルマーレが主導権を握りつつも、両者結構攻め合いながら試合が進みます。
後半になり交代出場の湘南・アリソンが、76分に古林のスーパー・クロスを頭でゴール! ベルマーレが2-1と逆転します。その後はどうにもこうにも重心が低くなってしまい、防戦一方。しかしフロンターレの攻撃を何とか辛抱してしのぎ切り、ついに勝利! 「アウェイチームが序盤に先制するも、2-1でホームチームの逆転勝ち」という、1stステージ同様の展開。まさに「川崎の仇を平塚で討つ」って感じでした。これで菊池大介がゴールを決めていれば、もっと完璧な仇討ちだったのですが・・・。
満員の観客と一緒に勝利のダンス! それにしても、終盤をはじめ何度秋本陽太のファイン・セーブに助けられたことでしょう。陽太、「当たって」ました。 マン・オブ・ザ・マッチの古林将太も運動量豊富に、深くまでえぐってのクロスを何本も上げ、アリソンの得点のアシストなど、大活躍でした。怪我の前のあの古林が戻って来ました。 そしてアンドレ・バイア! 見事な安定ぶり(遠藤も良かったですが、それ以上!)で、ミスをしませんし彼に任せておけば全て安心です。不可能を可能にしたような、あまりに華麗なプレイがあって、(守備の見事さに対しては珍しいことですが)大きな拍手が起こったシーンがありましたもん。
勝利のダンスの後で、曺貴裁監督がベルマーレクイーンとがっちり握手。この風景をキングベルⅠ世がガン見しておりました(バチバチと嫉妬の火花)。
クイーンたちは今日も「勝利の女神」。やー、気分最高ですね。2ndステージの順位も浦和と並んで4位になりました! 更に上を!ですね。
| 固定リンク
コメント