« 「HERO」:変わらぬ勧善懲悪コメディー | トップページ | 日本男子、韓国とはドロー »

2015年8月 4日 (火)

日本女子、東アジア杯連敗

東アジアカップ、女子日本代表の2戦目は韓国戦。先発メンバー中、先日のW杯カナダ大会のメンバーは日本が1人に対して韓国は10人。というわけで、質的に全く違うチームによる試合だったのです。

しかし、試合が始まってみればほぼ互角以上に日本がボールを支配します。(暑さと日程を考慮してか)日本は3日前の北朝鮮戦から大きくメンバーを入れ替えて(11人中9人)きましたが、まああの試合よりはましでした。キーパーも山根じゃなかったので、ハラハラ度は少なかったし。 中島依美のミドルレンジからの先制シュートは、彼女らしくて良かったですね。なんでもともと呼ばれていなかったのか不思議です(故障の小原の代わりに追加招集)。中島は全体的に悪くないプレイでした。

ただ、期待の猶本が全然消極的で動きも悪くてダメダメでした。来年のオリンピックを目指す気持ちでやって欲しかったのですが、ピッチ内が見渡せていないし、まともに走りもせず・・・という状態で、期待を裏切られました。 それにしても川村や菅沢がこんなに「頼りになる人」「レベルが違う人」に見えるなんて、あまりにもなでしこAチームとの差が大きいことを例証していますよね。

1-2の逆転負け。でも韓国も決して強くはなかったんですよ。日本の方が多くのチャンスを作っていたし、十分に勝てた試合でした。まあ失点シーンはいつもの通りです。ミスを奪われてからの走り負けと、セットプレイ。あーあ、です。

この調子では3連敗、大いにあり得ますね。まあ、佐々木監督はそれでも若手を公平に見極める場&育てる場にしたかったのでしょうけれど、まあ見てる方は失望するというか、ひどいもんです。ミスの多さや覇気のなさや足の遅さに、ため息しか出て来ません。まあ、監督自身が一番辛いのかも知れませんけどね。

|

« 「HERO」:変わらぬ勧善懲悪コメディー | トップページ | 日本男子、韓国とはドロー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本女子、東アジア杯連敗:

» 8/4 サッカー東アジア杯女子【日本1-2韓国】と同日のプロ野球の件 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3]
まずは、なでしこ残念。 東アジアカップ2015:8/4 18:20(現地時間)キックオフ、武漢スポーツセンター(中国・武漢) 日本女子 1(1 前半 0)2 韓国女子       (0 後半 2) 【得点】 中島依美(前半30分)、チョ・ソヒョン(後半9分)、チョン・ガウル(後半48…... [続きを読む]

受信: 2015年8月 5日 (水) 06時35分

« 「HERO」:変わらぬ勧善懲悪コメディー | トップページ | 日本男子、韓国とはドロー »