« 新宿はやしやの昭和プレート | トップページ | 又吉直樹「火花」を読みました »

2015年8月16日 (日)

湘南、暑いのに赤い人たちに0-1惜敗

1439725115483アウェイ埼玉スタジアムで、湘南vs.浦和戦。浦和美園駅からすらジアムに向かう途上、キミドリの人はほとんどいませんでした。赤い人ばっか。暑いのに、ますます(視覚的に)暑苦しいです。

当然スタジアムも真っ赤。最近は観客動員も減っているそうなので、もう少しアウェイのサポ席を広げてくれても良さそうなもんなのに・・・広げてくれないんですよねー。相変わらず狭いエリアにぎゅうぎゅう押し込められております。クラブ側が興業収入のために広げようとしても、サポーターがうるさかったりするんでしょうねえ、ここの場合。

1439725213570
アウェイ・サポ席の1ヶ所しかない売店には長蛇の列。30分ぐらい待てないと買えない流れだったので、途中であきらめました。せめてドリンクだけでも販売コーナーを設けてくれればいいのに、自動販売機もないし、暑いのにほとんどいじめのようです(ハーフタイムに急いで駆け付けて、ようやくビールをゲットしました)。 同じ埼玉県でも大宮のナック5スタジアムなどは、フレンドリーな雰囲気で、売店もすぐ買えるのですが・・・。

Dsc_2082

試合は序盤からずっとベルマーレのペースで、レッズ・エンドの方ばかりで試合が展開します。暑いのに、湘南らしい全員のプレスと人数をかけた守備で、レッズの球を奪い取りながら攻めて行きます。

Dsc_2088_convert_20150816232829

でも決定力が無いんですよねー。フィニッシャーがいないんです。それを言ってもしょうがないけど、去年のウェリントンみたいな選手がいないんです。今日もシュートは11本打っているのですが・・・(レッズも11本)。

前半は菊池大介が何度関根に抜かれたことか。あのサイドを使われ過ぎていました。 石川俊樹は頑張っていたなあ。遠藤航は手堅く守りましたが、攻めで湘南CKの時には阿部が密着マークして、やりにくそうでした(守りのオールラウンダーで、得点力もあるってことにおいて、航の目指すべき先輩はこの阿部勇樹なんですが)。

1439725145438

後半に入り、58分に槙野の先制ゴールで失点。DFなのになんであそこにいるんだよ、槙野?!

交代でレッズ出身の山田直輝を投入したりしましたが、1点が遠く、最後まで攻め込むも終了の笛。0-1でベルマーレが勝ち点を得ることはできませんでした。

1439725231317

2年前の埼スタでの試合とは違い、歯が立たないわけではなかっただけに、押し込んでいた時に決められれば・・・って試合だっただけに、ただただ悔しいです。 ホームではメインスタンド側で座って観戦しているのですが、アウェイの場合は(特にここは)サポーター一丸となって狭い中みっちりと熱く燃えているので、試合中は立ちっぱなし、歌いっぱなし、動きっぱなしで、さすがに疲れました。 それなのに、浦和美園駅までの帰りの道も電車の中も赤い人たちだらけで、暑いのに(視覚的に)暑苦しかったです。

さあ、切り替えて次のホーム川崎戦(涼しげな水色の人たち)は絶対にGet3です!

|

« 新宿はやしやの昭和プレート | トップページ | 又吉直樹「火花」を読みました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南、暑いのに赤い人たちに0-1惜敗:

» 8/16は埼スタに行って来ました【浦和1-0湘南】+同日の野球とサッカー関連 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3]
じゃない方の武藤と若大将遠藤航とのマッチアップでは航が優っていたと思うんですが… このウザイ奴に決められたorz 2015J1 2ndステージ第7節:8/16 18:00~(埼玉スタジアム2002) 浦和レッズ 1-0 湘南ベルマーレ 【得点】 前半:0-0 後半:1-0 槙野智章(後半13…... [続きを読む]

受信: 2015年8月17日 (月) 14時05分

« 新宿はやしやの昭和プレート | トップページ | 又吉直樹「火花」を読みました »