« 予告編が好き | トップページ | 「黒衣の刺客」:誰が何をどうしてるの? »

2015年10月 9日 (金)

日本、シリアに順当勝利

昨夜のサッカー日本代表のW杯2次予選、アウェイのシリア戦は、さほどピリッとした試合ではなかったけれど、3-0と実力差通りの勝利で、まあめでたしめでたしです。

シリアはそんなにひどいチームではないので、シンガポールやカンボジアほどにはガチガチにゴール前を固めて守り抜く感じではありませんでした。それでもやはり終始日本が押す展開になるので、畢竟シリア陣内の人口密度は高くなり、フィニッシュに至るのは難しくなります。なので、どうにもちゃんと決定機を作れない印象の前半なのでありました。ミスも多発してました。 相手キーパーも何かというと倒れて、虚弱かつ演技がヘタなので呆れましたよね。

後半は日本が持ち直して、パスも回るようになり、先制してからは前に重心を移したシリアのスペースを突けるってこともあり、結局3得点できたわけですが、1点目=岡崎倒れるタイミング見事/2点目=香川もさすがですが、岡崎やっぱり咄嗟の判断とシュートうまいなあ/3点目=清武のスルーパスが素敵で、宇佐美も落ち着いていました。まあ、そんなところです。

でも左FWで先発起用された原口が良くなかったですねー。考えられないようなミスの多さに呆れました。ボランチ山口蛍も、珍しくミス連発でした。

さて2次予選もようやく半分を終えました。日本は3勝1分けの勝ち点10でグループ首位に立ちましたが、いまだ失点0なのは喜ばしいところ(まあ当然ですが)。来週火曜の(現在アジア最高順位の)イラン戦(親善試合)も楽しみです。

|

« 予告編が好き | トップページ | 「黒衣の刺客」:誰が何をどうしてるの? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本、シリアに順当勝利:

» サッカー日本代表シリアに快勝の件を前振りに、【途中まで読んだ】「サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか」 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3]
まずは、昨晩のサッカー2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア2次予選E組:シリア対日本戦(オマーン・シーブスポーツスタジアム)の件。 シリア 0(0 前半 0)3 日本      (0 後半 3) 【得点】本田圭佑(後半10分)、岡崎慎司(後半25分)、宇佐美貴史…... [続きを読む]

受信: 2015年10月10日 (土) 05時53分

« 予告編が好き | トップページ | 「黒衣の刺客」:誰が何をどうしてるの? »