湘南、FC東京に勝利!!!
いよいよ終盤のJリーグ。味の素スタジアムでFC東京vs.湘南ベルマーレを観戦です。ここでは3年連続終盤の重要な試合--おととしはJ1降格が決まったし、昨年はJ2優勝を決めたし、そして今年は勝てば3試合を残して残留決定となる試合。初めて読む方のために言っておくと、ブログ・タイトルとは裏腹に小生はベルマーレ・サポです。あしからず。
試合は序盤から湘南がハイプレスで、猛烈に球際激しく強くボールを奪い取ります。東京のパス回しを簡単には許しません。
ところが10分にアンドレバイアが早々と負傷交代。こんな日に限って、坪井をベンチ入りさせておりません。島村が交代で3バックの右に入り、遠藤が真ん中に回ります。
しかし、このメンバーがしっかり頑張り、今日の右シャドー古林将太と右ウイング藤田征也の縦の関係も良く機能し、チャンスを作ります。 すると前半アディショナルタイムに、永木のフリーキックからこぼれ球を古林が流し込んで先制! あまり取ったことのない時間帯に、うまいこと先制できました。 その直後にFC東京の森重が負傷交代。両チームの3バックの真ん中が前半のうちに負傷交代という、大変珍しい状況になりました。
ハーフタイムには湘南のサポーター前にも東京ドロンパがやって来て媚びを売っておりましたが、なんのこちらには神様(王様)がついてます。
「安心して下さい! 勝ちますよ!!」という、とにかく明るいキングベルの愉快なゲーフラ。
後半になって、50分に東のゴールでFC東京が追いつきます。しかし今日の湘南はそれで折れたりしません。5分後に見事な横のゆさぶりで崩して、藤田征也のクロスを菊池大介が決めて2-1! 見事なゴールでした!
東京は70分に早くも3人目の交代を投入。湘南も76分に3人目と、ここらも珍しい展開。そのあたりからは、ほとんど湘南が防戦一方。雨あられと降るシュートやFK、CKをGK秋元を中心にはね返し続けます。
長めのアディショナルタイム4分も耐え抜き、ようやく終了の笛。いやー、またもハラハラドキドキでしたけど、勝ちました! エライ! 大江戸が見た試合では、ここでFC東京に勝ったのって、10年ぐらい前の天皇杯(延長後半に加藤大志が決めた)以来じゃないでしょうか→調べてみたら2002年のことでした。
勝利のダンスも久しぶり。いやー、ジャイアント・キリングとまでは言えないでしょうけど、気持ちのいい勝利でした。
サポーター席に、いつものごとく「かすみん」と「みっさ」ちゃんの姿を目撃しました。アウェイでもいつも来てくれてます。えらいなあ。
| 固定リンク
コメント